LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット
- 1600万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「4K フォトモード」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
- 独自の空間認識技術「DFDテクノロジー」と精度の高いコントラストAFによる「空間認識AF」を搭載。素早く被写体を捉える。
- 高倍率ズームレンズ「LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6 ASPH./POWER O.I.S. H-FS14140-KA」が付属。
LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキットパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月25日



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット
以前こちらで色々とお話を聞き、やっと購入しました!
キタムラ限定の25mm F1.7 単焦点レンズもセットになっている物にしました。単焦点レンズは欲しかったわけではないですが、なんとなくお得なのかと思い‥
今はGF7の標準レンズつけっぱなしで、子供と出掛ける際に使っています。スマホを持っていないので、スマホ感覚です。
カメラの腕もなく、キッズモードの連写で動き回る子供をブレずに撮れれば満足です。
明るいレンズの購入を考えていましたが、使いこなす自信がなく買っていません。
先日、園で屋内と屋外の行事があり、どちらも暗くなっていたり、連写スピードがいつも違うような感じで、ブレていたり、もう残念な写真ばかりで‥‥‥‥
その勢いで、G7を買いました。次の行事に向けてカメラをそれなりに使いこなせるように練習しようと決心しました。
SDカードはどれがいいでしょうか?
4Kフォトや動画も撮る予定です。
たくさん撮って慣れるのみでしょうか?
書込番号:20129888
1点

>>明るいレンズの購入を考えていましたが、使いこなす自信がなく買っていません。
>>25mm F1.7
十分明るいレンズだと思うが…
書込番号:20129954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たくさん撮って慣れるのみでしょうか?
失礼ながら、理屈も理解せずにやみくもに数を撮っても望む結果は得られないかと。
カメラの基本書を読んでもいいですし、ネット上で基礎知識を身に付けられたほうがよろしいのでは。シーンモードばかりに頼っていては上達しませんよ。
シーンに応じて
○モードの選択(絞り優先かシャッター優先か、場合によってはPモードも)
○必要なシャッタースピードの確保(ISO感度を上げれば速くなりますが、ノイズが増えます)
○AF設定 AF-Sが良いのか、AF-Cが向いているのか
○AF測距点の設定
などなど。
なお、至近距離で不規則に動き回るお子さんというのは高価な一眼レフでも難しいです。連写して10枚に1枚くらい満足できるものが撮れれば大成功というくらいにお考えください。どうしてもということなら、距離をとって望遠レンズで狙えば成功率は高まります。
書込番号:20129961
3点

>ぴんくさまさん
>> 先日、園で屋内と屋外の行事があり、どちらも暗くなっていたり、連写スピードがいつも違うような感じで、ブレていたり、もう残念な写真ばかりで‥‥‥‥
>> その勢いで、G7を買いました。
原因特定出来ず、買い増しですか?
また、G7でも同じこと繰り返すかと思います。
書込番号:20129990
4点

ぴんくさまさん こんばんは
マイクロフォーサーズ バッテリーの減りが速いので 予備のバッテリーは必要だと思います。
自分の場合 16Gで静止画RAW撮りしていますが バッテリー2個でも 16Gで間に合う位 バッテリー減ります。
書込番号:20130133
1点

ぴんくさん、キッズモードで撮り続けてたら、機材を変えても今以上の写真を手にすることはデキないと思いますよ。
性能を引き出すというか、機材にぴんくさんの意図を伝える言語を覚えなきゃ。
デジカメ、子供、教科書ってキーワードで検索かければ、DVD付の本がヒットしますから、カメラ片手にDVD見てみれば、
少なくともなんで上手く撮れてないのか?が明確になると思いますけどね。
まったく難しくないのでやってみてください。
書込番号:20130402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴんくさまさん
25mm F1.7 が、明るいレンズだとお分かりでないぐらいですから、
たくさん撮るよりも、まずは基礎知識のお勉強も大切です。
LUMIX デジタルカメラ講座
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/knowhow/
機種ごとの撮影のコツ
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dsc/tip/index.html
だれも最初は初心者です。ガンバってください。
書込番号:20130707
1点

練習よりも勉強ですね。
書込番号:20131410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お子さんの成長の記録と家族の思い出作りをしっかり撮影してあげて下さい。
書込番号:20132014
0点

回答して下さった皆様ありがとうございます。
URLから、ルミックスのデジタルカメラ講座を読みながら、カメラを触り、色々と設定をしてみたりしているところです。
勉強もせず、カメラを買いお恥ずかしいばかりです‥‥‥
GF7をしっかりて使いこなせるように頑張りたいと思います。
書込番号:20133630
1点

>ぴんくさまさん
カメラは光を取り込んで画像を作る機械ですので、光の量によって結果がすごく左右されるんですよ。
明るい天気のいい日の屋外昼間に比べると、屋内は(人間の目には明るく感じられても)実は桁違いに暗い(光の量が少ない)んです。だから撮影の難易度が高いのです。
屋外であっても、夕方や夜間、あるいはすごく曇っていたりすると光の量は落ちます。
そういう カメラにとって不利な条件で綺麗に撮影しようという場合は、ちょっとお勉強が必要になりますよ。
幸い、明るいレンズ25mmF1.7も入手されたようですから、有利になりました。
それも利用してG7でもGF7でもいい写真を撮ってくださいね。
基本的にGF7で何でも撮れるんですが、G7はファインダー付きで連写も速くオートフォーカスも進化していますので、動き物を撮りやすいです。
4Kも撮れますし、買い物としては良かったと思います。
ただし、みなさんの言われているように ある程度勉強しないと難易度の高い室内の行事の撮影は苦戦するかもしれません。
でもある程度慣れれば 明るいレンズと組み合わせることで 割と難易度の高いバスケットボールとかも撮れると思いますので
いろいろとチャレンジしてみましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000782624/SortID=19898618/#tab
SDカードについては私は適当なもの(サンディスクの32G UHS-I) を使っているので、、、
書込番号:20133640
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-G7H 高倍率ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/09/23 14:21:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/08/14 0:38:17 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/23 2:04:37 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/12 7:17:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/06/04 12:40:23 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/23 22:53:58 |
![]() ![]() |
10 | 2021/06/28 12:02:40 |
![]() ![]() |
8 | 2020/11/24 20:46:52 |
![]() ![]() |
3 | 2022/03/19 7:05:07 |
![]() ![]() |
5 | 2019/07/21 8:19:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





