イグニスの新車
新車価格: 138〜200 万円 2016年2月18日発売〜2024年5月販売終了
中古車価格: 46〜198 万円 (359物件) イグニス 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:イグニス 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スズキ > イグニス 2016年モデル
初めて投稿させて頂きます。
多少、他の質問と重複する事もありますがご了承下さい。
当方、知り合いの販売店で1月25日にMZ 4WD の契約をしました。
契約時には自販の人が立ち会い、私の地区では一番だと言われ、2月中には納車出来るでしょうとのこと。
ローンではありますが、発売日までに入金も済ませました。
発売日前に納車時期を自販担当に問い合わせでみるも分からないの一点張り。
一応、試乗車等入荷したら連絡して欲しいと伝えました。
ところが、発売日になっても自販担当から連絡は無く自社サイトを見れば試乗車入荷の文字。
これにはさすがに頭に来て、お昼頃に販売店へ連絡して自販へ問い合わせてもらいました。
すると、3月上旬の納車になりそうとのこと。
夕方、販売店の方と同行して自販へ試乗しに行きました。
そこで、さらに衝撃の一言。
納車が4月になるかもしれないので、自動車税を追加入金してほしいとの事。
車は来ない、契約時の支払いは済ませているのに、自分にはこの理屈が理解出来ませんでした。
なのでまだ追加料金は払ってませんが、これは払うべきお金なのでしょうか?
長々と長文失礼します。
書込番号:19609121 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
danchangさん
納車が遅れて更に追加でお金を支払う事になるのですから、腹立たしいお気持ちは理解出来ます。
ただ、これは支払うべきでしょうね。
3月に登録及び納車なら1ヶ月分の自動車税2,875円だけを販売店に支払えば良かったでしょう。
ただし、3月に納車されていても、今年4月からの1年分の自動車税34,500円をdanchangさんが支払う事には変わりは無いのです。
つまり、この今年4月からの1年分の自動車税34,500円の支払い先が販売店に変わるだけの事です。
既に今年3月分(2015年度分)の自動車税2,875円(又は2月と3月の2ヶ月分で5,750円)を支払っているでしょうから、差額分31,625円(又は28,750円)を支払う事になるのでしょうね。
書込番号:19609209
![]()
11点
納期が初めの話より遅れてお怒りなのは、よくわかります。
ただ、もし2月に納車されていれば、4月以降の自動車税は、自分の方に郵便で支払い通知が来て、自分で振り込むことになるわけで、金額的な過不足はないと思います。
気分的なものですが、新車発売の車の納期を安易に受けあう販売店の姿勢はイマイチですね。
書込番号:19609235
![]()
10点
税金なので支払わないといけません。
支払わないと県から訴えられますよ。
クレーム付けてるならに契約書に追加事項で4月納期の明記して貰いましょう。
納期延滞時の延滞金支払い付きで。
相手が信用出来ないならそこまでするべきです。
書込番号:19609264
5点
税金なので支払う必要がありますが、イグニスの場合は登録翌年度から減税になるので、差額は小さくないですよね
3月納車なら、1ヶ月ぶん納車時に払って、4月に新年度ぶん9千円
4月以降納車なら、普通に3万いくら
書込番号:19609487
6点
申し訳ありません。
イグニスが↓のように減税対象車である事を忘れていました。
http://www.suzuki.co.jp/car/ecocar_info/lineup/ignis.html
書込番号:19609504
5点
>スーパーアルテッツァさん
>yado69さん
>AS−Pさん
>センノカゼさん
皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
やはり税金なので、納車が4月になれば払うようにします。
書込番号:19609512 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車税の追加入金は4月登録が確定してからでいいのでは、レス主しさんは早く契約してるのでメーカー側も3月の決算に多分登録したいので3月末登録4月納車て感じがしますね。自販のセールスに4月登録が確定してからでもいいのですか?と聞いて見ては。自販のセールスの見方をするわけではないのですが、販売店さんを通さないでお客様に連絡することを嫌う社長さんもいるので、なかなか難しいところもあるんですよ。私も1月23日にMZ4WD契約しましたが、いつくるかわかりませんの一点ばりですよ。
書込番号:19609547 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
j自動車税はたしか・・・3月登録だったら、3月に支払う分はなかったと思います。
翌年度(つまり4月から)以降、4月1日時点で所有しているかで自動車税の課税対象になりますので4月に登録すれば年額分(標準価税額はイグニスは1.2Lなので、たぶん34,500円だったかと)をディーラーに支払うことになります。
グリーン税制の対象はカタログ記載内容では来月3月末までの登録分を対象となっているようですね。
ただ、翌年度以降の登録でこのグリーン税制があるかどうかは私はちょっと調べてみましたがわからないんですよね。
ここら辺はディーラーが事情をよく知っているはずなので業販店よりも直接ディーラーに問い合わせた方が早いかもしれません。
ただし、これだけは言っておきますが・・・契約時に例えば「登録が間に合わない際の税金差額をこちらで負担する」などの条件提示があれば別ですが、あくまでも税金なので登録が3月ではなく4月になってしまい、グリーン税制の対象から外れてしまったとして差額をどうかにかしろと言っても、そういったケースの経験者として結論を話しますと相手は首を縦には振ってくれないでしょう。ましてやディーラーではなく、販売店での購入みたいですのでなおさら難しいかなと思います。
車両の注文書の記載内容(諸費用→自動車税○月登録→○○円)がどうなっているかは分かりませんが、配慮の出来る営業さんだったら、3月登録扱いで発注しているでしょうから、この点を確認して頂いてから今後のやりとりを考えて頂ければと思います。
車体番号が出てくれば、(工場のラインにのっかっていたとしても)基本的にはその時点で車両登録が出来ると思いますので、これは購入者からは調べられないのでやっぱりスズキのディーラーや販売店に訪ねるしか方法がありません。
人気車?!(になるであろうと思っていますが・・・)、新型車の納期未定は最近は良くある話なので仕方ないですね。
書込番号:19611126
![]()
5点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スズキ > イグニス 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 14 | 2022/10/31 9:15:27 | |
| 0 | 2021/06/05 7:39:10 | |
| 9 | 2021/03/06 19:46:19 | |
| 6 | 2021/03/03 1:17:03 | |
| 0 | 2021/02/20 14:40:05 | |
| 0 | 2021/02/14 14:12:15 | |
| 15 | 2021/02/14 10:50:00 | |
| 13 | 2021/02/14 9:19:19 | |
| 6 | 2021/01/06 1:28:26 | |
| 0 | 2020/10/22 21:05:05 |
イグニスの中古車 (359物件)
-
イグニス Fリミテッド 4WD 禁煙車 ラジアルタイヤ ホワイトレター 純正大型ナビ バックカメラデュアルカメラブレーキ 車線逸脱警報 ETC車載器 クルーズコントロール シートヒーター レザーシート
- 支払総額
- 115.0万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.7万km
-
- 支払総額
- 59.1万円
- 車両価格
- 47.1万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.4万km
-
- 支払総額
- 69.8万円
- 車両価格
- 64.9万円
- 諸費用
- 4.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
- 支払総額
- 88.8万円
- 車両価格
- 83.6万円
- 諸費用
- 5.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.3万km
-
- 支払総額
- 89.9万円
- 車両価格
- 80.7万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
14〜172万円
-
59〜309万円
-
49〜520万円
-
15〜368万円
-
12〜286万円
-
29〜368万円
-
19〜289万円
-
49〜129万円
-
59〜338万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















