MDR-Z1R
- 120kHzの超高音域再生を実現する大口径70mmHDドライバーユニットを採用し、クリアな音を再生するハイレゾ対応オーバーヘッド型ステレオヘッドホン。
- ヘッドバンドには、眼鏡フレームにも使われる軽量で弾力性に富んだβチタンを採用。頭部にやさしくフィットし、快適なリスニングを実現。
- ケーブル交換が可能な着脱式を採用。 バランス接続に対応するケーブルが付属するほか、別売りのケーブルにより、さらなる高音質が体験できる。
イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-Z1R
HIFIMAN HE1000se付属のバランスケーブルをZ1Rに接続すると音声が出ません。DENON AH-D9200では問題なく出力されます。原因と対処方法を教えていただければ幸いです。
書込番号:25122714
3点
ピンのアサインがことなりますので、見た目が同じでも共用できません。
ヘッドホンにあったケーブルを別途購入の必要があります。
・原因はアサインが違うから
・対処法は、機種にあったケーブルを購入する
になります。
書込番号:25122830
![]()
2点
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001390649/SortID=24973148/
過去トピです。
HIFIMANと、SONY・DENONは互換性がありません。
図のMDRーZ7がSONYタイプです。
HIFIMANのケーブルさしてもGNDがつながらないです。
書込番号:25122839
3点
さっそくご返信いただきましてありがとうございます。バランスとアンバランスでは大きく音質に差があり、同じヘッドフォンかと思うほどの違いに驚きました(これまではプリアンプにアンバランス接続のみで聴いてきました)。Z1Rにおすすめのケーブルがありましたら、重ねてご教示いただければ幸いです。
書込番号:25122841
0点
ケーブルではないですが、私のおすすめは、MMCX化アダプターです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24470177/#24470208
3.5mmTRS端子→MMCX化アダプターがあり、私は気に入ってます。
MMCXのBluetoothケーブルも使用できますし、MMCXのバランスケーブルは
より取り見取りです。
ちなみに、MDR-Z1R付属4.4mmケーブルではだめなのでしょうか?
業者に拘りのパーツとケーブルで製作してもらうのも面白いかもです。
https://e4ua.jp/
書込番号:25122863
1点
重ねてアドバイスをいただき誠にありがとうございます。使用しているヘッドフォンアンプはラックスマンP-750u MARKUで、4.4mmバランス端子が付いておりません。従いましてご教示いただいた製品を試してみようと思います。
書込番号:25122874
0点
XLR4ピンと、XLR3ピンx2なんですね。
私は、4.4mm5極→2.5mm4極と、2.5mm4極→XLR4ピンは
変換ケーブルを自作しました。
XLR4ピンか、XLR3ピンx2のケーブルを探すでも
良いですが、なんとなく割高な製品が多い印象です。
DAPと、ドングルDACが2.5mmなので、4.4mm→2.5mmも
ひとつもってると重宝します。
書込番号:25122888
1点
ご親切にアドバイスをいただきまして誠にありがとうございます。拙宅のシステムでZ1Rからバランス接続により音声を出力させるべく奮闘いたします。
書込番号:25122925
0点
市販品を探してみましたが、あまり種類がないようですね。
2.5mm→XLR4ピン
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WRD98HM
4.4mm→XLR4ピン
https://www.amazon.co.jp/dp/B09WRD98HM
MDR-Z1R MDR-Z7用XLR3x2
https://www.amazon.co.jp/dp/B078L7KNQ5
ONSO
4pin XLR オス-3.5モノプラグ(L/R)【hpct_03_blx3】
https://www.e-earphone.jp/products/detail/20663/1457/
欠品中のお店が多いです。
2.5mm→XLR4ピン
4.4mm→XLR4ピン
あたりがあると、ケーブルの選択肢は広がるかと思います。
アダプターは避けたいだと、業者に製作を頼むか、自作が良いのでは
と思います。
書込番号:25123458
![]()
1点
問題のケーブルをeイヤホンに持ち込んでピンアサインを変更(改造)して貰うのも良いと思います。
書込番号:25123471 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
少しずつ光明が見えてきたように思います。ありがとうございます。
書込番号:25123504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
アドバイスをいただきありがとうございます。eイヤホンで購入しましたので連絡してみたいと思います。
書込番号:25123509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
試してはないですが、HIFIMANのケーブルをSONYで使用するという事であれば、
https://www.amazon.co.jp/dp/B08D6JBC9N/
これを先端につけてあげれば使用できるのでは、と思います。
もし予算に余力があれば試してみては。
書込番号:25123796
1点
様々なアドバイスをいただきまして誠にありがとうございます。無事に音が出ましたらご報告いたします。
書込番号:25123906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
いただいたアドバイスをもとに購入したeイヤホンで相談しました。現在の主流は4.4mmバランス端子およびケーブルで、XLR3ピン・XLR4ピンはほとんど該当するものがないため、オーダーでの製作を勧められました。納期まで数ヵ月かかるとのことでしたので、とりあえずZ1Rに付属している4.4mmバランスケーブルが使えるようXLR4ピンのアダプターを購入しました。ケーブル長が1.2mと短いのが残念ですが、とりあえず聴けるようになりました。ご親切にご教示いただき誠にありがとうございました。
書込番号:25139419
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-Z1R」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/08/31 19:04:46 | |
| 2 | 2024/12/21 17:58:28 | |
| 5 | 2025/01/11 15:20:07 | |
| 5 | 2023/12/27 9:49:55 | |
| 5 | 2023/02/16 19:58:19 | |
| 14 | 2023/02/12 12:26:01 | |
| 5 | 2022/08/22 12:11:37 | |
| 4 | 2022/07/06 19:42:20 | |
| 4 | 2022/03/09 22:22:29 | |
| 3 | 2021/12/11 3:56:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)










