楽ナビ AVIC-RL901
- 独自のプローブ情報を活用した渋滞予測などの機能を搭載した8V型カーナビ。スマートフォン感覚で地図を操れる「マルチウェイスクロール」を採用。
- 目的地を追加設定できる「目的地追加機能」を新たに搭載。ルートを引き直すことなく、最初に設定した目的地を立寄地に変更して新しい目的地を設定できる。
- 好みに合わせて低音、ボーカルの強調や前後の音場切り替えを行える「カンタンベース設定」機能や、細かな音場設定や音質設定を行えるDSPを搭載。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL901
お知恵をお貸しください。
1点目
本機をエスクァイアに取り付けたのですが、モニターの角度が90度に近いと見にくいし、奥ばった感があるので、モニター角度を調整しました。しかし、電源を切った後、画面がまた90度に戻ってしまいます。画面の角度が調整されたまま(電源オフ時に90度に戻らない)になる設定はないでしょうか?
2点目
時計表示があるのですが、車側にもあるため、本機の時計表示を(DVD鑑賞時だけではなく)常時消したいと思っています。そのような設定はありますでしょうか?
2点とも説明書などをみましたが、無理そうに思えましたが、なにか方法はないものでしょうか。
書込番号:21760247 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1は再度エンジン掛けたら戻りませんか?
2はあると思います。
サイバーでは、普通に両方出来てたので、楽ナビだからないという事は無いと思うんですけど。
1は、角度を動かさないと、ゴミとか入りやすく、故障の原因になります。
2は、ナビの基本設定に時計表示があると思います。
本機を持ってる人ならもう少し的確なアドバイス出来ると思います。
書込番号:21760301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あねうえ様さん
1 取説27ページ「画面の角度を調整する」から確認して下さい。
http://pioneer.jp/support/manual/manual_pdf.php?m_id=14630
2 下のリンクから「映像画面の時計表示を設定する」から確認して下さい
http://pioneer.jp/support/manual/navi/17raku/?section=486
書込番号:21760476
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RL901」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2019/05/19 15:23:42 |
![]() ![]() |
1 | 2019/01/25 7:15:37 |
![]() ![]() |
3 | 2018/11/10 22:14:18 |
![]() ![]() |
5 | 2018/10/15 8:50:48 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/07 8:36:03 |
![]() ![]() |
4 | 2018/10/02 9:53:13 |
![]() ![]() |
7 | 2018/07/19 22:42:53 |
![]() ![]() |
3 | 2018/08/19 21:26:02 |
![]() ![]() |
7 | 2018/04/25 21:39:44 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/23 20:14:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
