


ネットワークカメラ・防犯カメラ > PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD
当方CS-W50HDを導入予定なのですが、NASに動画を記録することができるということは仕様で確認しました。
カメラの設置場所と記録するNASの設置場所が全く違う場所の場合、そのNASが同一ローカルネットワーク上に無くても設定は可能なのでしょうか?
詳しくないのでトンチンカンな質問をしているのかもしれませんが、カメラ側がソフトで対応していない場合設定できるイメージが見えません。
申し訳ありませんが、分かる方、よろしくお願い致します。
書込番号:19686963
0点

NASは、カメラと同一ネットワーク上に設置されてる必要があります。 遠隔地の映像録画はSDカードに対して録画するということになります。
公開されている詳細マニュアルが参考になると思います。
http://www.planex.co.jp/support/download/cs-w50hd/pdf/CS-W50HD_Manual_V1.pdf
書込番号:19690007
1点

カメラとNASが全く別の場所の場合、VPNな何かでカメラとNASを同一ネットワーク上になるように構築すれば動画は可能でしょう。
そこまで出来ない場合はカメラ内のmicroSDHCメモリカード(32GBのカードで最大約96時間の録画)に録画する事になるでしょう。
書込番号:19690631
1点

>スーパカー消しゴムさん
>kokonoe_hさん
回答、ありがとうございます。
VPNで可能なのか、試してみようと思います。
まだネットワークの勉強不足のため、いまいちVPNの可能性がわかっていません。
店舗の管理に使う予定なのですが、店舗にHDDがあるのでは詳しい人間によって物理的にデータの破壊が可能だと思い、
自分の元にあるNASに保存をしようと思ったのです。
管理地が遠方ゆえ、試行錯誤が困難なのでこちらで質問しました。
出来ればこんなに便利で安価なものはありません。
出来たら報告いたします。
書込番号:19690701
0点

VPNで出来るような気もしますが、VPNを試すにはVPNルータを2個購入する必要があるので、結果が芳しくないときにちょっと費用がもったいない感じがします。あとVPNがうまく通ったとした場合でも転送データ量がかなり多いのでご利用されているインターネットの契約内容によっては帯域制限にひっかかる可能性もあるかもしれません。
SDメモリーで試験運用して、容量がもっと必要(保持日数)とか、運用中にSDメモリー盗まれたなど実際に確認するのが順番的にはいいのではないでしょうか。
書込番号:19693835
1点

無線LANで店舗の中の分からない場所に隠したNASにデータを飛ばして録画してみては?
天井裏とかに設置しておけば分からないかもしれません。
何かトラブルが起きて回収する時は電気工事でも装うと良いでしょう。
店舗・事業所のお客さま
フレッツ・VPN ワイド(NTT東)
https://flets.com/vpnwide/
書込番号:19693855
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PLANEX > カメラ一発! CS-W50HD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/03/01 14:48:45 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/03 13:31:06 |
![]() ![]() |
2 | 2020/05/17 15:23:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/10/18 0:33:37 |
![]() ![]() |
0 | 2018/08/09 22:29:11 |
![]() ![]() |
1 | 2017/11/28 22:03:08 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/28 10:04:11 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/22 22:16:39 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/22 15:22:52 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/27 9:06:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





