REGZA 55X920 [55インチ]
- 深みのある美しい"黒"を再現する「新世代4K有機ELパネル」を採用した、BS/CS 4Kチューナー内蔵の薄型テレビ(55V型)。
- 「レグザエンジン Evolution PRO」や「BS/CS 4KビューティX PRO」機能により、ノイズを抑えて高精細な4K画質を実現する。
- 地デジ番組を最大6チャンネル約80時間分まるごと録画できる「タイムシフトマシン」や、2つの番組を同時に表示する「ダブルウインドウ」機能を備える。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。



液晶テレビ・有機ELテレビ > 東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]
2週間くらい前から録画がされないチャンネルがあり番組表が黒くなっています。
先日、HDDを交換して繋ぎなおしたのですが交換した日は6チャンネルとも録画されていました。
翌日からは1チャンネルしか録画されていませんでした。その翌日は所々録画されていて過去番組表は歯抜け状態でした。
USBは3.0で認識しています。
どうすれは録画できるようになりますか?
交換したHDDはSGD-JNZ040UBKです。
よろしくお願いします。
書込番号:23086769
0点

お知らせって項目無かったですか?
何がしらの手掛かりですが記録の無い時が多いかな…
ケーブルを変えたら良くなったって何処かで見た事有ります。
書込番号:23086922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>2週間くらい前から録画がされないチャンネルがあり番組表が黒くなっています。
>先日、HDDを交換して繋ぎなおしたのですが交換した日は6チャンネルとも録画されていました。
時系列が良く判らないのですが、
1.「2週間前位から録画されないチャンネルがある」ので、「先日USB-HDDを交換した」
2.「2週間くらい前の(先日)、USB-HDDを交換したら、録画されないチャンネルが出始めた」
「1」でしょうか?
そうなると、取り敢えず「テレビのリセット」からの改善策になりますが...
「2」だと、「USBケーブル」なども原因の1つになるかも知れません。
単純に「録画出来ない」だけの情報だと、何が原因かは特定出来ないと思いますm(_ _)m
書込番号:23089727
2点

ご回答ありがとうございます。
ご指摘があったので整理します。
基本情報
録画チャンネルは6チャンネル、録画時間は毎日17時から0時まで、USB3.0で認識、お知らせに表示はない、1チャンネルだけ表示されるのはテレビ東京がほとんど
@2週間ほど前ぐらいから過去番組表で黒く表示されるチャンネルあり。特に日本テレビ系列が黒く表示される
A先週から1チャンネルは表示されるが残り5チャンネルが黒く表示されることが多い。
B月曜日にUSB-HDDを交換した。ケーブルはHDDに付属していた新品を使用。テレビへのHDDの登録、録画チャンネルの設定などを行う。交換当日は全てのチャンネルが表示されたが翌日からはAと同じ状態。
C昨日、タイムシフト録画を中止し、直後に再開。再開時の番組は表示されたがそれ以降はAと同じ状態。
Dテレビのソフトをアップデート。Cと同じ状態
どうすれば治るのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:23090801
2点

>B月曜日にUSB-HDDを交換した。ケーブルはHDDに付属していた新品を使用。
「初期不良」は、どの工業製品でも起きえるので「新品だから大丈夫」という過信は禁物ですm(_ _)m
<そもそも、「USBケーブル」の価格が、「USB-HDDの10%以上の原価」とかは考え難く、
出来るだけ安いケーブルを付属すると思いますが...
>Dテレビのソフトをアップデート。Cと同じ状態
アップデート処理は実際に行われたのでしょうか?
既に「最新の状態」だったら、何もしていないのと同じです。
>どうすれば治るのでしょうか?
原因が特定出来ないので「どうすれば」というのを答えられる人は居ないと思いますm(_ _)m
既に書いていますが「テレビのリセット」はどうだったのでしょうか?
<「電源スイッチによるOFF/ON」ではリセットされません。
出来れば、「コンセント」を抜く操作の「テレビのリセット」をしてみて下さい。
ケーブルの挿し込み具合をきちんと確認するとか、結構初歩的な事が見落とされている場合も有りますm(_ _)m
<テレビ側は確認したけど、USB-HDD側が確認していなかったとか...(^_^;
書込番号:23091628
0点

2台のHDDのケーブルを入れ替えてみましたが症状は変わりません。
通常録画に接続したら録画できました。
リセットは設定の初期化とコンセントを抜くを試してみました。
アマゾンプライムが表示されているのでソフトのアップデートは完了していると思います。
書込番号:23101405
0点

>hirojpさん
>通常録画に接続したら録画できました。
>リセットは設定の初期化とコンセントを抜くを試してみました。
上記の状況から、HDDは正常で、 タイムシフト録画の機能に関する不具合(故障)の可能性も考えられます。
メーカ(TOSHIBA) の 「液晶テレビ、TimeOnに関するお問い合わせ」 窓口
https://www.digitaldoors.jp/tv/form.php#NOTES
で、これまでの出来るだけ詳しい状況を記述して、問い合わせてみては如何でしょうか?
メーカ(TOSHIBA)から、なんらかの回答は来ると思います。
書込番号:23103276
1点

もう解決済みかもしれませんが、自分も55x920で全く同じ症状になりました。サポートセンターに連絡して調査を依頼。結果は、タイムシフト録画用に出力するアンテナレベルが低下したため録画不能になっており(コントロール基盤の不良)、コントロール基盤と念のためメイン基盤の2枚の基盤交換で直りました。参考まで。m(_ _)m
書込番号:23203592 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > REGZA 55X920 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/17 13:01:10 |
![]() ![]() |
23 | 2024/07/26 21:30:37 |
![]() ![]() |
10 | 2024/07/26 9:52:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/27 15:24:51 |
![]() ![]() |
22 | 2024/07/16 22:58:34 |
![]() ![]() |
9 | 2022/11/09 16:46:59 |
![]() ![]() |
16 | 2022/11/17 9:39:19 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/12 0:40:20 |
![]() ![]() |
12 | 2024/09/28 6:48:15 |
![]() ![]() |
6 | 2021/11/22 9:27:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





