REGZA 50Z20X [50インチ]
- 新開発の全面直下LEDバックライトと外光の拡散反射を低減した新パネルを組み合わせた「レグザパワーディスプレイシステム」を搭載。
- 新開発の映像処理エンジン「4KレグザエンジンHDR PRO」、新たにドームツイーターを搭載した「レグザパワーオーディオシステム」を採用。
- 放送済みの過去番組表から、見たい番組をすぐ再生できる「タイムシフトマシン」にも対応(※別売のUSB接続HDDが必要)。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]
50Z20Xを購入しました。タイムシフト+通常録画用HDDを接続したいのですが純正が高いため、REGZAパンフレット及びHPに接続確認済みと記されていたアイ・オー・データ製AVHD-ZRC5Bを手配すべく、念のためアイ・オー・データのHPで確認すると、タイムシフトには対応しているが、通常録画には非対応とのこと。
東芝サポートにその旨電話確認すると待たされた後に、「通常録画の方は未確認です」との回答がありました。(パンフ及びHPの情報が間違いということ)
価格的にも最適なAVHD-ZRC5Bをあきらめきれないのですが、どなたかZ20XにAVHD-ZRCシリーズを接続してお使いの方がおられましたら状況をお教えいただきたく、宜しくお願いします。
書込番号:19690202
5点
AVHD-ZRC5Bはタイムシフト録画用2台(A,B)に通常録画用にカセットHDDが1台(1TB)が付いてます。
が、REGZA Z7〜の対応設計なので
※Z20X、J20X、J10、Z10X、J10Xシリーズは、タイムシフト録画機能のみご使用いただけます。通常録画機能(カセットHDD)はご使用いただけません。
となってます。
http://www.iodata.jp/product/hdd/rokuga/avhd-zr/
自分はREGZA Z8に
バッファローのHDT-AV4.0TU3/Vをタイムシフト用
http://kakaku.com/item/K0000422963/?lid=myp_favprd_itemview
通常録画は4台入るハードディスクケースに内蔵用ハードディスクを入れて使ってます。
メリットはハブ無しで複数台のHDDが使えるので。
Z20Xでもいけるかは判りませんが、参考程度に。
書込番号:19690268
4点
Re=UL/νさん、早速の返信有難うございます。
東芝サポートも、最初の回答は「AVHD-ZRC5Bはタイムシフト、通常録画の両方に対応してます」とのことだったので、アイ・オー・データのHPのことを伝えた後の「通常録画は未確認です」の訂正回答に私自身半信半疑のところがあります。
でも確証が得られないなら、Re=UL/νさんのようにタイムシフト用にバッファローのHDT-AV4.0TU3/Vを接続し、通常録画用にREGZA HPで動作確認済みとされてる単体HDDを別に接続することを考えたいと思います。
書込番号:19690426
4点
>僕ってマニア?さん
バッファローの方は販売終了目前っぽくて
対応機器がZ10Xまでとなってるので要確認かと思います。(対応未確認だけだとは思いますが)
気になるのはZ10Xまでは純正以外にもIOデータやバッファローの対応機器も東芝で紹介されてますが
Z20Xの方では純正だけなんですよね。
タイムシフト録画Aだけで6ch使えるとか仕様が変更されてるからかなぁ〜
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z10x/recording.html#timeshift
慎重に選択した方が良いかもしれません。失敗は痛いですからね。
書込番号:19690487
3点
>僕ってマニア?さん
AVHD-ZRC7Bを65Z20Xで使用しています。
今のところ、問題ありません。
使用条件
タイムシフト平日19:00〜25:00
土日 8:00〜25:00
カセット1TBは通常録画
書込番号:19704190
2点
わたしも、2月に50z20xとAVHD-ZRC7Bを購入しました。iodataのHPも確認しましたがその時は注意書きは無かったと思います。しかし、購入後に最初は通常録画できていたのですが、暫くすると通常録画用のHDDがいつの間にか切り離されてて、その後新しいHDDが接続された旨メッセージが表示されて再初期化するハメになりました。接触でも悪かったのかとも思いカートリッジの抜き挿しを実施して、TV側もリセットして再登録を実施でき通常録画もできてましたが、次の日にはまた同じ症状が発生。最終的には再登録もできなくなってしまい、原因がTV側、HDDどちらが悪いのか切り分けできない状態でしたが、AVHD-ZRC7B購入元に相談したところ交換対応してくれました。交換後は現在まで1ヶ月ほど使用していますが問題なく通常録画も使用できています。なお、タイムシフト録画に関しては交換前も後も問題なく出来ていました。あくまで、私の想像ですが相性が悪いカートリッジHDDを採用している製品が混在していて、問題対策が難しいため通常録画をサポート外にしてしまったのかもしれませんね。
書込番号:19705969
4点
>パソコン好きなおじさんさん
>新製品大好きオヤジさん
お二方、情報ご提供有難うございます。新製品大好きオヤジさんも交換対応ありながらも最終的には正常使用できているようですね。言われるように通常録画用カセットの方が規格内とはいえバラつきがあり、相性が悪いものでは動作不良が発生する、ということも考えられますね。ダメ元でアイ・オー・データに確認してみたいと思います。
書込番号:19706142
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z20X [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2024/12/26 8:14:26 | |
| 0 | 2024/03/26 23:46:22 | |
| 1 | 2024/02/11 18:06:47 | |
| 7 | 2023/12/23 12:30:14 | |
| 8 | 2024/09/24 22:22:00 | |
| 11 | 2023/07/06 17:18:48 | |
| 6 | 2023/01/29 22:02:16 | |
| 6 | 2022/05/17 20:09:03 | |
| 7 | 2022/05/10 16:53:23 | |
| 9 | 2023/05/16 23:13:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







