Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
Lenovoの直販サイトで購入するメリット
- アフターサポートは100%国内対応!修理も100%国内で実施
- 即納モデルは最短当日出荷。カスタマイズ可能な受注生産モデルもご用意!
- Amazon Pay対応!Lenovo Rewardポイントで買えば買う程お得

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ の後に発売された製品
Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージLenovo
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月17日
『簡単なイラストを書くには?』 のクチコミ掲示板




デスクトップパソコン > Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
相談です。
今まで使っていたlenovoデスクトップpc(Lenovo H330 11856CJ)の電源が入らなくなったため、買い替えを検討中なのですが、本体以外は再利用出来ますか?
また、
今回はワコムの安いペンタブを使用して簡単なイラストを書ける程度のものを探しております。
こちらのpcだと無理なく書けるでしょうか?
普段は
ネット・動画を見る程度です。
初心者で申し訳ありませんが
アドバイスの程、宜しくお願い致します。
よろしければ、他の候補のために
上記の用途の場合、どれくらいのスペックなど
注意して選べば良いかアドバイスお願いします。
書込番号:22093387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つばみ283さん
予算の上限は何円なのだろうか。
Lenovo H330 11856CJが故障する前、性能が足りないと感じることがあったとしたら、それはどのようなことだろうか。
使用していたLenovo H330 11856CJの仕様は、CPUがCore i3-2120、メモリが4GB、ハードディスクが500GBだろうか。
電源が入らないとのことだが、電源ボタンを押しても完全に無反応なのだろうか。反応があるとしたら、具体的にはどのような様子なのだろうか。
「本体以外は再利用出来ますか?」とのことだが、本体以外の機器のメーカー及び型番を教えていただけないだろうか。
イラストを描くために使用しているソフトは何だろうか。
イラストやその他のデータは、この500GBのハードディスクに入っているのだろうか。それとも、外付けハードディスクなどに入れていて、この500GBのハードディスクにはWindowsや必要なソフトをインストールしているだけなのだろうか。
書込番号:22093507
0点

core2でもそこそこ書けますから、現在のものだと十分すぎる性能と思います。ただ、レイヤーを重ねたり複雑な処理をするなどは使われるソフト次第なので、高度なものを求め無ければ、超爆速級と思います。作画の技術力はどんどん向上するだろうから使うソフト次第だと思います。
欲を言えば、起動ドライブはSSDの方が読み込みが速いのでソフトもテキパキと動くのではと思います。
書込番号:22093526
0点

>DHMOさん
回答ありがとうございます。
言葉足らず申し訳ありません…。
予算の上限は6万円前後で考えております。
・故障する前、性能が足りないと感じたところは特にありませんでした。
・Core i3-2120、メモリが4GB、ハードディスクが500GBです。
・電源ボタンを押しても反応がありません。
・本体とセットで購入したlenovoのものになります。
・イラストはまだこれから書きたいため使用ソフトなど特にありません。
・リカバリ済みだったので買ったときの状態のままで、あまりデータなど保存せずそのまま使っていました。
とても詳しくありがとうございます。
書込番号:22093575 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つばみ283さん
本体以外の機器は「本体とセットで購入したlenovoのもの」とのことだが、どのような機器だろうか。それらの機器に型番が印刷されている場合、型番を教えていただけないだろうか。
「イラストはまだこれから書きたいため使用ソフトなど特にありません。」とのことだが、使用する予定のソフトも全くないのだろうか。あれば、教えていただけないだろうか。
どのようなことをきっかけとして簡単なイラストを描きたいと思ったのだろうか。イラストの目的・用途は何だろうか。
Lenovo H330 11856CJについては、Windowsの不具合などではなく、電源などが故障していると思われる。
ハードディスクは、Lenovo H330 11856CJから外して、新しいパソコンに入れれば、使えるだろう。
書込番号:22093618
1点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
回答ありがとうございます。
なるほど。予算的にもcorei3でも十分ならそちらを検討したいところです。
ソフトなどまだ決めておらず、
ソフトによって決めた方が良いと言うことですね。
参考になります。
SSDも検討しみたいです。
ありがとうございます。
書込番号:22093907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>DHMOさん
回答ありがとうございます。
モニターはL2262WAと書いてありました。
他は付属のスピーカー M220とありました。
簡単に調べて見たのですが
おすすめソフト
Photoshop
CLIP STUDIO PAINT
ペイントツールSAI
MediBang Paint Pro
Pixia
などあり、スペック的に足りないなら
諦め出来る範囲で書けたらと思っています。
元々アナログで書いていたのですが
デジタルの方がいろいろなことが出来るので
やってみたく思い、趣味の範囲です。
なるほど。すごく参考になります。
書込番号:22093987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

L2262WAの端子はD-subとDVIなので再利用できます。
スピーカーのM220も再利用できます。
例えば、この Lenovo V520 Mini-TowerでもD-sub(VGA)端子があるので使えます。
スピーカーも使えます。
性能的にも現状のCore i3 2120と比べて2倍近く良いです。
メモリも8GBあるので十分でしょう。
書込番号:22094699
0点

>つばみ283さん
イラストは、ウェブ上で公開するのだろうか。それとも、印刷するのだろうか。
「簡単なイラスト」とのことだが、それは落書きのようなもので、制作したイラストに対しての愛着はあまりないのだろうか。
それとも、制作に用いる技法は簡単な技法だが、制作したイラストに対しての愛着はかなりあるのだろうか。
愛着がある場合、色調へのこだわりは強いのだろうか。
パソコンの世界には、画像データにこういう色が記録されていたらこのように表示すべきだというような基準が一応ある。
発色について工場でロクに調整されていないディスプレイは、同一の画像データを表示しても、次のウェブページの写真に写っている7台のディスプレイのように様々な色調で表示される。
http://onthewillow.web.fc2.com/Color.html
L2262WAは、おそらく工場でロクに調整されていないだろう。
また、TN方式の液晶パネルを使用しているため、視点が少し上下に変化すると、かなり色調が変化して見える。
L2262WAの映りを頼りにしてイラストに着色し、理想の色に塗れたとしても、視点が変われば、理想の色から外れる。
視点を固定したとしても、そのL2262WAでしか再現できず、いずれディスプレイを買い替えた際には制作時の色から外れた表示となるだろう。
IPS方式やVA方式の液晶パネルを使用したディスプレイは、視点の変化による見え方の変化が少ない。
IPS方式などのパネルを使用し、発色について工場である程度の調整が行われているディスプレイが二万円ぐらいからある。
書込番号:22094860
0点

>kokonoe_hさん
回答ありがとうございます。
なるほど。
分かりやすくありがとうございます。
とても勉強になります。
書込番号:22095572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2019/09/28 2:05:00 |
![]() ![]() |
10 | 2018/11/10 18:39:38 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/17 14:25:19 |
![]() ![]() |
10 | 2018/09/09 11:09:06 |
![]() ![]() |
2 | 2018/09/04 17:47:38 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/21 22:21:25 |
![]() ![]() |
14 | 2018/06/19 1:22:52 |
![]() ![]() |
6 | 2018/06/07 0:23:00 |
![]() ![]() |
2 | 2018/05/23 20:09:59 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 16:50:28 |
この製品の最安価格を見る

Lenovo V520 Mini-Tower 10NKCTO1WW Core i5・8GBメモリー・1TB HDD搭載 価格.com限定 バリューパッケージ
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2017年 4月17日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





