REGZA 50Z810X [50インチ]
- 地上デジタル放送などで発生するノイズを抑える、4K液晶レグザの最高級モデル。
- 自社開発の「レグザエンジンBeauty PRO」を採用し、「全面直下LEDバックライト」「直下型LEDハイブリッドエリアコントロール」を搭載。
- ラビリンスバスレフ型BOXスピーカーと総合出力46Wのマルチアンプ方式採用により、広いダイナミックレンジのクリアな音質に。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイトをご確認ください。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]
先日に初めて東芝の REGZA 50Z810Xを購入しましたが東芝のTVは初めてなので外付けハードディスクについて質問したいです純正品は高いのでバッファローのHD-LLD4.0U3-BKA でタイムシフト6チャンネル録画出来るのでしょうか?また皆さまのお値段がお手頃のオススメの商品ありましたら教えて下さい。
書込番号:21780412 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>HD-LLD4.0U3-BKA でタイムシフト6チャンネル録画出来るのでしょうか?
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z810x/recording.html
この辺の説明は読みましたか?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
>また皆さまのお値段がお手頃のオススメの商品ありましたら教えて下さい。
「タイムシフトマシン対応USB-HDD」については、どうしても「対応品」しかお勧めできませんm(_ _)m
<「自己責任」で良い場合、「お勧め」ではありませんし...(^_^;
バッファローやIO DATAでも「TSM対応」の有無を提示しているので、「非対応品」はお勧めできませんし..._| ̄|○
<理由や仕様が判れば、対応させる方法が見つかるかも知れませんが...
書込番号:21780720
5点

私もスレ主さんと同様、純正以外のHDDでタイムシフトしている方の情報がほしいです。
よくある、屁理屈の返信は不要ですよ。
見ていてイラッときます
書込番号:21781527
11点

その通りですよねww
こちらは分からないから質問したらw
あんな回答ですもん!びっくりですね‼
書込番号:21781914 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

東芝58Z810Xのタイムシフト用にバッファローHD-LL4.0U3-BKFを使用しています。
私は5chを19:00〜27:00で録画してます。
テレビ後方に横置きしてますが音も静かです。
使用して1ヶ月ほどたちますが問題なく使えてます。
書込番号:21781970 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>tamachan-yさん
Z700Xですが、BAFFALOのHD-LC3.0U3/N*2台で1年以上問題なく使ってます。
設定は18:00-00:00で6ch、1ヶ月分くらいですね。
HDDがスリープ機能付きなので、昼間はお休みしてます。
タイムシフト用のHDDについては、IO、BADFALOの機種で動作レポートも沢山ありますし、ケースを買ってバルクのHDDを入れた方もいらっしゃいます。
出来れば、冷却ファンの付いたモデルを選ぶか、私のように録画時間を切ってHDDのお休みタイムを作ると気分的に安心です。
一応、レビュー貼っておきますね。
http://s.kakaku.com/review/K0000871938/ReviewCD=1010910/
書込番号:21783011 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

LHR-EJU3FにST6000DM003(6TB)を入れたものを2セット使っています。
朝と夜にわけて平日は10時間、土日は20時間に設定し、25日程度録画されている状態で、1.5ヶ月程経過しました。
今のところ録画/再生/追っかけ再生等、問題なく使えています。
1.5ヶ月ほどたっているので、書き換えが頻繁に行われているはずですが、
上手く録画再生できているので、このまま長持ちするといいなと思っています。
PCでの利用と異なりどうしても長時間の連続稼動となるので、純正品やメーカが対応を謳っている品の安心感を選ぶのも、
最初繋がればとりあえず様子見をする気持ちで、保証期間の長いものや選別されたバルクHDD(WDの紫等)を選ぶのも、
どちらもよろしいかと思います。
書込番号:21783509
1点

>tamachan-yさん
こんにちは。
>>バッファローのHD-LLD4.0U3-BKA でタイムシフト6チャンネル録画出来るのでしょうか?
動作報告が過去何件か上がっているので、おそらく使えると思うのですが、困ったことにこのモデルはバッファローの対応検索には出てきません。理由はわかりませんが、東芝は2017モデルから、バッファローの対応検索にSeeQVaultのHDDしか出てこなくなっています。なので、もし何かあった場合はメーカーとしてはサポート外になってしまいます。
ですので、今おすすめできるメーカー認証ずみのHDDというと、IODATAのモデルになります。
http://pio.iodata.jp/home/?r=result&type=tv&cg=hdd&pn=160300
この中でタイムシフトマシン対応で比較的安価なのは、AVHD-AUTB4になりますね。
書込番号:21783849
3点

皆さん親切な回答有難うございました。皆さんの意見を参考に考えたいと思います。
やっぱり最低4Tぐらい必要そうですね?
書込番号:21786709
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 50Z810X [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/06/30 18:44:43 |
![]() ![]() |
4 | 2022/07/02 11:00:31 |
![]() ![]() |
12 | 2022/04/28 19:35:51 |
![]() ![]() |
4 | 2022/05/14 13:30:23 |
![]() ![]() |
5 | 2021/09/25 19:24:29 |
![]() ![]() |
11 | 2021/11/01 8:08:54 |
![]() ![]() |
7 | 2022/03/28 11:08:25 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/02 9:54:37 |
![]() ![]() |
11 | 2021/05/04 9:59:19 |
![]() ![]() |
19 | 2020/11/29 21:05:07 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





