EOS 5D Mark IV ボディ
- 有効画素数約3040万画素35mmフルサイズCMOSセンサーを搭載したハイエンドモデル。
- 映像エンジン「DIGIC 6+(プラス)」、「61点高密度レティクルAF II」など、プロ向けモデル「EOS-1D X Mark II」と同等の性能を誇る。
- 新開発ミラー振動制御システムの採用により、最高約7コマ/秒の高速連写を実現している。
デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark IV ボディ
今年3月に買った5D4、先月あたりにフォーカシングスクリーンに妙な傷が入り、どうしたものかと悩んでおりました。
調べてみると5D3からフォーカシングスクリーンはユーザ交換不可になったとの事で、調べても【交換不可です】の
文字が多く、自己交換は諦めてキヤノン品川の修理窓口へ。
窓口へ持っていき、フォーカシングスクリーンに傷が入っている旨をお伝えしたら、なんとその場で即日修理でした。
技術料1,000円にスクリーン代240円に税込みで1,400円。超お安い。
11時半頃に窓口に預け、1時間後の12時半には受け取りすることができました。
フォーカシングスクリーンに傷が入ってお悩みの皆様、交換をオススメします!
書込番号:22341421
14点
5D3でも、ユーザーが交換可能な方眼マットとかスーパープレジションマットがなくなっただけで、同じく傷が入ったなどの理由でサービスセンターで交換してもらうのは可能ですよ(*^▽^*)
値段も同じくらいです
書込番号:22341470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
そうなんですか! いいことですねえ。
「インテリジェントビューファインダーと一体化しているから」...というネットの情報を見たときは、通常部品交換じゃなくて
電子パーツ交換になったときの費用を想像してゾッとしたものですが、ユーザ交換禁止仕様になっただけの
通常部品交換で本当によかったです...
これで安心して使えますね
書込番号:22341497
3点
つうかスクリーンが240円という安さにびっくりした(笑)
書込番号:22341878
3点
安すぎ\(◎o◎)/!
何度か買ったことはありますが…2000円程度だった記憶が。
書込番号:22341967
1点
>あふろべなと〜るさん
>杜甫甫さん
確かに、スクリーンの価格にはびっくりしました。てっきり市販品以上の価格を取られるものと覚悟していたもので...
1DXや7Dmk2は2,000-2,500円程で交換用スクリーンが販売されていますね。
もしかして、持ち込みで交換してもらうと安くなったり...しませんかね(^_^;)
自分で交換するとペンタ部にゴミを入れる可能性もあるので、安くプロに交換してもらう術があるのは、ユーザーとしてはとても心強いですね!
書込番号:22344707
1点
>ななき2000さん
スクリーンは、撮影対象に依って替えていました。
今は、色んな理由で、交換しなくなりました。
敢えて、交換スクリーンのアナウンスをしなくなったと思います(注釈表記に変更)
スクリーンの原価は、それなりです。
工賃が、高い(自分で出来れば、只)
写りに影響しないゴミや傷を気にしなくても良いと思います。
気になる人は、気にします。
スクリーンを商品、部品パーツとして、流通させるとコストが掛かります。
化粧箱、交換説明書、店舗マージン、輸送保管費等。
お店に並ぶ商品をサービスセンターで、購入しても、安く有りません(何割引きは有りますが)
書込番号:22379240
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark IV ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/15 10:11:18 | |
| 12 | 2025/11/02 20:04:11 | |
| 17 | 2025/08/21 22:40:40 | |
| 15 | 2025/08/25 2:46:53 | |
| 11 | 2025/04/06 15:21:05 | |
| 21 | 2025/03/25 15:17:39 | |
| 59 | 2025/03/08 23:56:41 | |
| 7 | 2025/06/14 3:24:39 | |
| 34 | 2025/02/09 20:28:32 | |
| 10 | 2025/02/09 15:52:59 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)










