ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
- HDD容量は2TB、同時録画可能番組数は6番組。
- 番組表を開くと新番組をポップアップで知らせてくれる「新番組おしらせ」機能により、新番組を毎日すぐにチェックできる。
- 外出先からもテレビ番組が楽しめる「外からどこでもスマホで視聴」機能、4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応。
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
PANASONICのホームビデオで撮影したデータを、SHARP DVDビデオレコーダーGA374PAにダビングして保存しています。このレコーダーも古くなり、いつ見れなくなるかも知れませんので、DVD-Rにダビングし、ディーガにダビングしようとしています。ダビングしたDVDはディーガで見れているのに、HDDへのダビングがなぜか出来ません。詳細ダビングでダビング方向を設定し、ダビング速度は3倍、記録時間は2:00です。ダビング速度を適当に変えたり、記録時間を3:00にしても30秒でダビング出来ませんというメッセージが出ます。
本機で見れているのですから、ダビング出来そうなのですが、何か私の操作が足りていないのでしょうか?取り扱い説明書を見てもわかりません。皆さんのご教授、よろしくお願いいたします。
書込番号:20147472
6点
DVD から HDD にコピーって出来なくね?
シャープ機体が、まだ健在なんだから、
同じDVDを3枚くらい作っとけば、
安泰なのでは?
書込番号:20147561 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
GA374PAはリモコンの型番です、本体の型番をお願いします
>PANASONICのホームビデオで撮影したデータをDVDビデオレコーダーにダビングして保存しています。
これはどの様な方法でダビングされましたか
お作りになったDVDはどの形式で作成されましたか、VR方式、VIDEO方式
ひょっとしてコピー制限のあるテレビ番組などと結合したりしていませんか
出来ればエラーメッセージを略さずに正確に書いて下さい
記録時間を変えるとはどの様な操作でしょうか
書込番号:20149404
4点
今晩は
よろしくお願いいたします。シャープのレコーダーは、DV-HRW50です。
古い機種ですが、DVDユニット交換したりして、大切に使用しています。
ホームビデオで撮影した映像をレコーダーにダビングしていました。XP画質です。
本日、DVD-Rに焼いて、ディーガ2020にダビングしようとしました。DVDの仕様は特別な事はなにも
していません。レコーダーのメニューにしたがってダビングして、ファイナライズしました。
ディーガでは問題なく再生できましたが、HDDへのダビングが出来ないのです。
以前、別のディーガからブルーレイへダビングしたホームビデオを2020にダビングしたことがあります。
これは問題なく詳細ダビングでOKでした。
今回作成したDVDを詳細ダビングするときにブルーレイと違っていた点は、ディスクに録画されてる映像を
選択する画面が出てこなかった事です。
ダビング時間については、取説を読んでもよくわかりませんでした。
記録されてる映像より少し長めに設定してくださいと書かれています。
こんな陳腐な情報だけですが、よろしくお願いいたします。
書込番号:20149480
2点
アナログレコーダーをお使いのようなのでコピー制限は関係ないようですが
BSやCSスカパーの番組等は一緒に結合ダビングしていませんよね
ビデオカメラとレコーダーを赤、白、黄のケーブルで繋ぎレコーダーにダビングし、その後
操作メニューから判断するとDVD-VIDEO形式でダビングされている物と思われます
(久しくDVD-VIDEOをダビングしていなかったので操作メニューを失念していました)
>30秒でダビング出来ませんというメッセージが出ます。
これは画面は再生されているが途中で停止すると言うことですか
>ブルーレイと違っていた点は、ディスクに録画されてる映像を選択する画面が出てこなかった事です。
VR方式でダビングされた場合はBDからと同じように映像選択の場面が出ますが
DVD-VIDEO方式の場合は出ないのが正常な動作です
ダビングの手順としては特に問題な点はありません
DVD-VIDEOからのダビングは再生しながら録画しますが、再生が終わって録画停止する機能がないので
記録時間の指定をする必要があり、その指定を有効にするのが時間指定の「入」です
ディスクへの焼きが悪い時などは再生にも問題がある事がありますが
今回は再生は問題なく出来るとの事なので該当しないかも知れません
次に考えられるのはビデオからのダビング時にノイズが乗りコピー防止信号と誤検知された場合です
この場合はエラーメッセージとして「コピー防止信号が・・・」と出ます
直接の解決策ではありませんが
他の映像やディスクでも試してみる(特定の映像やディスクに問題があることもある)
シャ−プ機とDIGAを赤白黄のケーブルで繋いで再生しながら録画する(ノイズや焼き加減の悪さを確かめる)
(どのみち再生しながら録画するので時間的にもそれほど変わらないと思います)
同様にシャ−プ機でアナログ放送の砂嵐を出力しそれを録画して停止するか見てみる
(DIGA側の入力周りの不良の可能性も考える)
全録機を使わないので分かりませんがマルチタスクの高負荷で停止なんて事はないですよね(どなたか識者の方お助けを)
因みに録画モードの設定は3倍録は私はオーバースペックだと思います
私自身はXP品質からのダビングで有れば5倍辺りを常用していますが
あまり高品質にしてもファイルサイズが大きくなるだけで意味がありませんので
その辺はご自身で色々試されてご自分の目で判断されてお決め下さい
書込番号:20149734
1点
追伸
検証方法を後2つほど
シャープ機は自機で作成したDVD-VIDEOはダビング可能なので
ノイズを誤検知しているかの検証にシャープ機でDVDからダビングしてみる
(この時期のコピー制御がどの程度なのか分からないが何らかの反応はあるかも)
焼いたDVDを販売店などに持ち込み試してみる
書込番号:20150318
1点
おはようございます
ご丁寧な指導、ありがとうございます
使ったDVDメディアは TDK120分1〜8倍速記録対応COLOR MIX 30PACK、CPRM対応レコーダー専用というメディアです。
今回記録したDVDにはホームビデオ画像のみです。
ご指示のように、記録したDVDをもう一度シャープレコーダーのHDDにダビングしてみました。
これは問題なく完了しました。
もう一つの検証方法は、時間を見つけて量販店でお願いしてみます。
30秒間ダビング出来てたということではなく、30秒分ディーガ独自のブルーレイロゴ画面が録画されていました。
7回ほどダビングを試みた分、7回分これが記録されていました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20150554
0点
お世話になります
私もシャープレコーダーとディーガ2020の直結を考えましたが、2020には赤白黄の入力ピンジャックがないんです。
残念です。
書込番号:20150574
0点
toplanさん
取扱説明書P134の右側/ファイナライズ後のディスク(DVDビデオ)をダビングする の
説明通りに操作してください。
補足説明
・DVDには、VRモードとVideoモードの2通りの記録が出来ます。
・BDとVRモードは、説明書P132の操作でダビングしますが、
・Videoモードは、P134の操作でダビングします。
>今回作成したDVDを詳細ダビングするときにブルーレイと違っていた点は、ディスクに録画されてる映像を
選択する画面が出てこなかった事です。
この記述から、Videoモードでの記録だとの推定での回答です。
VRモードでの記録でしたら、この回答は無視してください。
書込番号:20150616
3点
yuccochanさん、ご教授ありがとうございます
私のディーガはDMR-BRX2020なのですが、取説132Pの右側に「ファイナライズ後のディスクを(DVDビデオ)ダビングする」という説明があります。ご指摘の134Pの右部は「ダビングの操作について」となっています。
取説表紙右下の記号は(SQT1285-1)となっています。
これまで132Pに記載されている詳細ダビングで試みています。
最初に記録されるブルーレイロゴの画面が30秒記録された直後、「ダビング出来ません」とメッセージが出ます。
以上、状況をご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20150727
0点
簡単に書きますと…そのDVDはvideoモードで焼かれてて、DIGAへの詳細ダビングの方法は間違っていません。
足らない部分はBlu-rayロゴが出た後の(手動)DISK再生
1)(自動で)トップメニューが表示された場合は、番組を選び[決定]
2)(セレクト)好みの番組を再生するには[番組一覧]→[決定]
3)ディスクの再生が始まらない場合は[再生]を押す
(この時にトップメニュー表示されたら番組を選び[決定]
スレ主さんのケースでは3)ですので実行please!!
書込番号:20150766 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
浄玻璃の鏡さん、コメントありがとうございます
現在HDD、WOWOWの三丁目の夕日3作品録画中ですので、終了後チェレンジしてみます
しかし、半手動でダビングなんですね。この時代にびっくりですね。
書込番号:20151130
0点
toplanさん
>私のディーガはDMR-BRX2020なのですが
BRG2020の所で質問されたので、BRG2020の取説のページを案内しました。
結論的には、浄玻璃の鏡さん が、案内された、手動で再生ボタンを押すでダビング出きると思います。
自動で再生が始まるディスクと、手動でしか再生開始が出来ないディスクが存在し、
シャープのDVDレコーダーが、手動でしか再生開始出来ないディスクを作成しているのです。
#多分、シャープに限らず、DVD(BD)レコーダーは、自動再生可能なディスクを作成できない。
書込番号:20151211
1点
スレ主さん、これ等一連の作業は、
アナログダビング…
レコーダー2台でダビング先レコーダーを予め録画状態にしておいて1)、ダビング元レコーダーを再生する2)
↑この作業をDIGA1台で行う訳で…
Blu-rayロゴ状態→1)
DVD再生→2)
…ですから手動を含みますが、詳細ダビングで[ダビング時間](DVD再生時間より少し長めの時間)を設定してますので自動で録画状態を解除する訳です。
書込番号:20151300 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>30秒分ディーガ独自のブルーレイロゴ画面が録画されていました
この現象を最初に説明していただいていればすぐに皆さんから回答が出たと思います
私も含め回答者の皆さんは少ない情報で色々推理して回答されますので
正解でない回答もたくさん出ます、現象等の説明は詳しくしていただくと助かります
結論として「一連のダビング操作の最後に再生ボタンを押す」これで解決です
ちなみに元のDVDでチャプターマークを打ってあってもHDDにダビングされた時点でチャプターは無くなりますし
番組冒頭にはPANAのロゴが入りますので部分削除で少し編集してください
書込番号:20151771
2点
皆さん、解決いたしました。
浄玻璃の鏡さんのご指摘どおりでした。
私の説明不足で、ご迷惑おかけしました。申し訳ありませんでした。
取説の詳細ダビングの箇所に、浄玻璃の鏡さんのような解説があれば悩まずにすんだのにと思います。
勉強になりました。
皆さん、本当にありがとうございました。
ここの皆さんの知識は凄い!
感動です。
書込番号:20151954
0点
余談ですが
>yuccochanさん
>#多分、シャープに限らず、DVD(BD)レコーダーは、自動再生可能なディスクを作成できない。
最近はレコーダーでvideo形式で作ることが無いので忘れていましたが
東芝もPANAも初期設定で自動再生可能なディスクは作れます
ただシャープは設定項目が見つけられなかったので出来ないかも知れません
書込番号:20155314
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/07/24 18:04:43 | |
| 11 | 2023/11/27 15:12:55 | |
| 3 | 2022/11/14 8:38:59 | |
| 5 | 2021/06/14 11:37:44 | |
| 20 | 2020/10/13 18:44:29 | |
| 10 | 2020/09/03 13:55:13 | |
| 2 | 2020/04/01 7:46:40 | |
| 8 | 2024/12/17 3:35:05 | |
| 2 | 2020/03/22 14:13:00 | |
| 4 | 2019/07/07 17:10:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







