『BIOSバージョンとKabyLakeについての質問』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:LGA1151 チップセット:INTEL/Z170 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]の価格比較
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のレビュー
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のクチコミ
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]の画像・動画
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のオークション

GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]GIGABYTE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]の価格比較
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のスペック・仕様
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のレビュー
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のクチコミ
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]の画像・動画
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のピックアップリスト
  • GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > GIGABYTE > GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]

『BIOSバージョンとKabyLakeについての質問』 のクチコミ掲示板

RSS


「GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]」のクチコミ掲示板に
GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]を新規書き込みGA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 BIOSバージョンとKabyLakeについての質問

2017/04/02 17:00(1年以上前)


マザーボード > GIGABYTE > GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]

スレ主 nepi3さん
クチコミ投稿数:2件

先日この製品を購入したものですが、CPU対応について質問させていただきたいです。
Skylake CPUがなければBIOS更新できず、使えないという投稿を見かけたのでAMAZONで注文していたkaby lake CPUをキャンセルリクエストしました。
購入した製品のシリアルの最初4桁は1537ですがこの製品は最初からKabyCPU対応済みでしょうか?

書込番号:20787502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:166件 くら〜くで〜るの日々 

2017/04/02 17:27(1年以上前)

対応が入ってるかどうかは最近のマザーはシリアルからではわからないことが多いかと思われます。
KabyはF20からの対応なので、それ以上のバージョンが入っていれば動くと思います。

メーカーによっては、マザーボード上のBIOSROMの上に入っているバージョンのラベルを貼り付けてる事はあるけども最近GIGAは触ってないのでどうだったか...。AsRockはBIOSROMに書いてるのでわかるし、ASUSの上位マザーはマザーと電源とUSBメモリーあればBIOS更新可能なので、書き換えが出来たと記憶している。

他にもアンノウンで立ち上がってBIOS更新できるケースもあるので、実際は付けてみないとなんとも...。

時間はかかるかもだけどあとはサポートに連絡してシリアルから追えるか確認してもらうくらいでは?
http://www.aec.co.jp/rp/gigabyte/support.html

後はこういうときにPCパーツを専門に扱っているショップだとCPUとセット購入すると購入時に希望する旨を伝えればBIOS更新のサービスなどが受けられたりするのでとっても楽ちんだったりする。

単体購入でも、ショップによっては相談に乗ってくれる場合もあるので購入店に相談するの方法の1つですよ。

書込番号:20787565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1633件Goodアンサー獲得:315件

2017/04/02 17:29(1年以上前)

このマザボのKabyLake対応BIOSバージョンは[F20]からのようですね。
参考までに対応一覧表をアップロードします。ご参照あれ。

書込番号:20787571

ナイスクチコミ!0


kkuroさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:20件

2017/04/02 17:35(1年以上前)


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/02 19:56(1年以上前)

おそらくKaby Lakeに対応していないBIOSが乗っかってます。
購入店にメールやフォームでと言わせてみて下さい。
お店を構えているようなショップでしたら有償でBIOSを更新してくれます(送料とか考えると安いCeleronを買った方がいいかもしれないけど)。

書込番号:20787936

ナイスクチコミ!0


スレ主 nepi3さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/02 22:03(1年以上前)

皆さん、素早い回答ありがとうございます。
幸いCPUのほうはまだ購入していないので、おとなしくSky lakeにしようと思います。

書込番号:20788316

ナイスクチコミ!0


masa6724さん
クチコミ投稿数:9件

2017/04/15 20:59(1年以上前)

>nepi3さん

スレ主が言われていた使えないという投稿は私の投稿だったのかもしれません。
もう解決されたかもしれませんが、シリアル番号の上4桁1537は2015年の37週つまり9月7日-13日のことのようです。
ということは上の方が言われていたとおりBIOSはF2あたりでしょう。キャンセルして正解でしたね。(自分も購入前にいろいろと教えていただきました。)
質問から時間が経ちましたがシリアル番号について補足させていただきました。

書込番号:20820288

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「GIGABYTE > GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]
GIGABYTE

GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月

GA-Z170X-UD3 [Rev.1.0]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング