C7823WIP
- カメラの周囲に赤外線LEDを搭載。暗くなると暗視モードに切り替わり、夜間などでも視聴撮影が行えるネットワークカメラ。
- 水平方向最大270度、垂直方向70度まで、スマホなどから遠隔で撮影方向を調整できる。
- 本体にマイク、スピーカーを内蔵しており、スマホで現地の音声を聞いたり、スマホから現地へ呼びかけたりできる。



ネットワークカメラ・防犯カメラ > KEIAN > C7823WIP
自動車に設置してモバイルルータL-09Cに接続して遠隔地でリアルタイムで見たいと思っています。電源は車からインバータで取るつもりです。当然、車のエンジンを止めれば電源が落ちますが再スタートした場合に自動的にルータに再接続できるでしょうか。ドラレコも検討しましたが、エンジン始動時にその都度再設定しなければならないのとリアルタイム映像の場合には録画できないのでネットワークカメラでタブレットに見ながら保存しようと考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20169904
1点

基本、問題ないと思います。この製品に限らずWiFiで接続する子機は、WiFiは自動的に再接続するのが基本です。基本はOKとして、想像するとわかるかもしれませんが、自動再接続の仕様がよくわかりません。つながるまで再接続を延々に行うのか、または何回か試してうまくいかない場合はそれ以上の再接続を行わないような場合も考えられます。例えば10回試して接続できなければ、それ以上はしないなどです。自動再接続にも上記のように仕様があるはずですが、これは実機を持っていても試して判別するのは結構難しいです。たとえば何らかの理由でモバイルルータ側が起動していないなどの場合は、10試すが11回は試さないという仕様だったら繋がらない状態のままになるということです。そうした状態にはならないとか、なったとしてもその場合は諦めるとかある程度の妥協は必要になると思います。
私もこのカメラを2台持っているのですが、カメラ接続のためのサーバーが中国にあり、メーカーも中国ということもあり、アプリも当然ながら中国製なのでどうしても疑念が払拭できずに利用を諦めました。なにかリスクがあるのかどうかは実際のところ誰にもわからないと思います。事前に知っていて自分で判断することがポイントではないかと思います。
あと経験的に気になるのは車内に設置される?モバイルルーターです。車内の温度は容易に50度を超えたりするので内蔵バッテリーにあたえる悪影響が心配です。過去に何度かプックリ膨れ上がったバッテリーを見ていますが、火を吹かなかったのは本当にラッキーだったと思っています。
書込番号:20170085
1点

スーパーカー消しゴムさん。早速の回答ありがとうございました。WiFi接続については勉強になりました。仕様にもよるけど数回は自動的にルータに接続してくれそうですね。ただ、おっしゃる通り自動車で屋外での使用なので中国サーバーは不安なので止めておきます。バッファローも検討しましたがスーパーカー消しゴムさんのレビューが低いので止めました。IODATAのTS-WLCAM/Vもファームアップすれば大丈夫そうですがいかがでしょうか?また、予算一万円以内で他におすすめ商品があればお願いします。
書込番号:20170381
1点

大雑把ですが、ネットワークカメラの通信方式が2つあって、1つはP2P 方式で、もう一つがDDNS方式です。 従来はすべてDDNS方式でしたが、ここ2年くらいでP2P方式が増えてきました。増えてきた理由は接続がとても簡単で誰にとっても使い易いからだと思います。DDNS方式はQRコードと組み合わせると少し難しさが緩和されますが、根本的な問題は解決できません。
テクニカルな話をすると書ききれないので、大雑把ですが結果論的に記します。
TS-WLCAM/V : DDNS方式です。QRコードで少し緩和されていますが、モバイルルーターでの利用は出来ないと思います。全否定はしませんが、追加有料オプションのグローバルIPアドレスを契約しないとダメです。あとuPnPがきちんと動かないと設定が困難になる場合があります。
車内設置でモバイルルータ経由ということであれば、プラネックスのCS-QR20が良いかなと思います。車内利用のために作られていないので温度や電源供給などは利用者の工夫が必要ですが。ちなみにCS-QR20ですが、製品仕様としては12Vですが、実際には5Vでも動作します。私も時々、遊びですが、モバイルバッテリーから電源を供給して使っています
書込番号:20171358
3点

スーパーカー消しゴムさん。ありがとうございます。こちらでも調べたところIODATAはモバイルルータに適さないと注意書に書いてありました。調査不足ですみません。PLANEXも見たところやはりスーパーカー消しゴムさんの書き込みがありました。できれば双方向通信がいいので多少予算オーバーですがCS-QR22で検討してみます。本当にありがとうございました。
書込番号:20171516
2点

一刻館さん
横から失礼します。
一刻館さんが、微妙に勘違いなさっているような気がしますので...。
スーパカー消しゴムさんがオススメになっているのは、CS-QR「20」(8,453円)です。CS-QR「22」(11,158円)ではありません。(価格はいずれも、本日時点でのAmazonによります)。
目的はわからないのでハッキリしたことは云えませんが、事故があったときに映像を見ることが主目的である場合、多少値段は上がりますが、CS-QR「220」(13,118円)をオススメします。20, 22に比べ、画角が約2倍あり、かつ、夜間でもカラーで映るからです。
▼まとめ
@CS-QR20 (8,453円)
△夜でも写るが、白黒になる。
△画角は53.2度。
△カメラの音声をスマホ側で聞ける。ただし、リアルタイムのみ。
×スマホ側の音声を、カメラ側で出せない。
ACS-QR22 (11,158円)・・・@にスピーカーを足したもの。
△夜でも写るが、白黒になる。
△画角は53.2度。
△カメラの音声をスマホ側で聞ける。ただし、リアルタイムのみ。
〇スマホ側の音声を、カメラ側で出せる。
BCS-QR220 (13,118円)
〇夜でもカラーで写る。
〇画角は110度。
△カメラの音声をスマホ側で聞ける。ただし、リアルタイムのみ。
〇スマホ側の音声を、カメラ側で出せる。
なお、@〜Bいずれも、音声はSDカードに記録されません。そこは、ドライブレコーダーに劣ります。
▼参考<< 「CS-QR220と比べて」 & 「CS-QR20×3台か、CS-QR220×2台か」>>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000896374/SortID=20149647/#tab
書込番号:20172071
2点

>一刻館さん
あ。スミマセン。
>>できれば双方向通信がいいので
ということだったのですね。失礼しました。
とはいうものの、
>>ACS-QR22 (11,158円)・・・@にスピーカーを足したもの。
>>BCS-QR220 (13,118円)
の価格差は2千円ですので、もし予算が許すのであれば、画角の広いBをおススメします。
なお、ABいずれを選んだとしても、スマホ・カメラ間での会話をしようと思わないほうがよいです。実用に耐えないと考えるからです。
理由は、3つあります。
1.音声は、同時に双方向の通信はできません。つまり、(a), (b)を、スマホ側で都度都度、切り替えることになります。(トランシーバーのようなイメージです)。
(a) カメラに話しかけ、スマホ側で音声を聞く。
(b) スマホに話しかけ、カメラ側で音声を聞く。
2.音質は、あまりよくありません。(いちおう聞けるよ...というレベルだと思ってください)。
3.大きな遅延があります。(ネットワーク環境によりますが、数秒単位です)。
書込番号:20172344
2点

tanettyさん。まとめていただいてありがとうございます。とても分かりやすくて助かりました。目的としては20で網羅できそうですが220はドラレコ並みで迷ってしまいますね。財布とも相談してみます(^o^)
書込番号:20172347
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「KEIAN > C7823WIP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/11/23 4:19:29 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/31 15:22:44 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/26 11:39:33 |
![]() ![]() |
6 | 2020/04/24 10:51:22 |
![]() ![]() |
2 | 2019/02/03 23:01:58 |
![]() ![]() |
2 | 2018/11/24 20:38:57 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/08 12:25:13 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/12 11:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/15 23:10:41 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/19 17:22:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





