XA30
- CMOSセンサー「HD CMOS PRO」や映像処理プラットフォーム「DIGIC DV 4」を搭載した、業務用フルハイビジョンビデオカメラ。
- 中高輝度領域の表現力にすぐれた「高輝度優先」モードや、広ダイナミックレンジの「Wide DR」モードを備える。
- 上下左右方向に加え、光軸回転補正、縦回転補正、水平回転補正を実現した「新ダイナミックモード」を搭載。歩き撮りでも映像の安定性を高める。



XA20を使用し概ね満足していますが、もう少し明るく撮れないか?ホワイトバランスがあと少し安定しないか?といった点で、
本機種を検討しています。
実際に XA20 ・ XA30両機をご使用された方に買い替えの是非をお伺いしたいです。
XA20で撮った画はFCPで編集するのですが、多くの場合明るく補正しています。
あとホワイトバランスに多少の不満があるのですが、どんなものでしょうか。主な撮影環境は、体育館で室内ではありますが、
日が入るところ、日陰となるところ、やや逆光気味で照明がミックス光という複雑なものです。
撮影自体は長時間撮影することが多いため、予め露出等を設定した後はオートになります。
また、本カメラに関して、4Kカメラの画に近いという表現を見たのですが、解像度などで精細感の改良もあるのでしょうか?
どうかよろしくコメントをお願い致します。
書込番号:19786494
3点

XA20をG20から買い換えました。一年位でXA30が出てしまったんですが試用した限りでは大幅な性能アップはありませんでした。
16〜17万円前後という価格を考えると買い替えは得策じゃないと思います。
書込番号:19786649
1点

センサーが違うようなので微妙に違いがあるのかなとは思います。あとのメインテナンスの料金を鑑みると
G40のほうがコスト的に有利だと思います。業務用機器は、料金も業務用レベルですね。
現物を実際見られない地方もあるので、どちらを買うにしても、一発勝負購入に違いはないと思います。
4Kと2Kとでは、フォーマート自体(各社記録ファイル 転送レートが違うみたなのであってないような何でも有のようですが)が違うので、同等に比較するということは全く的外れでしかありません。2Kがどう逆立ちしても4Kを超える魔法のようなものはあり得ないと思います。作れたら凄い !!
同等に比較できるのは4Kカメラを2Kで撮影したときのみだと思います。
書込番号:19795738
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > XA30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2017/11/26 2:44:58 |
![]() ![]() |
18 | 2018/04/04 18:28:54 |
![]() ![]() |
8 | 2018/04/04 18:15:21 |
![]() ![]() |
5 | 2018/04/04 18:07:38 |
![]() ![]() |
28 | 2018/04/06 23:20:38 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/24 6:00:25 |
![]() ![]() |
2 | 2016/10/29 16:43:18 |
![]() ![]() |
2 | 2016/09/26 0:47:16 |
![]() ![]() |
2 | 2016/08/29 23:13:19 |
![]() ![]() |
8 | 2017/07/02 23:15:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



