REGZA 50Z810X [50インチ]
- 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
- 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
- ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
今現在sony bravia 55x8500eを使用しています。
画質モードをゲームに設定すれば確かに遅延は感じられませんが、
倍速が効かないので動きがある場面で滲んだようになってしまいます。
当機種などのREGZAではゲームスムーズという設定があり、
遅延を抑えながら、倍速を効かせられると知りました。
遅延を抑えるために控えめの補間処理になっているかと思いますが、
その効果はどの程度か教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:21650571
2点
感じ方に個人差があることを前提として、
私はほぼ効果がないと思います。本当に微々たるものです。 その他の画質モードだと多少コマ数が増えているようにも見えますが、ゲームモードの倍速処理は等倍との差が殆ど感じられません。ゲームダイレクトモードに比べ、無駄に遅延が増してるだけと言ってもいいレベルです。
遅延を抑えてフレーム補間というのはかなり難しい事だと思います。どうしてもゲームモードでもくっきり滑らかな映像を楽しみたいのであれば、かなり予算オーバーかと思われますが有機ELしかありません。
液晶のゲームモードはどのメーカーも画質や残像に関しては我慢を強いられます。液晶の弱点を補完する処理をスルーしている為、仕方がないですね。
書込番号:21651480 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/function_02.html
この説明が本当なら、「通常の倍速映像補完処理」だと思われますm(_ _)m
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z7/function.htm#turbo
この辺からの性能向上と思いますm(_ _)m
<https://www.youtube.com/watch?v=Txq25jTcZ9A
これだと、フレームも間引かれているので参考程度ですが...
ただ、「倍速補完」については、万能では無いので、映像による得手不得手が有ることは知って置いて下さいm(_ _)m
<結局、「ゲームスムース」よりも「ゲームインパルス」の方が綺麗に見えることも...(^_^;
書込番号:21653269
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/07/29 6:48:14 | |
| 9 | 2025/09/02 8:40:53 | |
| 6 | 2024/08/31 19:10:48 | |
| 8 | 2024/07/13 15:33:42 | |
| 2 | 2024/03/21 17:30:24 | |
| 18 | 2024/02/28 10:11:49 | |
| 6 | 2024/02/02 21:11:34 | |
| 8 | 2023/12/31 22:00:00 | |
| 5 | 2023/07/19 16:44:39 | |
| 6 | 2025/07/28 23:44:46 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)







