『画面表示の消去について』のクチコミ掲示板

2015年 7月 4日 発売

BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

  • テレビ番組もブルーレイも高精細な4K映像にアップコンバートする新開発プロセッサー「X1(エックスワン)」を搭載した、4K液晶テレビ。
  • 音源を高解像度(48kHz/24bit)にアップスケーリングする「DSEE」や、人の声が聞き取りやすい「ロングダクトスピーカー」を搭載。
  • 声で動画を検索したり、スマートフォンの動画を大画面に映したりできる「Android TV」に対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]とBRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]を比較する

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

BRAVIA KJ-43X8300D (B) [43インチ ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 9月17日

画面サイズ:43V型(インチ) 種類:4K液晶テレビ 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のオークション

BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

『画面表示の消去について』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信5

お気に入りに追加

標準

画面表示の消去について

2016/08/22 18:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

クチコミ投稿数:3件

本日届いたのですが、画面左上の入力切替の表示がついたままで、画面表示を押しても消えません。
どうやったらいいのでしょうか?

書込番号:20135189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:3件

2016/08/22 23:02(1年以上前)


解決しました。

書込番号:20135988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/22 23:20(1年以上前)

>解決しました。

どのように解決したのでしょうか?

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005


原因などを書いて貰えると、同じ症状になった方への良いアドバイスになると思いますm(_ _)m

書込番号:20136046

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2016/08/23 07:24(1年以上前)

HDMI端子につなげている機器が動いていると、表示されるようでした。
あと、初期設定をやり直したりもしました。

書込番号:20136494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2016/08/23 09:55(1年以上前)

>さやおとこさん へ

同機種のオーナーです。

“取説”10ページをご覧ください。

それによると、
「画面表示」ボタンは、
《チャンネルや番組情報、時計などの表示/非表示を切り換えるときに押します》
と書かれています。

>さやおとこさん が押されたのは、「入力切換」ボタンです。

“取説”の同じ10ページに
《テレビの入力一覧を表示します。繰り返し押して入力を切り換えます》

と記述されていますよ。




書込番号:20136756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/08/23 23:56(1年以上前)

>さやおとこさん

>HDMI端子につなげている機器が動いていると、表示されるようでした。
と言うことは、「HDMI端子につなげている機器」のHDMIケーブルを外したり、
「HDMI端子につなげている機器」の電源を切れば画面表示は消えたと言うことでしょうか?
 <「HDMI端子につなげている機器」が原因なら、この機器名(型番)が判ると、
  同じ製品を使っている人は気を付けた方が良いというメッセージになるかも知れませんm(_ _)m


OSを搭載する様になった最近のテレビの場合、動作が不安定になったりすることがたまに有ると思いますm(_ _)m
その場合は、「再起動」させれば改善出来る可能性が高いのですが、テレビの場合「再起動」の手段が、
「本体の電源を切り、コンセントを抜く」が基本で、
メーカーや製品によっては、「本体の電源ボタンを長押し」で「リセット」出来る場合も有りますm(_ _)m

「テレビの初期化」は、それでも改善出来ない場合の「最終手段」と思った方が良いかも知れません(^_^;
 <「録画予約」などをしていると、全て消えてしまうので、また予約する手間を考えても「最終手段」に...m(_ _)m
  「テレビの初期化」をしても、「録画済みの番組」は消えません(^_^;
  もつろん「USB-HDDの初期化」もすれば消えてしまいますm(_ _)m


>夢追人@札幌さん

>それによると、
>「画面表示」ボタンは、
>《チャンネルや番組情報、時計などの表示/非表示を切り換えるときに押します》
>と書かれています。
>
>>さやおとこさん が押されたのは、「入力切換」ボタンです。

さやおとこさんの最初の書き込みからは、
1.「入力切換ボタン」を押して、外部入力に変えた
2.「選択しているHDMI入力」が画面に表示された
3.何時までも「2」の表示が消えない
4.「画面表示ボタン」を押したけど消えなかった。
と思われますが、そうでは無いと言うことでしょうか?

自分には、イマイチどういう事なのか判りませんでしたm(_ _)m
 <「入力切換」を押しただけで、「画面表示」が消えなくなる?

書込番号:20138550

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]
SONY

BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]をお気に入り製品に追加する <519

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング