『ボディーの塗装』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:360g LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション

LUMIX DMC-G7 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

  • LUMIX DMC-G7 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-G7 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-G7 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-G7 ボディの純正オプション
  • LUMIX DMC-G7 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-G7 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-G7 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-G7 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-G7 ボディのオークション


「LUMIX DMC-G7 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-G7 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-G7 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

ボディーの塗装

2016/07/31 11:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ

クチコミ投稿数:176件
当機種

ガラス系コーティング剤

どこかに,ボディーが塗装されていない,という書き込みがありましたので投稿します。ぼくは,カー用品店でガラス系コーティング剤を買い,暇な時に,綿棒や,キッチンペーパーを 16分割した物や,ブラシ付き爪楊枝を使い塗装しています。あまり艶が出すぎるとおもちゃっぽくなりますが,アルコールには溶けますから ... 塗装する時間も含めて,それなりに楽しく使っています (^ ^)

書込番号:20080181

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/01 04:48(1年以上前)

介護息子さん
エンジョイ!

書込番号:20082091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:176件

2016/08/25 17:53(1年以上前)

別機種

ボディー底面とレンズフードに貼ったゴム

塗装の話につづきがありまして ... 地面や机の上などの置く時にキズが付いたり滑ったりするのを防ぐために,古い自転車のチューブを切って両面テープで貼り付けました。型紙は,ボディー底面をスキャンして作りました。フタの開け閉めが やや重くなったのが難点ですが。

書込番号:20142795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/09/04 01:50(1年以上前)

介護息子さん
おう!

書込番号:20169202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件

2016/12/14 16:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

同じことですが、ガラス系コーティング剤の重ね塗りと、ゴム・グリップ部にラバープロテクタントを塗布しました。

書込番号:20482959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/12/14 18:54(1年以上前)

見ているこっちが恥ずかしくなりますね
同じ機材を使う者として

書込番号:20483251

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:176件

2017/01/14 13:23(1年以上前)

恥ずかしいと思う人が居て [ナイス!] まで 2つも付いているということは、ぼくが少なからず他人と社会に迷惑を掛けていることになりますから、一度 自分の脳内を整理してみました。

 まず去年 (2016年) の 4月に機種についてリサーチしていた時に、G1 X Mark II についての記事 ( http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140425/1056917/?P=3 ) を見つけ、文中の「ロゴが二重でしつこい」という記述に衝撃を受けました。それまで ぼくは、カメラは見る側であり、見られる側ではないという認識でいたのですが、カメラの見栄えを気にするという考え方に、この歳 (48歳) になり初めて気付いたのです。そんな (黒いテープでロゴを隠すなどの) ホビーが、この世に存在するのか!? という訳でカルチャーショックでした。

 このサイトの何かの製品のクチコミで G7 は塗装されていないとの趣旨の投稿を見つけ、リプライはしませんでしたが、自分で塗装すれば済む話だと思いました。で、G7 を購入した直後の 2016年 5月頃は、ガラス系コーティング剤を控えめに、プラモデルっぽくならないように、薄く塗布しました。

 それから半年ほどが経過し Leica DG Summilux 15mm/f1.7 Asph. を購入し、これを付けると艶の差が大きいという第一の理由と、パナソニックのサイト ( http://panasonic.jp/dc/g_series/g7/ ) の写真は どう見ても量産品そのままではなく、撮影用に艶出し塗装をしていることが明らかであるという第二の理由から、さらに大胆に艶を出す塗装をすることにしました。悪く見れば、プラモデルっぽくって恥ずかしいかも知れません。

 ボディー底面のゴムは実用的です。地面の上、他の物体 (スマホとか) の上、傾斜のある所に置いても、キズ付かず、安定します。

 父は、ぼくが生まれてから この方、ニコン、キャノン等の日本製をバカにし、Leica と Zeiss は良いと言い続けていました。(余談ですが、ぼくは 1993年に Wetzler の隣町の Leica の工場見学をしました。) それで去年、父にパナソニックが Leica のレンズを生産している という話を聞かせたら、ぐうの音も出ませんでした。父に Leica の中身がパナソニックであることを印象づけるために、わざわざ Leica のエンブレムを自作して貼り付けました。

 G7 のボディーはシンプルで軽く、ぼくにとっては最高傑作で、これが 4万円で手に入るなら、さらに 1台 買いたいくらいです。買い物依存症とは思いますが (> <)

書込番号:20567934

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LUMIX DMC-G7 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-G7 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-G7 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日

LUMIX DMC-G7 ボディをお気に入り製品に追加する <225

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング