REGZAサウンドシステム RSS-AZ55
- テレビ後方のスペース(スピーカーは両サイドでもOK)に置くことができるサウンドシステム。
- 円筒形エンクロージャーの両端に3インチのウーハーを搭載し、同一の位相で動作させることで相互の振動をキャンセルし、共振を抑える。
- Z20X/Z700X/M500Xシリーズと接続することで、「音楽」「クリア音声」「映画」など視聴するコンテンツに適したモードが選択できる。
ホームシアター スピーカー > 東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55
公式HPをみるとbluetoothは無いようですが、やはり無いでしょうか?
スマホの音楽を流したい場合、AZ77はできるけどAZ55では流すことができないということですかね?
書込番号:19460518 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
AZ77所有で65Z10Xとのカップリングで使用しています。
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/sound-system.html
のBluetooth対応の説明のところにはAZ77のみの表記ですのでAZ55は非対応です。
先ほどこの書き込みを見て初めてiPhoneとカップリングで音楽鳴らしてみたのですがそこそこの音質で鳴っていますよ。
新型で良くなった点は今回AZ55は光入力対応になったのとサテライトスピーカーがフルレンジになった点です。
悪くなった点はアナログ入力は廃止されています。
その他、小さな専用リモコンがAZ77には付いていますがAZ55は廃止
サウンドモードもZ20X以外とのカップリングではオートのみで切り替えできません。
ですのでZ20X発売以降に発売された東芝製TVでの使用でないのならばAZ77購入をオススメします。
テレビでもZ10X→Z20Xで2画面が無くなったり3Dも無くなったりでコストカット感は否めません。
販売価格はだいたいそのままですし私は実質値上げと感じています。
会社が大変だけどそのまま価格には反映できないのでこういった手法を取っているのでしょうか?と自分は理解しています。
書込番号:19460804
6点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZAサウンドシステム RSS-AZ55」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2023/05/27 16:29:41 | |
| 6 | 2023/03/18 21:42:23 | |
| 1 | 2023/01/01 17:26:24 | |
| 3 | 2022/12/30 17:21:22 | |
| 3 | 2022/11/08 20:19:45 | |
| 7 | 2022/10/08 23:33:53 | |
| 6 | 2022/09/18 10:02:15 | |
| 2 | 2022/05/05 7:06:03 | |
| 2 | 2022/01/30 10:24:40 | |
| 3 | 2021/12/01 0:02:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)








