


当方、ヴェルファイア(20系)で
ZERO803Vを付けています。
後方確認用(バックする時でなく)でドライブレコーダーを検討しています。
レーダーに映るようにと思っているのですが
ZR-13ケーブルでつながるやつとこれを検討しています。
4mで後ろまで届きますでしょうか?
サイバーナビで前方録画はしているのですが、
前後ドライブレコーダーの方が設置しやすいのでしょうか?
よろしくアドバイスお願いします。
書込番号:22509167 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たかべる23さん
>4mで後ろまで届きますでしょうか?
無理です。
軽自動車でも4mではしんどいです。
ヴェルファイアなら7~9mは必要です。
書込番号:22509225
0点

>たかべる23さん
サイバーナビで前方録画はMAユニットなのでしょうか?
MAユニットでフロント対応していればVREC-DS600やND-DVR1をリヤに取付ればナビ画面で両方が確認出来ます。
カメラケーブルが4mしかありませんがリヤに取付て普通のUSB延長ケーブルで延長した事があります。
書込番号:22509455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たかべる23さん
それならAVケーブルでZERO 803VとZDR-013を接続する方法もありそうです。
ZERO 803Vに↓のOPのAV入力ケーブルZR-11(長さ約4m)を接続します。
http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/zero803v.html
又、ZDR-013に↓のAVケーブルHDROP-10(長さ約4m)を接続します。
http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr013.html
これでAVケーブルの長さは合計8mになりますから、ZERO 803VとZDR-013を接続出来そうです。
ただし、ZR-13のようにレーダー探知機からZDR-013へ電流を供給したり、レーダー探知機でZDR-013を操作する事は出来ません。
書込番号:22509799
0点

>サムシンニューさん
>F 3.5さん
>スーパーアルテッツァさん
色々情報ありがとうございます。
やはりコムテックの前後録画機能のドライブレコーダーで
そこから映像だけひっぱるのくらいしかなさそうですね。
4mもう少し長いの出してくれればいいのですが…。
前述に記載しました通り、前方録画はあるのと
レーダーがコムテックなので、後方はそいつに映したいのが希望だったので。
ちょっと考え中…。
書込番号:22514244
0点

>たかべる23さん
ホンダのフリードで、703Vとつなげて使ってます
703Vをフロントガラスの右上にぶら下げるように、013をリアガラス中央に張り付けて、配線がギリギリでした
ヴェルファイアだと無理でしょうね
どうしてもなら配線途中で切って自己責任で伸ばす手もありますが・・・
ちなみに映る映像はルームミラーで見るものとは左右逆になります
設定で鏡像にすることもできますが、その場合文字なども全部逆になります
703Vでの話なので803Vでは違うかもしれませんが・・・
ご参考までに・・・
書込番号:22514292
0点

>たかべる23さん
>4mもう少し長いの出してくれればいいのですが…。
朗報になるかもしれないニュースがありますよ。
「ZR-17」という長さ8mあるドライブレコーダー相互通信ケーブルが近々発売されるそうです。
ZDR-013とZERO803V組み合わせで使えるかまだわかりませんが。
もう少し待ってみる価値はあるかもしれませんね。
ちなみに下記の対応表にはまだ「ZR-17」は記載反映はされてません。
「レーダー探知機+ドライブレコーダー 相互通信対応表」
http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/ra_dr.pdf
書込番号:22514383
2点

>神速の冒険家さん
>サムシンニューさん
ありがとうございます。
4m買ったんですが、難しそうですね。
未開封でよかった⁉️
やはり、ZR-17って長いやつなんですね。
ドラレコかレーダーのカタログには記載が
あったんですが、どんなもんかは載ってなかったんで。
それ待っときます。
ちなみに皆様は後面に付ける際は
やはりバックドア側まで配線しますでしょうか?
車体側で止めておきますでしょうか?
後ろに人を乗せると、意外にバックミラーでは
見にくいことがあり、少しでも見えるようになればと考えています。
書込番号:22525465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様はバックドア側までカメラをつけますでしょうか?
車体側でつけますでしょうか?
書込番号:22530270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はZDR-13を自分の車のリアに、ZDR-15を嫁車に付けてますが、配線を蛇腹に通してバックドア側に付けてますね。
車体側に付けた方がワイパーブレードの通る位置に簡単に付けられるのでそうしてます。
書込番号:22531087
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コムテック > ZDR-013」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/11/08 20:32:08 |
![]() ![]() |
1 | 2019/09/30 11:50:39 |
![]() ![]() |
10 | 2019/03/16 8:15:06 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/06 13:10:43 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/21 10:31:50 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/16 19:22:48 |
![]() ![]() |
13 | 2017/07/22 16:20:51 |
![]() ![]() |
7 | 2017/12/30 2:38:22 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)





