


SSD > サムスン > 950 PRO M.2 MZ-V5P512B/IT
「東芝OEMSSD」 XG3シリーズ THNSN5512GPU7 512GB」
サムスン製950 ProまたはSM951同等品です
このM2SSDにOSを新規インストールすることが出来ません、、、助けてください。
マザー ASRock製 ATXマザーボード★X99 Extreme6★M2スロットあり
CPU Intel Core i7 5820K
ビデオ GIGBAYTE GV-N960WF20C-4GD
マザーは認識していますが
WIN8.1で新規インストールしてもディスクの選択で
「ディスクがありません」となって先に進めません。
UEFIバージョンは最新です
よろしくお願いいたします
書込番号:20117957
0点

SSATA3_2のストレージを外す。
書込番号:20118000
0点

UEFIのSecurity ScreenのSecure BootをenableにしてみるのとBoot ScreenのCSMをDisabledにしてみる。インストールメディアがUEFIモードで起動すればNVMeSSDにインストール出来ると思います。
書込番号:20118070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSDはどのスロットに挿してますか?
ふたつあると思いますが。
書込番号:20118352
0点

皆様 ありがとうございます
5年ぶりの制作ですので
BIOSがまったく新しくなっていて、理解に苦しんでおります。
なるべくわかりやすい説明でお願いいたします。
書込番号:20118389
0点

UEFI画像に入ったら右から三番目のSecurityの画面にして、一番下のSecuer BootをEnableにします。
右から二番目のBootの画面にして一番下にCSM (Compatibility Support Module)があるので選択し、画面が切り替わったら一番上のCSMをDisabledにしてUEFIをセーブして再起動します。
インストールするSSDとインストールメディア(DVDメディアならそのドライブ)のみPCに接続してあればUEFIモードでインストーラーが起動するはずです。
それでもSSDが見えないのなら、ひょっとしたらOEM版とのことなので何かしらチェックがあって対応したPCしか見えないのかもしれません。
書込番号:20118787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当然UEFIブートにする。あとNVMe 関連でUEFI BIOS(以下BIOS)をいじるのは1か所です。
CSM (Compatibility Support Module.) のサブ・オプションの Launch Storage OpROM Policy を UEFI Only にセットする。このあと、通常のインストールに進んでみて下さい。
NVMe はチップセットに依存しないので、もし再起動してBIOSに入り、 Storage Configuration を確認してもはリストアップされていないかもしれませんが、同BIOSの System Browser tool には出ていると思います。
書込番号:20120257
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「サムスン > 950 PRO M.2 MZ-V5P512B/IT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/04/08 0:18:41 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/13 17:10:47 |
![]() ![]() |
1 | 2016/11/25 12:56:14 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/06 11:51:40 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/03 20:40:33 |
![]() ![]() |
6 | 2016/08/16 20:55:18 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/26 18:08:40 |
![]() ![]() |
33 | 2016/12/23 11:09:10 |
![]() ![]() |
26 | 2016/12/26 11:23:47 |
![]() ![]() |
6 | 2016/06/09 23:31:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





