『d500の中古かd7500の新品か』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

D500 ボディ

  • フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
  • 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
  • タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥69,800 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2151万画素(総画素)/2088万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.7mm/CMOS 重量:760g D500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション

D500 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • D500 ボディの価格比較
  • D500 ボディの中古価格比較
  • D500 ボディの買取価格
  • D500 ボディのスペック・仕様
  • D500 ボディの純正オプション
  • D500 ボディのレビュー
  • D500 ボディのクチコミ
  • D500 ボディの画像・動画
  • D500 ボディのピックアップリスト
  • D500 ボディのオークション


「D500 ボディ」のクチコミ掲示板に
D500 ボディを新規書き込みD500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ79

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

d500の中古かd7500の新品か

2022/05/15 01:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D500 ボディ

クチコミ投稿数:16件

PENTAXのK-7で撮り鉄していますが、高感度耐性が全くないうえ、最近不具合が多発してきたので、1ヶ月後に新しいボディを購入しようと思っています。

【新しいボディの購入条件】
・ボディのみで18万以内、ただしフルサイズ機ならその半分の9万以内
・中古ならショット数1万回以内
・レフ機ならペンタプリズムファインダーのもの
・連写は6.5コマ/秒以上
・高感度はRAWでISO1600まで実用的なら問題なし

以上を踏まえた現在の有力候補は、NikonのD7500の新品とD500の中古の2つです。

【D7500を候補に挙げた理由】
・メモリーカードは1枚しか挿さないので問題ないから
・縦グリがなくても何とかなるから
・連写速度や高感度耐性がそこそこいいから
・安いから(11万強)
【D500を候補に挙げた理由】
・連写がD7500よりも速いから
・縦グリつけてイキりたいから、、
・機材マウントとりたいから、、、、

有力候補がどちらもAPS-C機なのは、レンズのコストがそこまでかからないことと、将来ナナニッパを買う可能性を考えると、鉄道撮影においてはAPS-Cとナナニッパの相性が非常に良い(この組み合わせでナナニッパはサンニッパズームに化け、鉄道撮影の7割をカバーできる)ことが理由です。D500はディスコン後、中古価格がかなり高騰(ショット数1万回以内のもので18万弱)し、予算ギリギリなうえ、現在の中古価格が以前の新品価格よりも高いということでかなり躊躇していますが、所有欲を満たしてくれそうということでD7500と悩んでいる次第です。
そこで、皆様にどちらを買うべきかご教示願いたいです。また、条件を満たす機種で他におすすめがあれば併せて教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24746708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/05/15 04:58(1年以上前)

>ただの撮り鉄さん
こんにちは。

自分はD500→D850と使ってます。
D7500は使って無いですが自分としてはD500が良いと思います。

自分は必ず縦グリップを購入する人なのでD7500は縦グリップが無い時点で厳しい。
それに、単純な連射よりも連続撮影枚数が大きく違う。

D500はRAWでも200枚。対して、D7500はRAWで50枚。

この差はデカいよ。特に動き物を撮るなら尚更。

予算があるなら自分ならD500かな。

書込番号:24746774

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D500 ボディの満足度5 休止中 

2022/05/15 06:12(1年以上前)

お考えでは実用でD7500、所有欲でD500ということですね。
まさに実用面では殆どD7500でこなせるわけでしょうから、ご予算の余剰をレンズに回せる点でD7500でしょう。
D500への羨望次第もありますから、そこをどうするか --- 。

私の場合は、発売順に買ってしまいましてニコンの術中に嵌ったクチです。
但し、二台運用基本なので結果オーライなんですが、Covidの影響で出番低下。

書込番号:24746811

ナイスクチコミ!2


wanco810さん
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:77件

2022/05/15 06:34(1年以上前)

>ただの撮り鉄さん、こんにちは。

D7000、D7100、D500を使っていました。
みなさんがおっしゃる通り、D500が良いと思います。
ただ、中古で18万円なら、あと2万円足して新品の方が良いと思います。

それとナナニッパだと、700mm f2.8の事になりますので、普通に70-200の2.8と言う方がよろしいかと思います。
特に、機材マウントをとりたいなら、なおさら・・・。

ちなみに、D500にAF-S 70-200 f2.8E FL ED VRで飛行犬を撮っていましたが、動き物には相性抜群でした。


書込番号:24746830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19816件Goodアンサー獲得:1241件

2022/05/15 06:35(1年以上前)

>ただの撮り鉄さん

>> 将来ナナニッパを買う

700mm F2.8??

ナナニッパの言い方は、
サンニッパ以上を所有していない方に多い言い方かと思います。

正確には、ナナニニッパかと思います。

>> サンニッパズーム

Σのサンニッパズームは、純正よりかなりお安い価格かと思います。

理想は、「D500」になるかと思いますが、
状態がいい「D500」が存在するか、疑問です。

書込番号:24746831

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:148件

2022/05/15 06:59(1年以上前)

連写枚数って撮り鉄だとあまり影響ないんじゃないかな?

ってことで性能的にはD7500でも十分そう

あとは所有欲の問題なのでスレ主さんご自由に♪

書込番号:24746846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銀メダル クチコミ投稿数:10631件Goodアンサー獲得:1278件

2022/05/15 07:50(1年以上前)

>ただの撮り鉄さん

D500がベスト、D7500がベターだと思います。
連写、連続撮影枚数を考えてもD500は動体に特化したカメラなので間違いなく選ぶならD500。

明らかにD500の中古だと連写してる個体が多いためシャッター回数1万回以内を探すのは難しいように思います。

探せば見つかるかも知れませんが新品を購入した方が良いと思います。

D7500でも現状より撮影はしやすいと思います。
K-7とD7500を比べるとAF、連写や高感度などメーカー違えど進化は体感出来ると思います。

所有欲を満たしてくれるのは間違いなくD500ですが新品購入が厳しいならD7500にして差額をレンズに回した方が良いと思います。

中古美品70-200oVRUだと14万程度。
シグマ、タムロンの新品70-200of2.8も14万程度ですからボディの差額7万はレンズ投資に回せます。

ボディ買い替えに伴いレンズも必要になるでしょうからトータルで考えてD7500の選択肢も良いと思います。

書込番号:24746887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2022/05/15 07:59(1年以上前)

ただの撮り鉄さん こんにちは

> d500の中古かd7500の新品か

性能面から見るとD500だと思いますが 中古と言う事ですのでカメラの状態が重要になると思いますので 

中古の状態が良いのでしたらD500 予算内で状態の良いボディが見つからない場合は D7500で良いように思います。

書込番号:24746897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/05/15 10:16(1年以上前)

>ただの撮り鉄さん
多分凄い人はフラッグシップ機を使っているので、
D500ではマウントは取れないですよ。
Z9などの最新機材でマウントを取れたとしてもあの人の機材スゲーと5秒ほど思われて終わるだけの事です。
そんなことは意識しないで、自身が無理しないで買える機材の中から自分が好きな機種を選べば良いと思います。

レンズに投資する方が良いので、ボディーは予算で検討した方が良いですよ。
D7500は鉄道撮影には十分な性能があるのでD500と同じ写真が撮れますし、
シャッター音が小さいのもメリットです。

超望遠での野鳥撮影など解放F値が暗いレンズでの使用ならF8測距点が多いD500です。
シビアな環境下でのAFも妥協したくなかったらD500が良いと思います。
カメラボディーは使い方で選ぶのが良いですよ。

書込番号:24747082

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:199件

2022/05/15 10:24(1年以上前)

>そこで、皆様にどちらを買うべきかご教示願いたいです。

『これを買うべきだ』なんて、畏れ多くて言えません(笑)。
悩みまくってお好きな方を選べば宜しいかと。悩んでいる時が実は一番楽しい時でもあります。
性能が拮抗していれば、自分なら安い方を選びます。


ニコワンV2の連写でテッチャン撮影した後、現像でぶっ飛びました。
あまりに同じようなシーンが多く、しかも列車が比較的低速で接近中の場合は、どれもこれも似たような画になるからです。

その構図でベストな1枚は、その文章通り1枚しかありません。
そのベストな1枚をファインダーで確認し易い機種が、『買った方が良さそうなカメラ』だとは思います。

あくまで連写と言うのは、『ベストを逃した場合の保険の2枚以上』と思ってます。
或いは現像段階で『ちゅうちゅうタコかいな』と一番写りの良さそうなものを選ぶ、お手軽撮影的な意味が有るでしょうかね。

書込番号:24747091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2022/05/15 10:43(1年以上前)

>ただの撮り鉄さん
ナナニッパはユーチューバーが付けたんでしたっけ?
他のレンズとルールが合わないのでおかしいですよね。

200-400oF4がニーヨンヨンだからどうしても言いたければ
70-200oF2.8をナナニーニッパにすれば?と思いますが・・・。

200oF2.8をAPS-Cで使っても圧縮効果が違うので300oF2.8にはなりません。
「200oF2.8をAPS-Cサイズにトリミングした。」が正しいです。

書込番号:24747114

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2022/05/15 15:58(1年以上前)

用途が違うけど、まぁ...機材でイキり散らすならLeica S3とかLeica M11とかじゃないと無理じゃないですかw
D500、所詮20万のカメラだし、Z 9だって上記の半額なり1/4程度ですからw

そんなことは置いといてですけど、結局イキるのと所有欲のが目的なのか、実用が目的なのかどっちなのかですよね大事なの
両方ならD500だし、後者だけならD7500でも良さそうだけど
D500はFXのAFセンサーを使ってるので、測距範囲がノンレフ機ほどじゃないけど広いのはやっぱ強いかな?
あとAF割り込みとかの便利機能があるので、やっぱD500かなあ

それにしても、D500買うなら早く買っておくのが良かったですね。かなり綺麗なD500なんて美品でも12、3万くらいで買えましたからね
DfやF6と同じ、半ば金融商品

>娘にメロメロのお父さんさん
自分も含め周りでは70-200/2.8は大体ニーニッパズームって呼んでます。200-400/4、180-400はヨンヨンズームとか
そんな漢字ですかね
あとは望遠大三元とか

"ナナニッパ"の話題が出ると毎回70mm F2.8か?700mm F2.8か?みたいなしょうもないやり取りが生まれてます

書込番号:24747506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 18:25(1年以上前)

>ねこさくらさん
ご返信ありがとうございます!
やっぱり縦グリがある方が撮影しやすいですよね。
連写枚数はD7500でも十分かなと思っていましたが、多いに越したことはなさそうです。

書込番号:24747745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 18:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!
D7500だと、余剰のお金をレンズに回せることも大きなアドバンテージですよね。かなり迷いどころです、、、

書込番号:24747758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 19:41(1年以上前)

>wanco810さん
ご返信ありがとうございます!
D500のほうが、単なる所有欲以外の面でも優っていますよね。
ナナニッパの愛称は使う人が限られているんですか、、
参考させていただきます!

書込番号:24747905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 19:46(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
ご返信ありがとうございます!
シグマのサンニッパズーム、重いですがそれに見合う価値は十分にありそうですね。ただ、逆光耐性の評判があまり良くないとのことなので、お金があったとしてもすぐに候補には入らないです、、、

書込番号:24747921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 19:49(1年以上前)

>ニューあふろザまっちょ☆彡さん
ご返信ありがとうございます!
基本的な性能はD7500で十分なんですよ!
ただもっといいものが欲しいという思いがD7500の購入を阻みます、、、

書込番号:24747927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 19:52(1年以上前)

>with Photoさん
ご返信ありがとうございます!
ショット数1万回以下のD500の中古もあるにはあるのですが、かなり高いうえ、一部怪しい出品もあるので、何も考えずにD500を買うのは避けなければいけませんね。

書込番号:24747933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 19:53(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ご返信ありがとうございます!
D500は連写機だけあって、シャッターユニットの摩耗が激しい個体が多いので、慎重に見る必要がありますね。

書込番号:24747935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 19:57(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
ご返信ありがとうございます!
鉄道撮影は、他の動体撮影ほどAF性能は求められないので、スペック的にはD7500で十分そうです。
したがって、余剰のお金をさらにいいレンズに回す方が賢い選択かもしれませんね。

書込番号:24747944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 20:23(1年以上前)

>くらはっさんさん
ご返信ありがとうございます!
確かに連写は保険ですよね。1枚切りを極めれば、連写速度は気にしなくてもいいのですが、やはり極めるのにも相当時間がかかるので、難しいところです、、

書込番号:24747986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/15 20:30(1年以上前)

>seaflankerさん
ご返信ありがとうございます!
1,2年前は高校生で、バイトも禁じられていたため、残念ながら買えませんでした(涙)
もう少し待てば安くなるのでしょうが、それまでK-7がもつのかはかなり微妙です。時々レンズを認識しなかったり、ダイヤルやボタンが誤動作を起こしたり、ディスプレイのちらつきが激しくなってきたりと、不具合が多発しているので、、、

書込番号:24747999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:199件

2022/05/15 20:49(1年以上前)

>ただの撮り鉄さん

>1,2年前は高校生で、バイトも禁じられていたため、残念ながら買えませんでした(涙)

もし現在も学生さんでしたら、あっと言う間に社会人としての試練が待ち受けていますので、程々にしておいた方が良いでしょうな。
給料をガッツリ稼げるようになれば、価格上限の縛りは緩くなります…

どんな撮影でも言える事だとは思いますが、テッチャン撮影のキモはロケ地選びと光線具合=お天道様の傾き具合、
だと思ってます。最近では一番重要な事柄は、沿線住民さんと鉄道のお客さんに迷惑を掛けないこと、で御座います。

当方のテッチャン駄作は、コーヒーカップマーク=縁側と言うサイトにゾロゾロアップロードしてますので冷かしがてら
見て頂ければ判ると思います。

因みにK-5は未だ現役で使用中です。

書込番号:24748037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2022/05/15 21:00(1年以上前)

>ただの撮り鉄さん
気持ちはわかります。自分も今更ほしいBESSAがカメラ趣味始める前に販売が終わって、中古も買うのがばかばかしい金融商品に成り果ててますからね。
その点D500はまだマシな方か

しかし移行先で中古というのも、相当個体は見た方が良さそうですね。ショット数少ないのと実際の扱われ方はまた別ですから

ただまあとにかく、くらはっさんの言う通り、構図と光線状態と周囲に迷惑かけないことが一番ですから。D7500だって十分役立つと思いますよ

書込番号:24748061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/16 09:31(1年以上前)

>ただの撮り鉄さん

D500の中古かD7500の新品
D500の新品がベストだけど中古を視野に予算を絞るなら
D7200はどうですかダブルスロットだし縦グリでイキる事事も出来ます

D500にしたって連写では直ぐにミラーレスに目が行ってしまいますよ


書込番号:24748710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4112件Goodアンサー獲得:76件

2022/05/17 05:58(1年以上前)

D7500の事は解りませんが、僕がD500購入を中古で考えているときに、カメラ屋さんが”D500は連写機なので中古の程度は正直分からない”もう2〜3万出せば新品でも買えるから中古はやめた方が良い”と言われました。現行は瀬尾蔵していないので、新品の価格も上昇していて、当時と同じわけには行かないでしょうが、程度の良い中古は益々手に入れにくくなっているかもしれません。そういう意味ではD7500が安心ですね。

書込番号:24750006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2022/05/18 23:17(1年以上前)

機種不明

皆様沢山のご意見をありがとうございました!
連写速度や縦グリの優位性、所有欲を踏まえた結果、ヤフオクで見つけた中古のD500を買い、本日届きました。
ショット数は9200回程度で、外観、光学系ともに非常に良好な個体を奇跡的に12万円弱で買うことが出来ました!
これからもカメラライフを存分に楽しもうと思います!!
この度は本当にありがとうございました!

書込番号:24752615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D500 ボディ
ニコン

D500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

D500 ボディをお気に入り製品に追加する <2304

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング