α6500 ILCE-6500 ボディ
- 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
- 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
- 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 高倍率ズームレンズキット



デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ
皆さん、おはようございます。
最近はFDR-X3000で遊んでいたのでα6500はご無沙汰してましたが、木金と休みを取って白馬行ってきたので久々に本気撮りしてきました。過去にはα6000と4K動画用にAX100+三脚という装備でスチル+動画の撮影は苦行でしたが、α6500になってからは1台で済むし画質は両方UPと良いこと尽くめ。三脚は動画スタビライザーのMS-1で代用できるのでトータルの重量1/3以下。コンパクトなので白馬の八方池くらいのトレッキングなら全く苦になりません。買って良かったと思えたデジカメbPです(^^)
例によって写真と動画の両方を欲張り撮影してきたのでYoutubeにもUPしました。
虹って見つけるとすごく幸せな気分になりますよね。
今回のは二重になっていて珍しい(?)ので皆さんにも幸せな気分をおすそ分けします。
https://youtu.be/SGfjiTWizFM 虹の白馬
後半のパンはBGMに対して尺が足りなかくて1/2スピード(12fps)にしたのでカクカクしちゃいました。
α6500のせいではないのでフォローしておきます。
個人的には風にそよぐ草木の表現とかもできる動画の方が好きですね。
ではまた。
書込番号:21242486
25点

>高品交差点さん おはようございます
こういう場面に出くわすと思わず自分で、イイねーと叫びたくなりませんか。
自然のアートをより引き立たせてくれる風景を撮れるなんて、そうざらにあるもんではありませんから。
私は山登りはしないのでこういう風景は撮れませんが撮りたいですね。
虹はほんの数分で消えてしまうのでしょうが、この場面に出くわしたのもラッキーでしたね。
巾着田で彼岸花を撮って来ました。
ここは多分日本一かと思われる程、彼岸花(500万本)が咲いている場所です。
何度も行ってますが、感動して帰って来ました。
おすそ分けとはいきませんが、UPしておきます。
書込番号:21242567
9点

>高品交差点さん
東京ゲートブリッジの夜景を撮って来ました。
夜景など撮るのは殆んど無く、a6500は手持ち夜景があるので三脚での写真ではありません。
三脚を使用して撮ることはありませんでしたが、D850はその様な機能がないのでこちらは三脚使用です。
おすそ分けできるような絵ではありませんが、気持ちを込めて撮って来ました。
書込番号:21251330
2点

shuu2さん、おはようございます。
巾着田綺麗ですね、私も一度行ったことあります。
おっと、D850購入おめでとうございます!
フルサイズだとなんか画質の余裕が違う気がします。
山といってもトレッキングなので幼稚園くらいの小さい女の子とかもいましたよ。
ちなみに前日は白馬大池を目指しましたが、雨で途中の天狗原であきらめました。
バイク用のレインウェア来てたのに中のシャツまでびっしょりで参りました。
雨を我慢した分、翌日虹が見られた嬉しさはひとしおでした。
では〜
書込番号:21252512
2点

皆さん、こんにちは。
虹がきれいだったので先にUPしましたが、やっとFULL版(の前編)が出来ました。
https://youtu.be/NZhEgA7GhPo 八方池の紅葉
2割くらいがFDR-X3000、内臓の手振れ補正のみなのですぐわかると思います。YouTubeにUPしてしまうと画質の差はわかりませんが、α6500の方が解像度が高い分編集耐性が高いし、動画からの静止画切り出しでも並のコンデジ以上の画質なのはありがたいです。
貼った4枚は全てα6500の動画からの切り出しです。
書込番号:21264267
3点

後編もUPしました。
https://youtu.be/iFA4wN4Vtt0 八方池の紅葉(後編)
最近週末は雨ばかりでゲンナリです・・
でもめげずに先週は雨の中TOKYO WALK参加しました(^^)
書込番号:21312190
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/01/15 18:14:02 |
![]() ![]() |
9 | 2022/11/18 13:02:37 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/12 23:47:02 |
![]() ![]() |
4 | 2022/10/08 10:56:57 |
![]() ![]() |
17 | 2022/10/04 12:38:46 |
![]() ![]() |
13 | 2022/09/10 13:43:32 |
![]() ![]() |
12 | 2022/08/28 9:52:49 |
![]() ![]() |
10 | 2021/08/12 18:47:03 |
![]() ![]() |
8 | 2021/04/22 14:55:13 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/21 6:28:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





