REGZA 50Z20X [50インチ]
- 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
- 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
- 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
デザイン性で純正ハード買ったのですが音がカリカリ鳴ります、テレビを観てるときは気にならないですが、スイッチを切ってタイムシフトは起動中のとき気になります、カリカリカリカリ、タイムシフトの省エネ設定とかありますが設定どうされてますか?
純正ハードTHD-250T1A使われてるかた情報お待ちしてます、また社外品でカリカリ鳴らないハード有りましたら教えて下さいよろしくお願いします。
書込番号:19531097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>純正ハードTHD-250T1A
>デザイン性で純正ハード買ったのですが音がカリカリ鳴ります
>純正ハードTHD-250T1A使われてるかた情報お待ちしてます
>また社外品でカリカリ鳴らないハード有りましたら教えて下さいよろしくお願いします。
「ハード」という言葉だと、いろいろな意味がありますm(_ _)m
「THD-250T1A」と書いているので「USB-HDD」の事だと判りますが、「ハード」=「ハードウェア」とも取れるので...
<省略したい気持ちは判らなくもありますが、「テレビ」自体も「ハード」です(^_^;
「ハード」という言葉だけで特定出来れば良いとは思いますが、いろいろな方がココを見ているので...m(_ _)m
「USB-HDD」や「ハードディスク」「HDD」など、きちんと書いた方が良いと思いますm(_ _)m
<他では「タイムシフト(マシン)」を「タイムマシン」なんて省略(誤解)した書き込みも有ったと思います...(^_^;
「動作音」については、「搭載しているHDD」のメーカーやシリーズに依るので、
「外付けHDD」の口コミなどで調べるしか無いかも知れませんm(_ _)m
<レビューや口コミで「動作音」についての書き込みはいくつかあると思います。
また、気になる製品が有れば、そこで質問すれば、ユーザーから情報が貰えるかも知れませんm(_ _)m
一番静かなのは「SSD内蔵USB-HDD」でしょうね...
<http://kakaku.com/specsearch/0539/?st=2&_s=2&DispNonPrice=on&Sort=price_asc&DispSaleDate=on&HDD_Size=2&USB_Key=on&USB3_Key=on&
こういうケースに「SSD」を入れて運用...高いなぁ..._| ̄|○
書込番号:19531229
4点
>はまち57さん
東芝の純正品のHDDではありませんが、I-O DATA 機器の「AVHD-USQ3.0」ってのを利用してます。
リヴィングに設置の、このZ20Xの予約録画中の動作音は気になった事ありません。
>>>スイッチを切ってタイムシフトは起動中のとき気になります、カリカリカリカリ、
どれくらいの静寂な自宅なのでしょうか? 予想すらできません。
書込番号:19533126
1点
>名無しの甚兵衛さん
持っていないのであれば、あまり書き込みなされない様
と思います。かえって、読んでいる方々の混乱してしまうと思います。
>はまち57さん
4.5TBを使用中ですが、タイムシフト録画中はさすがに
カリカリ音は出ていますね、
中身を見てみると、ウエスタンデジタル製HDD3.5インチの2TBが2つ、2,5インチ、500GBが1つです。
500GBを大きい物に差し替え検討中です
2.5TBでしたら、1つになりますね。
もっと大きいHDDを電源はそのまま増設できるかもしれません。
製品のケース事態が、密閉力がなく、黒のカバーを取るとHDDがHDDが丸見えです。
どこのメーカーも、裸で使えば音が出ます。
しかも、2.5TBで最大6チャンネル録画してるので、
仕方がないですね。
どのメーカーも音はしているとおもいます、
ケースの作り方、ウエスタンデジタル製ってのもあるかもしれません。
書込番号:19538039 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
改正と補足です、
もうしわけありません
2、5TBだと、3、5インチ1TBが2つと2、5インチが1つですね。改正いたしす。
なので、その物自体には増設はできません。
後補足ですが、
初期化の段階で、フォーマットがパソコン等の
ウインドウズ、アップルのフォーマットとは異なるので、フォーマットの違いがあるかもです。
書込番号:19538104 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>はまち57さん
こんにちは。 今更の情報では手遅れだと思いますが・・・
我が家ではZ7シリーズで3台使用していますがカリカリ音はしています。・・・が1ヶ月も経たないうちに慣れてしまいました。
同じく東芝から出ている「キャンビオデスク」は全く音がしませんよ!
自分はタイムシフト用には全量をTHD−250T1に設定して、通常録画用をキャンビオデスクと分けて使っています。
HDDは消耗品なので5年程度も使って居れば不具合発生も当然と思って居ますし、
ある日突然に使用不能となった時を考慮して、タイムシフト・通常用を全く別のHDDにしています。
キャンビオデスクは東芝の社内分社?の東芝ストレージ社から出ていますが(一般消費者は買いに行っても気付かないかも)
今はテレビと同じ東芝ライフスタイル社からもDシリーズ・VシリーズとレグザブランドでHDDが出ていますよ!
そちらは使った事がないので雑音は判らないのですが、家電量販店でお店の方に聞いてみるのがよろしいかと。
書込番号:19697797
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/12/26 8:14:26 | |
| 0 | 2024/03/26 23:46:22 | |
| 1 | 2024/02/11 18:06:47 | |
| 7 | 2023/12/23 12:30:14 | |
| 8 | 2024/09/24 22:22:00 | |
| 11 | 2023/07/06 17:18:48 | |
| 6 | 2023/01/29 22:02:16 | |
| 6 | 2022/05/17 20:09:03 | |
| 7 | 2022/05/10 16:53:23 | |
| 9 | 2023/05/16 23:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







