REGZA 50Z20X [50インチ]
- 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
- 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
- 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
クラウドメニューの4kアクトビラで回線速度計測という機能があるのですけど
これで家の有線、無線LANを測定すると
一桁というとんでもない速度mbpsがでてしまいます。
一方で、pcやスマホアプリで計測すると200くらいは軽く出るのですが、なぜこんなにも違うのか不思議です。
みなさんもおなじでしょうか。
無線LAN規格はテレビとスマホは同じ電波またはルーターでの比較です。
テレビは50z20xです。
書込番号:19460871
1点
私もソニーのスカパーチューナーFMP-X7で4Kアクトビラを視聴しました。
速度測定では19MBpsしか出ず、約1分毎に一瞬音声が途切れます。
パソコンやTVのWEBからの計測サイトでは、これ程遅く有りません。
勝手な想像ですが、アクトビラの計測はネット環境の計測値ではなく
アクトビラのサーバーと自宅との特定環境での計測値かなと思います。
以前に光TVをお試ししましたが、ブロックノイズが出て見送りました。
書込番号:19461558
1点
>masa46464646さん
無線LAN親機の機種は何でしょうか?
親機とテレビは別の部屋ですか?
書込番号:19461733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メカタれZさん
無線LANルーターは、eo-RT100(n1)
テレビと親機は離れており、テレビ設定画面では
アンテナ一本しか立ってません。
ちなみに、無線より有線のほうが、悪い値なのです。
書込番号:19462949
1点
>masa46464646さん こんばんは。
型番のアップ、ありがとうございます。
この親機は2.4Ghzと5Ghzの両方に対応してますね。
今、どちらの周波数帯で通信しているか分かりますか?
2.4Ghzは遠くまで届くのですが他の無線機器と干渉しやすいです。
5Ghzは遠くまで届きにくいですが他の無線機器と干渉しにくいです。
両方の周波数帯で試して見て下さい。
書込番号:19463602
0点
メカタれZさん
返信ありがとうございます
両方試しました
僅かではありますが、5GHzの方がいい値がでるのですが
それでも、25mbps程度です。。
書込番号:19463653
0点
>masa46464646さん おはようございます。
5Ghzでその数値は異常てすね。
PCやスマホでテレビの近くからの通信速度はどうでしょうか?
テレビの無線LANの不具合の可能性も疑った方が良いかも知れません。
書込番号:19464150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/12/26 8:14:26 | |
| 0 | 2024/03/26 23:46:22 | |
| 1 | 2024/02/11 18:06:47 | |
| 7 | 2023/12/23 12:30:14 | |
| 8 | 2024/09/24 22:22:00 | |
| 11 | 2023/07/06 17:18:48 | |
| 6 | 2023/01/29 22:02:16 | |
| 6 | 2022/05/17 20:09:03 | |
| 7 | 2022/05/10 16:53:23 | |
| 9 | 2023/05/16 23:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







