『ISO感度設定ボタンは、使いやすい』のクチコミ掲示板

2016年 3月26日 発売

D5 XQD-Type ボディ

  • 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
  • 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
  • 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥230,000 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D5 XQD-Type ボディ の後に発売された製品D5 XQD-Type ボディとD6 ボディを比較する

D6 ボディ

D6 ボディ

最安価格(税込): ¥917,400 発売日:2020年 6月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1270g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

D5 XQD-Type ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

  • D5 XQD-Type ボディの価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの中古価格比較
  • D5 XQD-Type ボディの買取価格
  • D5 XQD-Type ボディのスペック・仕様
  • D5 XQD-Type ボディの純正オプション
  • D5 XQD-Type ボディのレビュー
  • D5 XQD-Type ボディのクチコミ
  • D5 XQD-Type ボディの画像・動画
  • D5 XQD-Type ボディのピックアップリスト
  • D5 XQD-Type ボディのオークション

『ISO感度設定ボタンは、使いやすい』 のクチコミ掲示板

RSS


「D5 XQD-Type ボディ」のクチコミ掲示板に
D5 XQD-Type ボディを新規書き込みD5 XQD-Type ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ65

返信14

お気に入りに追加

標準

ISO感度設定ボタンは、使いやすい

2016/03/29 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ

スレ主 sunachiさん
クチコミ投稿数:928件
当機種
当機種
当機種
当機種

72コマ連射のうちの1コマ

皆さま、こんばんは。

ISO感度設定ボタンが、シャッターのすぐそばにあるので、使いやすいですね。

72コマ連射がストレスなしで撮れました。

週末のカワセミ撮りが楽しみです。

書込番号:19740345

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:678件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/29 22:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>sunachiさん

 今晩は。

 ISO感度設定ボタンがシャッターボタンのすぐそばになって、とても使いやすくなりましたネ。
 
 週末は満開の桜の期待したいです。

書込番号:19740958

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/29 23:11(1年以上前)

近大の近所かな?

ナンバープレート読めてしまうんで注意が必要ですよ!

書込番号:19741079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/03/29 23:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トリミング及び加工済。

これがトリミング前。

これも似たようなサイズからのトリミング。まあまあ見られるかな?

桜もチョロっと。

ISOボタンがココにきたのは非常に良かったんですが、そのかわり
MODEボタンが左側に移ってしまい、私にとってはこれはマイナスでした。

対象を止めたい時や流したい時など、露出優先モードとSS優先モードの切り替えが
やりづらくなっちゃったなぁ・・・

自衛隊は年度末近辺は通常フライトがないためいつも撮ってる戦闘機が取れなかったので、
近くの土手でテストがてら鳥を撮ってきました。
D4よりも若干画素数が増えたのでトリミング耐性はどんなもんかいなと思ったんですが、
個人的には結構イケるんじゃないかと思った次第。


14BitRAWで撮ってSILKYPIXで現像しています。

流し撮りは前述のモード切替でモタモタしてたので撮り逃しました・・・orz

書込番号:19741125

ナイスクチコミ!5


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2016/03/30 00:41(1年以上前)

機種不明

sunachiさん

私は今まで録画ボタンに割り付けていたんですが、専用ボタンに昇格って事は要望も多かったんでしょうね。


F4ファントムさん

録画ボタンに「MODE(露出)」を割り付けられますよ。
私も止めたり流したりとちょこちょこ使うので、録画ボタンに割りつけています。
画素が増えるのは戦闘機のトリミングにもいいっすね。

書込番号:19741361

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/30 14:05(1年以上前)

ISO 51200でも自然な階調がすばらしい。

書込番号:19742607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/03/30 14:10(1年以上前)

ISO 400は眠たいですがISO 51200でちょうどいいトーンですね。 まさにスポーツプレス用のセッティングですね。

書込番号:19742618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件 好天良日 

2016/03/30 21:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

デフォルト画像

トリミング。見事にホワイトがトンだ!!

露出をマイナス補正。他、暗部持ち上げ&色調整等々。

>river38さん

おお、ボタン機能の振り替えですか。情報ありがとうございます。ちょっとやってみますね。

D4では、人差し指でMODEボタンを押しながら親指でダイヤルを操作して
素早く切替えられたので便利だったんですよね〜。

オマケでRAWで撮っててよかったーってな写真をのせときます♪

書込番号:19743659

ナイスクチコミ!4


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 My Pics 

2016/03/30 21:29(1年以上前)

ISO400の絵も少しアンダー目で撮れば、もうちょっとシャキッとしそうな・・・?

書込番号:19743730

ナイスクチコミ!2


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/30 23:02(1年以上前)

>river38さん

D5では、録画ボタンをモードボタンを割り当てできるんですね!
ISOとMODEボタンの位置が変わっただけなので
使用に障害はなさそうですね。
(D4とかD800他からの乗換えなら)

D5の取説ってもう上がってたかな? ニコンのページみてみようかな。






書込番号:19744089

ナイスクチコミ!2


river38さん
クチコミ投稿数:2660件Goodアンサー獲得:121件

2016/03/31 00:47(1年以上前)

おじゃまします。

F4ファントムさん

おぉ〜飛んでるのに飛んでないですね〜(笑)。
是非お試しあれ〜


好秋さん

購入するまで、ISOは録画ボタンでいいから MODE残しておいて欲しいなぁ〜って思ってたのですが、
ISOボタンが出来て、録画ボタンから ISO設定が無くなった代わりに MODE 設定が出来るようになりました。
ちゃんと考えてくれてますね。

書込番号:19744422

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/31 03:49(1年以上前)

>D5の取説ってもう上がってたかな?

 アップされたようですね。

 http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/320/D5.html

書込番号:19744596

ナイスクチコミ!2


舞星27さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/31 20:58(1年以上前)

>1641091さん
ここ数日見れないのですけど
このページに取り説の表示有りますでしょうか?

書込番号:19746629

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2016/03/31 22:35(1年以上前)

機種不明

このページ

>このページに取り説の表示有りますでしょうか?

 PCに、ダウンロードして、
 見ています。

スマフォがあれば、
スマフォにアプリ入れて、
取説が見れます。
Nikon Manual Viewer 2
詳しくは、
 http://www.nikon-image.com/support/manual/m_app.html

書込番号:19746990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:890件Goodアンサー獲得:6件

2016/04/02 01:28(1年以上前)

ISO 12800の画像の発色とコントラストが素晴らしいですね。

書込番号:19750300

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
五感で感じる作り込みの良さや 一級品の性能! 9 2024/02/22 0:41:41
やっぱりD5はいいわ 3 2023/05/06 20:32:12
質問させてください泣 70 2023/04/15 20:49:59
D5修理不可? 7 2023/02/27 17:29:49
アクセサリーシューカバーBS-3が入手困難 50 2023/02/01 16:05:54
凄いのを引き当てました! 59 2022/11/28 14:05:13
ファームアップ 0 2022/07/08 5:59:42
置きピン設定方法 37 2022/02/16 0:21:06
D5での動物(野鳥)撮影 8 2022/02/07 15:22:45
やっぱりNikon D5! 13 2022/02/15 11:52:20

「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」のクチコミを見る(全 6506件)

この製品の最安価格を見る

D5 XQD-Type ボディ
ニコン

D5 XQD-Type ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 3月26日

D5 XQD-Type ボディをお気に入り製品に追加する <568

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング