『ボディーカバーについて』のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

α7 III ILCE-7M3 ボディ

  • 有効約2420万画素の35mmフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサー「Exmor R」を搭載した、上級向けのミラーレスデジタル一眼カメラ。
  • 高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを備える。手ブレ補正アルゴリズムも最適化したことで、5.0段の補正効果を実現している。
  • 独自のAFシステム「4Dフォーカス」に対応。693点の「像面位相差検出AFセンサー」を配置し、コントラストAFを425点に多分割化し、検出精度が向上。
最安価格(税込):

¥192,000

(前週比:-1,840円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥118,000 (91製品)


価格帯:¥192,000¥298,720 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2530万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.6mm×23.8mm/CMOS 重量:565g α7 III ILCE-7M3 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α7 III ILCE-7M3 ボディの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのオークション

α7 III ILCE-7M3 ボディSONY

最安価格(税込):¥192,000 (前週比:-1,840円↓) 発売日:2018年 3月23日

  • α7 III ILCE-7M3 ボディの価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの中古価格比較
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの買取価格
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのスペック・仕様
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの純正オプション
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのレビュー
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのクチコミ
  • α7 III ILCE-7M3 ボディの画像・動画
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのピックアップリスト
  • α7 III ILCE-7M3 ボディのオークション

『ボディーカバーについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「α7 III ILCE-7M3 ボディ」のクチコミ掲示板に
α7 III ILCE-7M3 ボディを新規書き込みα7 III ILCE-7M3 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ123

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディーカバーについて

2018/03/23 12:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ

スレ主 yume 1dx-2さん
クチコミ投稿数:16件

今日a7Vが届くのですが、装着したまま撮影可能なボディーカバーは販売されてますか?ハーフタイプのものでも構わないので。傷が心配で… よろしくお願いします。

書込番号:21697737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/23 13:33(1年以上前)

>yume 1dx-2さん

そう思った場合
○ヤフオク
○ヤフーショッピング
○Amazon
○楽天市場
で検索して探してます。

茶色い皮革製だと
ジイサンぽく感じるのは私だけでしょうか?

ただ
ケース無しのほうが
いつでも撮れるぞ
いつでも電池、メモリーカードを
交換できるぞ
と言う感じで

角が擦り減った
α7 V をカメラバッグに放り投げると
プロぽく見られます。

革ジャンに、革手袋してると
余計にプロぽく見られます

サングラスをつけると
顔もカバーでき プロぽく見られます。

書込番号:21697786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/23 13:55(1年以上前)

> 傷が心配で…

そのキズがカッコイイのに


書込番号:21697812

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/23 14:00(1年以上前)

> 角が擦り減った
> α7 V をカメラバッグに放り投げると
> プロぽく見られます。

> 革ジャンに、革手袋してると
> 余計にプロぽく見られます

> サングラスをつけると
> 顔もカバーでき プロぽく見られます。
> プロぽく見られます。


プロって藤岡弘みたいな人がカメラを持っているんですか?

プロっぽく見られるって、ゴハンを食べるために写真を撮らなきゃならない可哀想な人に見られるってことでしょ。嫌だなあ。

書込番号:21697819

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/23 14:10(1年以上前)

>yume 1dx-2さん

はじめまして。
ボディーケースでしたら幾つか販売されていますが現状ではα7U用で、Vでグリップ形状が変わって
いたりすると使えない可能性もあります。
まずは、ソニーストアへ純正ボディーーケースか使用可能かを問い合わせてみてください。
その場で回答がいただけるαチャットが便利だと思います。

 >https://www.sony.jp/support/inquiry.html

ちなみに、α7ボディーケースだと純正を含め数種類ヒットします。
他に鳥居工房さんなどがありますが高いです」。

書込番号:21697825

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/23 14:13(1年以上前)

>yume 1dx-2さん

白いマジックで
No4 2018.3
とα7 Vと記入すると

それを見た人は
うぬぬぬぬぬっ
この人はα7 Vを4台以上持ってる
凄腕の人だったのか!
とハッタリ噛ませれます。

でも…
その割りには構えが素人ぽいし
三脚も2000円くらいの新品

????なんか違和感
訳がわからん
と悩むかも

書込番号:21697828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/23 14:41(1年以上前)

別機種

>ハーケンクロイツさん

プロっぽく見られるって、ゴハンを食べるために写真を撮らなきゃならない可哀想な人に見られるってことでしょ。嫌だなあ。

⇒自分の場合
魚眼レンズや、超広角レンズで
モデルさんを撮る時、
1m以内に接近します。

その時、カメラさばきと言うか
ハンドワークと言うか
『上手い人が、一生懸命に撮ってる』
とモデルさんに思われたら

より
表情が良い写真が撮れるじゃないか?
とカメラさばきを意識してます。

ポートレート撮影は
カメラや、光学知識だけでなく
ムードも作り出すのが大事と考えます。

下手そうな人が
アレ?とか戸惑っていたら
モデルさんは
この人大丈夫??
心配顔になります。

この写真 当人が気に言ったみたいで
自分のブログに
『彼女とデート』と題して記事つくっておられました。

書込番号:21697851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/03/23 16:37(1年以上前)

機種不明

>yume 1dx-2さん
支那の国なら 大事な品(支那)を纏う のが ありそうです。
https://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.209.681b4192HkoFbM&id=563614141090&ns=1&abbucket=16#detail

流石にこの配色は。。。なんとか蛙。。。
夜歩くと
とこからか聞こえて来る
支那の夜。。。。

書込番号:21698029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/03/23 16:43(1年以上前)

機種不明

追伸

一応下部には バッテリー交換でるるように 切り込みが(三脚座の穴も) あります。
ので
外さなくても大丈夫かな??


この黒の方が無難でしょう。

書込番号:21698039

ナイスクチコミ!0


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2018/03/23 16:43(1年以上前)

>yume 1dx-2さん

ご購入&納品おめでとうございます。

私は他機種(α7U、α9)及び他社機(EOS1D系旧機種4個その他)のユーザーです。

正直申し上げます。

1)傷はある意味諦めましょう。ソニーα7系は角が尖っている(Rが小さい)ので、カメラバッグやお洋服とすれた位で角の塗装が簡単に剥げます。

因みにEOS1D系は結構酷い使い方をしていますが角っこが丸まっている(Rが大きい井)のでダメージコントロールになっている様でそんなに目立つ傷はつきません、小傷多数。

2)塗装が剥げた所に補修ペイントをすると返ってみすぼらしいのですが・・・マグネシウム合金はそのまま放置してそこから錆びると結構厄介なので(虫歯みたいに腐食が進みます、経験済み*)、私はみすぼらしくても黒のペイントマーカーを時折塗ります。

3)故意に乱暴に扱うのも関心しませんが、気を使って宝物の様に扱っていると伸び伸びと写真が撮れず、つまらなくなります。カメラの残価等気にせず、下取り等考えず、伸び伸びと沢山撮影して、オーナー様の手でカメラは使い潰しましょう。

4)どうしても底面の傷が気になる場合は別売の縦グリをつけっぱにすれば良いです。

5)私がカメラをケースに入れているのは概ね以下3点だけです。

@ ライカM8とエプソンR−D1s これはよそ様の事は言えない、旧機種ですが、後生大事にワンオーナーで使い続けています。(自爆

A ニコイチAW1、純正のシリコンカバーを使っています。単純に掴みやすくなるからです。


*使い込んでボロボロになった、EOS10Dを仕舞い込んでいたら、ある塗装の剥げたまま放置していた部分が錆びて白い粉を吹き・・・・私はその部分をリューターで削り、瞬間接着剤を少し流し込んでから黒いペイントマーカーを塗り、防錆しました。まるで歯医者さんwww


>ハッタリ

カメラにナンバーなんて振らずとも、α7Vを末永く愛用され、新型が出ても下取りに出さず、新型を買い足して(マウント替えはしない)、カメラバッグというよりボディバッグに使い込んだ複数台を突っ込んでおけば、ハッタリも格好付けも見栄も何もそれがあたなの実態になります。但し、アマチュアのそれがはたで見ていて格好良いかどうかは全く別です。所謂スレカラシとも。

書込番号:21698041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/23 16:44(1年以上前)

>α7 V をカメラバッグに放り投げると
プロぽく見られます。

プロは自分の商売道具はラフに扱わない。
特にカメラやレンズを置く時は、談笑してても
最後まで決して目を離さない。
これは、ギタリストにも当てはまる。
カッコつけて、ラフに立て掛けて倒したりするのはアマチュアだけ。

書込番号:21698044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2018/03/23 17:01(1年以上前)

アマゾンで売ってます。シリコンタイプで3800円ぐらいでしたネ!

書込番号:21698073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/23 17:19(1年以上前)

>ゴハンを食べるために写真を撮らなきゃならない可哀想な人に見られるってことでしょ。嫌だなあ。

そんな事言うと
「この人、他人の仕事をそんな風に見てるなんて、普段ゴハンを食べる為だけに、嫌々仕事してる人なのかしら?可哀想な人」
って思われそうでヤダなあ。

書込番号:21698101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


6084さん
クチコミ投稿数:11795件Goodアンサー獲得:245件

2018/03/23 17:27(1年以上前)

>横道坊主さんの忠告は結構当たってる所が多い。

私は長玉を付けたカメラをフード下にして立てない。地面でも横置きにします。コカさない為です。その為の防塵防滴。

でも横道さんに以前言われた様に、ウッカリ、斜めな所にカメラを置いて、コロリンって失敗は有りました。それでもキヤノン機は平気でしたが。

工業の世界では「高い所に置くと落とすから、床に置く、床に置くと今度は蹴飛ばす。」と言うのがあるそうです。

小傷に気を遣うより、機械として一番大切な部分に気を遣えば良いと思います。

>カメラバッグに放り投げる

ニコン使いのプロの一部は外した長玉をコンクリの床に放り投げて、レンズ交換するそうです。ニコン玉は頑丈ですが、これを私達アマチュアがマネしてはいけません。

レンズの修理代金より「撮れなかった事」の方が責任を追及される、厳しいプロの世界なんだそうです。

そしてそういう方々は自営のプロでは無くて、通信社とか新聞社の方で・・・・・カメラやレンズは会社のモノで、そういう会社は多分メーカーと保守契約を結んでいると思います。

でもやっぱり、カメラを宝物扱いして写真撮らないのは、私にはツマンナイと思えます。

書込番号:21698119

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/03/23 17:30(1年以上前)

ジョシが「可愛〜〜〜い!」と言いそうなミラーレス機に(ジョシが)可愛いカバーを付けて持ち歩くのはアリ、
ですが、大人の男の持ち物にいちいちカバーを付けるなんてミミッチイですよ、カッコワリ〜。

キズなんて気にせず使い倒してこそ漢です。

書込番号:21698126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/23 17:51(1年以上前)

6084さん
>カメラを宝物扱いして写真撮らないのは、私にはツマンナイと思えます。

おっしゃるとおりですね。
剥げて真鍮剥き出しは勲章でした。
乱暴に扱うつもりは無くとも、ボディー&レンズ交換を急ぐ場合も多々。
撮れなければ、それで終わり。そのチャンスは2度と巡ってこない。

書込番号:21698164

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/23 18:28(1年以上前)


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 α7 III ILCE-7M3 ボディのオーナーα7 III ILCE-7M3 ボディの満足度5

2018/03/23 18:52(1年以上前)

色々、アドバイスが出ていますね。

でも、スレ主さんは傷つくのを避けたいからカバーを探しているのであって、
つけたほうが良いか、つけないほうが良いかを 先輩の皆さんに尋ねているのではないようですよ。

どうぞ、こんなに良いものがありますよ、と紹介してあげてくださいな。

自分は 今まで どのカメラにもつけたことはないですが、見てみたいな!

書込番号:21698293

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/03/23 19:16(1年以上前)

カメラ放り投げて、革ジャンに革手袋してて、サングラスで顔もカバーして…
そやってプロっぽく見せてるってか?
それ、いつの時代だよ(≧∇≦)

今時ゃ、無精ヒゲにキャップ被ってラッパー風な格好で、物静かな感じがプロのステレオタイプだと思うよ。
街角撮影の現場とかで誰もがよく見るアレ!

☆価格板で言うと…
スレが建てば、真っ先に駆けつけ、多少論点がズレてようが絶対的な持論をご披露しちゃう人がプロっぽいよね♪
うーんカッコいい(^0^♪

書込番号:21698352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2018/03/23 19:32(1年以上前)

>ニコン使いのプロの一部は外した長玉をコンクリの床に放り投げて、レンズ交換するそうです。

割れたエレメントを交換するんだろうね (笑)

書込番号:21698385

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24948件Goodアンサー獲得:1700件

2018/03/23 19:41(1年以上前)

カバーを付けたいので
その情報を得たいがためのスレなのに


カバーを付ける付かないは、人それぞれの考え方では?
それを
プロがとか
キズがかっこいいとか関係無い話にするのかな・・・

書込番号:21698404

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/23 19:55(1年以上前)

指の付け根で切っているのはどういう意図なんでしょう?

書込番号:21698450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2018/03/23 22:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

前面

背面

底面

取り敢えず問題無く装着できる、ボディーカバーのご紹介です。

GARIZ SONY α9/α7RIII 兼用 本革カメラケース XS-CHA9BK ブラック
少々高価なので、α7III様は別途探してますが、問題無く装着できます。

書込番号:21698799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2018/03/23 22:15(1年以上前)

別機種
別機種

SDスロット

その他のインターフェース

続いてインターフェースの開口部。
問題無く開く事ができます。

書込番号:21698806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/23 22:34(1年以上前)

 良い心がけです。ボディーカバーとして専用のものがありますからこれを付けると安心です。
フルカバーはオーバーです。

 しかし、最も安心なのは、ボディーカバーを付けたまま出し入れ出来る布製のケースです。

 これだと、普段使いのバッグにも安心していれることが出来ます。ただ、SONYにはα6000
にピッタリの格好良いバッグがありすから、これならば、両ダブルレンズを付けて、予備バッテリ
などが入りますからこれも悪くない。

書込番号:21698859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/23 23:33(1年以上前)

ボディカバーなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ(´・ω・`)b

書込番号:21698985

ナイスクチコミ!3


スレ主 yume 1dx-2さん
クチコミ投稿数:16件

2018/03/24 15:40(1年以上前)

>カイザードさん
奥行きが10mm違うのにもかかわらずジャストfitに見えます。購入しようか迷いますね

書込番号:21700455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:900件Goodアンサー獲得:90件

2018/03/24 22:12(1年以上前)

>yume 1dx-2さん

カタログデータをよくよく見ると、以下のようになってます。

<α9>
約126.9(幅) x 95.6(高さ) x 63.0(奥行き)mm (グリップからモニターまで)

<α7RIII>
約126.9(幅) x 95.6(高さ) x 73.7(奥行き)mm、
約126.9(幅) x 95.6(高さ) x 62.7(奥行き)mm(グリップからモニターまで)

<α7III>
約126.9(幅) x 95.6(高さ) x 73.7(奥行き)mm、
約126.9(幅) x 95.6(高さ) x 62.7(奥行き)mm(グリップからモニターまで)

α9には、グリップから、アイカップの先端までが記載されてないので、
誤解されているのかもしれませんね。
ボディーケースのほとんどは、グリップからモニターまでをカバーしてますから、
三機種とも、ほぼ同じ寸法と考えて良さそうです。

最新版の「GARIZ SONY α9/α7RIII 兼用 本革カメラケース XS-CHA9BK ブラック」には、
α7RIIIの刻印も底面にされているようです。
そのうち、α9/α7RIII/α7IIIの刻印がされるでしょうね。


書込番号:21701484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yume 1dx-2さん
クチコミ投稿数:16件

2018/03/25 05:58(1年以上前)

>カイザードさん
ご丁寧にありがとうございます!早速購入しようと思います。本当に色々ご説明ありがとうございました。

書込番号:21702070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > α7 III ILCE-7M3 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α7 III ILCE-7M3 ボディ
SONY

α7 III ILCE-7M3 ボディ

最安価格(税込):¥192,000発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

α7 III ILCE-7M3 ボディをお気に入り製品に追加する <4162

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング