『非倍速パネルでのダイレクトモーション120って?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 バックライトタイプ : 直下型 REGZA 49G20X [49インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

REGZA 49G20X [49インチ] の後に発売された製品REGZA 49G20X [49インチ]とREGZA 50M500X [50インチ]を比較する

REGZA 50M500X [50インチ]

REGZA 50M500X [50インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 6月下旬

画面サイズ:50V型(インチ) 画素数:3840x2160
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZA 49G20X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49G20X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49G20X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49G20X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49G20X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49G20X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49G20X [49インチ]のオークション

REGZA 49G20X [49インチ]東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

  • REGZA 49G20X [49インチ]の価格比較
  • REGZA 49G20X [49インチ]のスペック・仕様
  • REGZA 49G20X [49インチ]のレビュー
  • REGZA 49G20X [49インチ]のクチコミ
  • REGZA 49G20X [49インチ]の画像・動画
  • REGZA 49G20X [49インチ]のピックアップリスト
  • REGZA 49G20X [49インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]

『非倍速パネルでのダイレクトモーション120って?』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZA 49G20X [49インチ]」のクチコミ掲示板に
REGZA 49G20X [49インチ]を新規書き込みREGZA 49G20X [49インチ]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]

クチコミ投稿数:683件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

Z3とZ3500を所有していますが、Z3500の買替検討中です。

60Hzパネルで非倍速ですが、残像を減らすために4Kダイレクトモーション120とあります。
値段相応だと思いますが、どの程度のモノなのでしょう。

J10X辺りもと考えましたが、完全に乗り遅れて量販店では展示無しで確認できませんでした。

書込番号:19286557

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/11/04 07:51(1年以上前)

おはようございます。

4Kダイレクトモーション120は、バックライトを点滅させて画面のホールド表示時間を短くしているのはご理解されてますか?

ホールド表示時間を短くする事で倍速と同等の効果があるよ、と言うことです。
同等ですから、純粋な倍速とは違います。どの程度かは、見る人の感じ方次第でしょうね。

書込番号:19286597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2015/11/04 08:47(1年以上前)

メカタれZさん、ありがとうございます。

バックライトの制御は想定していませんでした。買換え期間が空くと、隔絶の感があります。
主観的には映画のエンドロールがヌル〜っと流れると辛いですね。

使用比率が 放送1:BD・動画4:ゲーム5 くらいですね。
今回の動機づけが、4KPCモニタ替りなんです。


書込番号:19286694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/05 06:37(1年以上前)

J20Xの方で、画質について書き込みした者です。家電店で見比べたところ、私の主観では、動きはJ10Xの方が、J20X、G20Xよりも明らかに良いと感じました。新しいJ20X、G20Xは「バックライトを点滅させて画面のホールド表示時間を短くしている」のですね。東芝さん、今後は頑張ってほしいです。

J10Xがいいなあと思いましたが、私としては、アノ、スタンドが銀色ピカピカでチープな感じが残念なんです。。。在庫はまだあるようですが、デザインで断念です。
私は43G20X購入決めました。スタンドは艶消しでシックな色調、5年保証込みで13万円と価格もお手頃、まずは使ってみようと、覚悟を決めました。後日、含めて動きなど、報告できればと思います。

書込番号:19289323 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2015/11/05 08:32(1年以上前)

hunyahunyaさん

値頃感が増したG20Xですね。私も量販店でJ10X比較しました(展示品しか無かった・・・)。
2画面が無くなったのは少し残念。

もう少しでポチるところですが、少し考え中です。レコーダと統合するなら予算超過ですけどZ10X辺りかな。
悩んでる時が楽しいです。

書込番号:19289485

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:683件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2015/11/06 07:17(1年以上前)

書き込みありがとうございました。

今回はG20Xを見送りJ10X、予算超過でCX800辺りを考えたいなと思います。
120Hzパネルならポチりました。

書込番号:19292045

ナイスクチコミ!4


bellepinoさん
クチコミ投稿数:14件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2015/11/07 11:25(1年以上前)

http://ougi.net/?p=1387

書込番号:19295415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2015/11/08 12:39(1年以上前)

SONYが49G20Xに対抗してか非倍速のKJ-49X8000C
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8000C/
を11/21に出してきますが、
東芝もSONYのKJ-49X8500Cに対抗したG20Xベースの倍速機種を出してきて欲しかったです。

50Z20Xでは、値段も性能も機能も消費電力も高過ぎるんですよねー。

書込番号:19298914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:683件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2015/11/09 07:24(1年以上前)

bellepinoさん
せめて、パネルが速ければと思っています。

ひやしあめさん
普及価格帯とは思いますが、自分なら大型PCモニタ的な用途に使うでしょう。
量販店で2Kの値付けと差異が無ければそれなりに出ると思います。
ただ、ソニーさんは録画が逃げれないんですよね(ナスネ持ってますが・・・)。

書込番号:19301382

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:683件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2015/11/11 16:29(1年以上前)

G20が選外になったのは、店頭で実機確認の際に猫の走る姿がブレてたからですが、
(大幅)予算超過で50Z10Xになりました。

色々とありがとうございました。

書込番号:19308048

ナイスクチコミ!5


bellepinoさん
クチコミ投稿数:14件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2015/11/12 10:44(1年以上前)


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/18 00:40(1年以上前)

去年、KJ-49X8500Cに対抗した…
と書いてしまいましたが訂正します。

KJ-49X8500Cの方には既に書きましたが、
「非倍速」と言われるG20Xと、「倍速」とカタログ明記されているX8500Cでは、
実際に見た補完の無さはどちらも同じでした。
お店で両機に同じ地デジのアニメが流れていて判りました。

G20Xの補完に不満を感じる場合は、ロボット三等兵さんの御購入されたZ10Xを選んで大正解です。(当然、Z20Xでも)
他社の補完している機種よりも、複数の激しい動画が重なった時などでも安定した補完が出来ていて優れています。

書込番号:19501355

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2016/01/18 08:48(1年以上前)

>ひやしあめさん

X8500Cの倍速は効いてるのか??と凝視する事があります。いじるとそれなりに活かされるようですが、
ぱっと見G20Xの方が、画は主観的に綺麗です。

書込番号:19501713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2016/01/18 21:25(1年以上前)

自分が観た時は、X8500Cの設定が何か変なのかと思い、モーションフローを色々変えてみましたが、
G20X以上に補完された様な画にはならなかったんですよね。

X8500Cの発売当初からの色々な不具合が倍速部分で何か直りきっていないのか、
それともソニーの倍速というのはこういうものなのか…

G20Xの画作りは、東芝ならではの自然な輪郭やディティールもあって画に間違えの無い安心感が有りますよね。
X8500Cの画作りは、画の輪郭線を強調しているところが有り、画面を遠目に見た時のクッキリ感はG20Xより有りますが、
その副作用で細かいストライプ模様が縦から斜めへ傾いて動いた時にモアレ模様が出てくるなど有るので一長一短です。

書込番号:19503508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2016/01/19 07:34(1年以上前)

>ひやしあめさん

やっぱり、倍速じゃないけど、そのように努力しますというのがダイレクトモーション120なのかな。
確かにX8500C辺り比較すると大幅に違う気がしません。直下型の作用かな?

故あってZ10Xは他所に行ってしまいましたが、この機種はPCモニタ的な常時TVは見ない用途には良いな
と思ってます。

書込番号:19504571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:683件 REGZA 49G20X [49インチ]の満足度4

2016/02/12 08:28(1年以上前)

PC、PS4・3用途の「モニタ」が無いと困る状況になったので43inchを購入。

書込番号:19581204

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「東芝 > REGZA 49G20X [49インチ]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZA 49G20X [49インチ]
東芝

REGZA 49G20X [49インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月30日

REGZA 49G20X [49インチ]をお気に入り製品に追加する <652

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング