D5 XQD-Type ボディ
- 約2082万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、デジタル一眼レフカメラのフラッグシップモデル。
- 「マルチCAM 20Kオートフォーカスセンサーモジュール」を採用した、153点のAFシステムを搭載。約12コマ/秒(AF・AE追従)の高速連続撮影を実現している。
- 「4K UHD(3840×2160)動画機能」を搭載。非圧縮映像をHDMI出力し、外部モニターへの表示や、外部レコーダーへの記録もできる。



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5 XQD-Type ボディ
D5の購入を考えていたんですが、この時期に買うのはどうなんだろうと思い始めました。
だったら次の新型まで待ったほうがいいのか?と。
そこでそれまでの繋ぎとしてD4sを購入しようかなと思ったのですが、
今から繋ぎとしてでもD4sを導入するのは無駄ですかね?
書込番号:21468046
6点

何を機材に期待してるかです。
で、無駄かどうかは何に満足するかであって、
人それぞれではないでしようか?
書込番号:21468050
13点

>今から繋ぎとしてでもD4sを導入するのは無駄ですかね?
今所有の機材が不明ですので個人的な意見ですがD850で如何でしょうか?D一桁機と三桁機(800番台)では耐久性を考えるなら一桁でハイアマの画質主義を唱えるならD850でしょう。D5の後継機は2019年と推測します。
書込番号:21468062
5点

>00武00さん
>今から繋ぎとしてでもD4sを導入するのは無駄ですかね?
必要に迫られているのでしたら、全く無駄ではないと思います!
そうでもないのでしたら、D5s?出るまで待ったほうが良いでしょう。
一桁機は、価格はほとんど下がらないので、新モデルの噂が出てきたら、それを待ったほうが良いと思います。
他の機種では、新モデルが出る時には、現行モデルはかなり安く下がっていますが、一桁機って安くしてまで売る機材ではないとメーカーも販売店も思っているのか、値は下がらないですね〜
その意味で、とりあえず安く繋ぐのでしたらD4sも十分アリですね!
書込番号:21468113
2点

D5s、、、セオリー通りなら平昌の今年だけど、もうないだろうな。
万が一トランプがおっ始めたら即中止だろうし、そんな縁起でもないタイミングにニコンもフラッグシップを出せないでしょ。
ズバリ、2020東京!!!
そこでD5sだかD6だかは知らんが、ニコンレフ機全体の命運もその頃までには決まっているだろう。
書込番号:21468165
9点

5で打ち止めかもよ
次はフルサイズミラーレス
プレミアつくから急いだ方が良いかも
書込番号:21468216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに今の時期では既に2年弱が経過してますから故障や複数台体制への追加購入でもない限り、新規購入するのは微妙な感じがします。余程必要性を迫られる方以外は待ちですね、いつ出るか分からないものを待つのももどかしいですが、それも楽しみの一つです。
書込番号:21468788
3点

こんにちは。
繋ぎを購入して、次が出たら買い替え(買い増し?)する余裕が羨ましいです。
現在、お手持ちの機材を繋ぎにはできないのですか?
お手持ちが無いとしたら、いきなり一桁機は・・・
書込番号:21468855
3点

よくわかんないけど、、、金が有れば5、無ければ4sで、、、
書込番号:21469282
3点

D5sの購入を考えていたんですが、この時期に買うのはどうなんだろうと思い始めました。
だったら次の新型まで待ったほうがいいのか?と。
そこでそれまでの繋ぎとしてD5を購入しようかなと思ったのですが、
今から繋ぎとしてでもD5を導入するのは無駄ですかね?
文面変えたら
はい
いつ迄たっても買えない私よ。。(敏いとう と ハッピーアンドブルー風に)
そんなもん 今 何使って 何 撮影してるかも なーんもわからんのに
返事できるわけないでしょ。
出るか出ないかわからない 新型。。。
書込番号:21469514
5点

00武00さん
それで、納得出来るんゃったらな。
書込番号:21470103 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レフ機の新型出るのかな?フィルムからデジタルに移行したようにいつかはレフ機からミラーレスに移行するような気がします。何時かは分かりませんが、100周年記念でD5とD500のチタンを出してきたところを見ると、そろそろ打ち止めかも。東京五輪が目安なら、高速連写は圧倒的にミラーレス有利なので、やはり照準はそのあたりでしょうね。4年かけてじっくり煮込んだミラーレスフラッグシップが.出るかもです。今、D4sでお茶を濁されても、常に横目でD5を見続けるけることになるのでは?(と思って、僕も2年前に思い切ってD5買いました)一度、これを所持してしまうと、D850 には全く食指も動きません。(まあ製品コンセプトが違うので、.あくまで僕はの話ですが)
書込番号:21470134
5点

D5sは出ません、ので安心してD5いっちゃってください。
でも今から買うならD850でしょう。
D4sよりAFは良いですよ。
書込番号:21470579
2点

>キャプチャー13さん
D5sは出るんじゃないですか?
ニコンがレフ機を出さないと、会社がヤバイって思われそうで!
書込番号:21471605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>繋ぎとしてでもD4sを導入するのは無駄ですかね
人それぞれの目的と無駄がありますので、お使いの環境、内容が解りませんのでなんとも言いようが・・・・
ただ、ご自分で「無駄」と少しでも思うなら、それはきっと「無駄」ですよ。
無駄と思って買ったD4sが可愛そうというか、使う気がさほどしない高額カメラ買える事が凄いと思えます。
書込番号:21481028
9点

>00武00さん
待てるなら、出るまで待とう!!!!!
欲しい!なら、今すぐ買おう!!!!!
で、、
今は、、何をお使いなんでしょうか?!
D 4 ですか?!
書込番号:21574261 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>00武00さん
とうとう平昌オリンピックまでにD5s出なかったですね〜〜
このまま東京オリンピックまで突っ走る気なんでしょうかね〜!
だとしたら、 いつ買うの?今でしょ!! ですねー(^^)
書込番号:21575624
6点

D4sを繋ぎとして考えているんならD5を選ぶべき。
新品で購入予定ならここでのになりますがほぼ価格差ありません。
もうすでに他の方も書いてありますが、次期モデルはミラーレスが濃厚です。
ニコン派がここもそうですがソニーのαシリーズへ相当数移行しているようで、
アマチュアカメラマンはやはりレフ機のでかいボディより軽いミラーレスの方が取り回しもいいしお手軽だし
荷物にもならないですし。
やはりαシリーズが出たのはニコンとしては結構ダメージだったのではないかと思います。
次期モデルはDとすらつくかは微妙ですがミラーレス機を。
マウントはどっかの記事で読みましたが今のFマウントは大きくてミラーレスに不適合(その他諸事情あり)なので
ミラーレス機になったらマウントも変わると思われます。 今既存のニコワンのマウントを採用するかは? ですが。
ですので本当に今欲しいのであれば買う時期でしょう。
2020年にはミラーレスの一桁機に相当する機は出るでしょうから。来年買いたいなら待った方が良いですが、今年中であれば買い時と思います。
書込番号:21584773
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5 XQD-Type ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/02/22 0:41:41 |
![]() ![]() |
3 | 2023/05/06 20:32:12 |
![]() ![]() |
70 | 2023/04/15 20:49:59 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/27 17:29:49 |
![]() ![]() |
50 | 2023/02/01 16:05:54 |
![]() ![]() |
59 | 2022/11/28 14:05:13 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/08 5:59:42 |
![]() ![]() |
37 | 2022/02/16 0:21:06 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/07 15:22:45 |
![]() ![]() |
13 | 2022/02/15 11:52:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





