D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。



初めて花火を撮影しました。標高400mの山の頂上直下から、約3kmはなれた山間の花火を撮ったものです。花火のほかに何にも写っていないし、花火の下の部分は間にある峰で隠れてしまっているので、花火写真としてはつまらないものですが、花火自体は結構きちんと撮れるものだと感心しました。
最初の一枚は想定したより広がりが大きくて、頭が切れました。ご愛嬌ということで、お許しを。バルブで長時間露光しているのでD500の動体追従性能は全く利用していませんが、暗部ノイズは少ないのかな?なにせ花火は初めて撮ったので、他のボディーとは比べられていません。
レンズはタムロンのSP 70-200mm F/2.8 Di VC USDです。F16まで絞っているので、素特性の良さ悪さはわかりません。
書込番号:20101271
26点

>woodpecker.meさん
最大120秒露光ですが、黒ウチワをパタパタされたのでしょうか?
良く撮れていると思いますヨ。
書込番号:20101364
2点

煙の影響が無くクリアーですね。
花火の撮影は、煙の影響なんかを考えると
撮影場所の選定が難しいですよね。
3Km超えでこれだけクリアーに撮影されているのは
お見事です。
書込番号:20101647
2点

花火とても綺麗ですね。
昨日似た様な花火見まして、場所はひょっとしたら逢坂山ですか?
書込番号:20102624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやぁ〜〜こんなにナイスがつくなんて目から鱗です。来年の花火撮影に
背中を押してもらいました。
>モンスターケーブルさん
ええ、ウチワ、パタパタです。友人が作った銅板ウチワですので、
長時間もっていると腕が疲れました。
>hotmanさん
私もなんで煙の影響がないのかなと考えてみたら、思い至りました。
ほとんどの花火が下の方でちょろちょろ上がっているだけで、ここに
載せたような大型はせいぜい5分に一つぐらいです。たぶん煙が
留まっていないのでしょう。
それに、チョロチョロと大型では打ち上げる場所がかなり離れています。
それにも助かっていそうです。
>nakato932さん
そんな有名なところではなくて、東京の西の果て、青梅市です。
あまりお金持ちの市ではなさそうです。
書込番号:20103166
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 17:32:47 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/10 6:52:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/06 15:48:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/29 20:17:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/13 17:11:11 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/07 0:11:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/06 15:18:23 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/07 7:21:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/17 1:08:30 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/07 21:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





