RE650
- デュアルバンド接続対応の無線LAN中継機。固定外部アンテナ(×4)を搭載し、Wi-Fi範囲を最大1300m2(約390坪・バスケットコート3面の広さ)まで拡大する。
- ビームフォーミングにより、どの方向にあるWi-Fi端末に接続が必要なのかを瞬時に判断し、Wi-Fiを集中させ、家全体のWi-Fiパフォーマンスを向上させる。
- 4ストリームと「TurboQAM技術」により、800Mbps/2.4GHzおよび1733Mbps/5GHzの高速通信を実現。MU-MIMO技術を採用し、複数台でも快適に使える。



無線LAN中継機・アクセスポイント > TP-Link > RE650
モデムとこの中継器の接続はWPSで完了し、5Gもランプが点灯している状態なのですが、iPhoneの 設定内の [WiFi] でextender とついているネットワークが一切表示されません。改善策はありますか?リセットは試しました。本体の故障でしょうか?
書込番号:25038489
0点

追記:パソコンやiPadでも試しましたがやはり Extenderは表示されません。
書込番号:25038499
0点

スピードで判断すればいいと思います。 だめならFi-Wiアナライザーを入れて電波の確認がいいと思います。 2.4Gなら60ぐらいしかスピードが出ません。 5Gなら数百出ます。
書込番号:25038502
0点


>iPhoneの 設定内の [WiFi] でextender とついているネットワークが一切表示されません。
XXX_EXT のような名前のSSIDもないのでしょうか?
もしかすると、親機にRE650を無線LAN接続すると、
RE650のSSIDは親機から引き継がれるでしょうし、
元々のRE650のSSIDはなくなってしまうのかも知れません。
PCにWiFi Analyzerをインストールしてみて下さい。
https://apps.microsoft.com/store/detail/wifi-analyzer/9NBLGGH33N0N?hl=ja-jp&gl=jp
WiFi Analyzerのネットワーク画面で詳細表示を選択すると、
SSID名だけでなくMACアドレスも表示されるようになります。
RE650の近くにいれば、親機のSSIDだけれど、
MACアドレスはRE650のものになっていませんか?
書込番号:25038590
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「TP-Link > RE650」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2022/12/04 16:56:00 |
![]() ![]() |
3 | 2022/09/03 18:20:32 |
![]() ![]() |
4 | 2022/04/17 18:46:14 |
![]() ![]() |
5 | 2021/07/27 10:53:34 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/23 17:04:58 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/30 18:08:41 |
![]() ![]() |
5 | 2020/12/18 11:15:51 |
![]() ![]() |
10 | 2020/10/02 12:01:24 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/18 22:24:38 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/25 8:04:00 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





