『PIXCO EF-NEX III + CANON EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM』のクチコミ掲示板

2016年12月 2日 発売

α6500 ILCE-6500 ボディ

  • 高画質・動画機能・操作性などのすべてを高いレベルで実現する、APS-Cセンサーを搭載したミラーレス一眼カメラの最上位機種。
  • 俊敏な動きも逃さず捉え続け、高速応答性・追従性に優れた高精度なAF性能「4Dフォーカス」を搭載している。
  • 解像力が高く臨場感のある4K動画記録を行うことができ、プロの映像制作にも対応する多彩な動画機能を備える。
α6500 ILCE-6500 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,200 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2500万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g α6500 ILCE-6500 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α6500 ILCE-6500 ボディの価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの買取価格
  • α6500 ILCE-6500 ボディのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500 ボディの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500 ボディのレビュー
  • α6500 ILCE-6500 ボディのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500 ボディの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500 ボディのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500 ボディのオークション

α6500 ILCE-6500 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 2日

  • α6500 ILCE-6500 ボディの価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの中古価格比較
  • α6500 ILCE-6500 ボディの買取価格
  • α6500 ILCE-6500 ボディのスペック・仕様
  • α6500 ILCE-6500 ボディの純正オプション
  • α6500 ILCE-6500 ボディのレビュー
  • α6500 ILCE-6500 ボディのクチコミ
  • α6500 ILCE-6500 ボディの画像・動画
  • α6500 ILCE-6500 ボディのピックアップリスト
  • α6500 ILCE-6500 ボディのオークション

『PIXCO EF-NEX III + CANON EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM』 のクチコミ掲示板

RSS


「α6500 ILCE-6500 ボディ」のクチコミ掲示板に
α6500 ILCE-6500 ボディを新規書き込みα6500 ILCE-6500 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

PIXCO EF-NEX III + CANON EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM

2018/02/22 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ

スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件
当機種
当機種
当機種

f/3.5

f/8

収差抜き等、お化粧。

CANON EF-S 18-135 USM。SEL18135が発売されたと言うのに社外品のお値打ちキットレンズ。

USMだが今までとは違うNANOタイプ(以後NANO)。PIXCOとの適合性は優秀。NANO動いて良かった。

フォーカシング、リングUSM(以後リング)と互角に高速で静か。最短から無限遠は瞬発力のリングに敵わないが、

日常撮影ならば、慣性質量が小さい分、停止時の振動が無く、より静か。

リングが方形波駆動でギューと動いてキュッと急ブレーキで止まる感じに対し、

NANOは正弦波駆動でフェーダーを通したようにスーと動いてスーとスムースに止まる。

面白いのがコントラストAF、リングがカタカタと五月蠅いのにNANOは静か。

キヤノンX5、ライブビュー(コントラスト)AFは、リングより劇的に速い。対DCモーターは言うに及ばず。「NANOは動画の為に開発された」を体感。

フォーカスリングは電動、電源オフでは動作しない。リングに及ばない数少ない欠点。

キヤノンではMF時は常時、AF時はシャッター半押時のみ、フォーカスリングが反応する。(FTM)。

ソニー+PIXCOは電源オン時、AF、MF関係なく操作可。AFのまま微調整可。多用する機能では無いが操作感がストレートで心地好い。

この動作に慣れると、DMFはMFでAFを一時許可する「パートタイムAF(AF-P)」と思えてくる。

純正がAFのままフォーカス微調整出来無いのは、誤操作防止なのだろうが不便に感じる。

で、画質は、等倍鑑賞すると広角端の開放は若干、雑。それでも、DCモーターの18-135と比べたら格段に優秀。

TOKINAの様にソフトに甘いでは無く、固く荒い。f4以上ならばシャープ。広角端以外は開放でもシャープでコントラストも良い。

軸上色収差、倍率色収差は出るが簡単に消せる。

実働状況ではEF-S15-85を概ね凌駕、世代交代かな?

書込番号:21622270

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2018/02/22 21:53(1年以上前)

別機種

デカい

お店でSEL18135見てきました。コンパクトで凄くうらやましい。

書込番号:21622452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/02/24 08:12(1年以上前)

a/kiraさん
そうなんゃ。


書込番号:21625776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2018/02/27 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

暖かいですが春には、まだ遠いです。

写りは、とても気に入りました。

遠景の小さな被写体を追うのに、距離指標も無く、電動フォーカスは、ちょっと使い難いかな。

全て無修正、DRO OFFです。

書込番号:21635681

ナイスクチコミ!2


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2018/02/28 17:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

長女かな?

おでぶちゃん。

妹かな?

135mm有ると猫撮りは楽ですね。

室内でのテスト撮影より、フィールドでの実践時の方が、フォーカスの速さ実感出来て心地よい。

書込番号:21638505

ナイスクチコミ!1


スレ主 a/kiraさん
クチコミ投稿数:1810件

2018/03/06 15:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日も、暖かかったですね。四季桜です。一足早い春です。

AF爆速で快適です。

書込番号:21654418

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α6500 ILCE-6500 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α6500 ILCE-6500 ボディ
SONY

α6500 ILCE-6500 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月 2日

α6500 ILCE-6500 ボディをお気に入り製品に追加する <1229

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング