BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
- 4K高画質プロセッサー「X1 Extreme」や高輝度技術「X-tended Dynamic Range PRO」を搭載した、55V型の4K液晶テレビ。
- 独自技術の「X-Motion Clarity」により、動きの速い映像を「なめらか」かつ「くっきり」と再現。スポーツやアクションシーンでリアルな映像を楽しめる。
- 「Android TV」機能を搭載し、リモコンに話しかけるだけでテレビ放送や録画番組、ネット動画のコンテンツを簡単に検索できる。
VODサービスにつきましては、予告なく変更・終了する場合があります。詳しくはメーカーサイト・サービス提供各社にて最新情報をご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1178
BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 6月 9日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]
この機種を9月に購入した者です。
購入当初、有機ELにするか悩みました。
YouTubeにソニーの有機EL A1が1年半で画面の大半
が焼き付いた動画がUPされてました。
リンクが貼れませんが、「有機ELTV焼きつき」で
動画原作すると出てきます。
かなり酷い焼きつきです。
保証期間が1年なので無償修理の対象にならない
との事。
やっぱり自分の選択が間違いなかったと
思いました。
書込番号:22340861 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

スイマセン 「原作」→「検索」の間違いでした。
焼きつき動画は以下です。
https://youtu.be/lZX6RwK3JjY
もう有機ELを買われた人は、こうならない様に
十分なケアが必要です。
書込番号:22340931 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>hiro487さん
>>>もう有機ELを買われた人は、こうならない様に
十分なケアが必要です。
購入先での延長保証加入してますし、過去購入価格にてメーカーでの買戻しの先例ありますんで
心配してませんねぇ。買い替えの動機になるので前向きに捉えましょう。
書込番号:22340963
3点

>ポチョム菌さん
後で調べたらこの方はヤマ◯の延長保証で
パネル交換されてました。
問題なのは、やっぱり有機ELがこういう問題を
抱えているのに、現在の技術では焼き付きは
気にしないで良いと発言されている方がいること
です。
動画のUP主は、車が趣味の方で、家に引き込もって
長時間視聴されるタイプじゃない様です。
と言う事は、この焼き付きがレアケースでは
無いと思います。
書込番号:22340977 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

長所と短所
どちらを重視するかのは人によって変わりますからねぇ。
自己発光表示デバイスに焼き付きのリスクは付き物ですが、私にとっては画質面での利点の方が大幅に上回りますし。
有機ELはフルHDの55EG9100、4Kの55B6Pと55A8Fが手元にありますが、パネルの進化が感じ取れて楽しいですね。
第1世代パネルのEG9100でガンガンとゲームに使用したり、液晶テレビと変わらない使い方をさせていますが今の所は問題ないです。
まぁ自身が選んだモノが満足したからと言って、他のモノを下げる必要はないでしょう。
書込番号:22341012 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ずるずるむけポンさん
私が言いたいのは、焼きつきは滅多に起こらない
から有機ELの購入は問題無いと勧めるコメントが
ある事です。
リスクがあるので、自己責任で購入下さい等の
コメントが必要と思います。
私はソニーファンなので、A1でのこの事象を
悲しんでます。
書込番号:22341046 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

焼きつきは滅多に起こらないから有機ELの購入は問題無いと勧めるコメントがある事です。
スレ主さんもある動画を見ただけでレアケースではないと思うスレを立てたわけでしょ?
私からすればどっちもどっちなんだけどね。
書込番号:22341056 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>hiro487さん
相変わらず有機貶しされてるんですねえ。
うちも、2年間HDRコンテンツや朝番組含め好きに使い倒してますが、今のところ焼きつきゼロです。
アーリーアダプターのユーザーとしては、半年で焼きついたプラズマと比べて、2年間大丈夫だったので今後急に焼きつくとは思えない、気にする事ないんじゃない?って体験談書いてるだけですが。
ここには既に多くの有機ELユーザーがいらっしゃいますので、今後異口同音に報告が相次ぐようなら、リスクや傾向と言えるんじゃないですか?
書込番号:22341071 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

このスレはあくまでも液晶テレビのスレなので、
有機ELユーザーの方は過敏に反応されなくて
いいです。無視してもらえば。
現在、液晶か、有機で悩まれてる方への情報提供
が目的です。
また、この問題が、パネルに起因しているのか、
ソニーの制御に原因があるか解らないので、
こんな事もあるんだ位に思ってもらえば良いです。
書込番号:22341077 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

液晶テレビの購入報告に当て付けていつもの有機ELテレビのネガティブキャンペーンを展開するから荒れるのは必至。
他のサイトを貼り付ける辺り、本筋はネガキャンなのはミエミエですが。
アマネガキャニストのご苦労が偲ばれます。
書込番号:22341088 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

書き込みが有機ユーザーばっかりで笑えます。
かなり、敏感に気にされているのが解りました。
この問題は有機のスレで討論されるのを希望
します。
これ以上は私は書き込みません。
リスクについては動画を見られた方の判断に
任せます。
では失礼致します。
書込番号:22341090 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

巣のカメラ板で頑張って下さい。
書込番号:22341095 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

りんくんのガラケーも液晶画面にiモードブラウザーとかゆう文字が焼き付いちゃったんだお/(^o^)\
ブラウン管でも液晶でも有機なんちゃらでも輝度の高い部分が早く劣化して痕のようなモノが出来るんだお
でもまんべんなく均一に劣化したら焼けても痕にはならないんだお
焼き付きとは真夏の陸上部が水着を着たようなポッキーのような感じなんだお
ストリーキングならそんな風にならなかったんだお(つ_;)
有機なんちゃらは真夏のストリーキングなのかお?
書込番号:22341169
3点

ほんとは液晶買って少し後悔してるんでしょ?
だからだよね?
じゃないとわざわざ書き込む必要ないもんね。
だって満足してるんでしょ?なのになんでわざわざネガキャンするの?
こうやって自分に言い聞かせて落ち着こうとしてるんだもんね。
まあ安い買い物じゃないから1度買って後悔したら長引くもんねぇ。
書込番号:22344461 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>プローヴァさん
>半年で焼きついたプラズマと比べて、2年間大丈夫だったので今後急に焼きつくとは思えない、気にする事ないんじゃない?って体験談書いてるだけですが。
プローヴァさんのこのようなレスをよくお見掛けするのですがプラズマの機種は最終型のVT60ですよね?
当方はVT60が半年で焼き付いたというのも今回の有機EL同様の事例では無いかと思うのですが。
VT60のスレッドを見てもそのようなレスは全く無くプローヴァさんの事例しか見当たりません。
当方もVT60はまだ現役で使用してまして朝の情報番組も普通に見ますが焼き付きはありません。
それにプローヴァさんほどの交渉が上手い?(過去スレを見てそう感じました)方が半年で焼き付いたTVを何故クレームもつけずに使用し続けたのか疑問です。画像がUPされた訳でも無いし正直本当かなと思ってしまいます。
書込番号:22347122
6点

>年末進行さん
私がこのスレを立ち上げたのも、ある特定の人が
有機ELの焼き付きは心配しないで良いと、液晶や
有機のスレで繰り返し発言されている事に警鐘を
鳴らす為です。
こういう事実を曝すと必ずネガキャンと言い出す輩
が湧いてきます。
私はプラズマを使ってたので、焼き付きのストレス
から解放される為に液晶を選びました。
有機ELはプラズマより焼き付き易いとの記事が
あったので、液晶を選んで良かったと思います。
この焼き付き動画は物凄い勢いで再生回数が伸びて
ます。
かなりの人が真実を知る事が出来て良かったと思い
ます。
書込番号:22347158 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>こういう事実を曝すと必ずネガキャンと言い出す輩が湧いてきます。
有る動画の通り特定固体のA1に焼き付きが生じたのは事実でしょうが、自身が建てたスレッド以外、ここ2日の間に最終書き込みから1ヶ月以上経過した昔のスレッド含め10個!の有機ELテレビのスレッドに同じ動画を貼りまくっている行為はネガキャン以外の何物でも無い。
流石アマネガキャニスト界第一人者の本領発揮ですね。
書込番号:22347196 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私がやっている事はより多くの人に真実を
知って貰いたいからです。
これ以上被害者を出さない為にも皆に知って欲しい
のです。
有りもしないことを触れ回っている訳ではありません。
あの動画が全てです。
どんなに理屈を言っても、嘘の無い真実を覆す事は
出来ません。
書込番号:22347242 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あの動画が全てです。
どんなに理屈を言っても、嘘の無い真実を覆す事は
出来ません。
貴殿が体験した訳でも無い特定の個人がアップした動画を事実と断言するのは不可能なのでは?
焼き付いた状況も真実を語っている証拠も無い。
アマネガキャニストだから使えるネタは何でも使うのでしょうけれど。
書込番号:22347259 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>油 ギル夫さん
あの動画はUP主が意図的に焼き付かせたと?
何の為?
じゃあUP主さんが最大のネガキャニストですね。
早くあの動画を削除依頼しないといけませんね(^-^)
書込番号:22347283 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

有機ELは耐久性や焼き付き問題や歩留まりが改善できなくて日本企業が韓国に売っちゃった技術なんですお
韓国は大型有機パネルの製造には成功できたけど問題を改善できたとはりんくん聞いてないんだお
つまり問題のある製品を売っている可能性が高いってことなんだお
有機ELはテレビ界のGDIエンジンかもしれないんだお(o^−^o)
書込番号:22347285
2点

>年末進行さん
私はプラズマテレビを2台使用経験があります。2台とも時刻表示が焼きつきましたので、そういうものと思って使ってますが。2台連続で個体不良で焼きつく可能性は低いと思うので、そういうものと考えてますが。
1台目が焼きついても、2台目もプラズマにしたのは、やはり画質の魅力があったからです。
ちなみに、テレビごときにあまり気を遣って使うのはいやなので、明るさも+10の90くらいに設定し、明るさオートも切っていたので、それが焼きつきにつながった可能性があります。有機でも同様に、自分が十分と思う輝度に設定した状態で2年使っても焼きつきの兆候はないと言っています。
繰り返し申しますが、私の体験はN=1ですので、口コミの傾向を見て判断されればと思います。今のところ価格コム口コミの焼きつき報告は殆どありません。
書込番号:22347291 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あの動画はUP主が意図的に焼き付かせたと?
>何の為?
>じゃあUP主さんが最大のネガキャニストですね。
誰もそんな事は言っていませんが?
面識も無い人がアップした動画を真実と断言出来る貴殿の純真さに感心しているだけですよ。
アップした本人以外真偽を知る人は居ないのに。
書込番号:22347296 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

テレビを持ってる人全てがトラブルが有ったら
価格ドットコムに報告するのでしょうか?
わざわざ書き込む人の方が少数派ですよ。
自分が依存している小さな世界が全てでは
ありません。
あの動画は氷山の一角だと思います。
動画内のコメントでも数件焼き付きの報告が
有ります。
やはり有機ELの特性上、焼き付きは避けられない
と思います。
書込番号:22347313 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>油 ギル夫さん
あの動画が偽造された物で有機ELは絶対に焼き付か無いとの見解なんですね。
このスレをご覧の皆さん、彼の意見に同調できますか?
もう議論の余地が無いので貴方の意見は今後無視
させて頂きます。
書込番号:22347336 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>プローヴァさん
でも証拠をUPするつもりは無いのですよね?プラズマと一括りにしていますが初期と最終型では焼き付き耐性は全然違うと
自分はネット上の書き込み等でそう感じていましたが5年前のプローヴァさんはプラズマは普通に見ているだけで焼き付く、
そういうものだと感じ疑問に思わない位の知識量だったのでしょうか?先のパナ950の件や今回のような事例が映像証拠として
UPされた以上プラズマの個別事例(少なくともVT60では。証拠も無しで)を出して有機ELが焼き付きにくいと書き込むのは
どうかと思うのですが。少なくともプラズマを引き合いに出すのはやめた方がいいのでは?と思います。
書込番号:22347375
8点

>年末進行さん
申し訳ないが、貴殿が何をおっしゃっているのか理解できません。
私が、出すべき何の証拠を出してないとおっしゃっているのでしょうか?
私が自分が所持するプラズマと有機を比較してコメントを述べることのどこに問題があるんですか?
規約違反なら具体的に指示願います。
うちの古い方のプラズマは一度パネルを交換したことがありますが、その時に焼きつき症状を見せたところ、サービスの方はこういうものだ、とおっしゃってましたが。
そこを疑ったところで、メーカーが持っている信頼性データにアクセスできるわけではありませんので、信じましたが。
人の行動にケチをつける貴殿は何様なんでしょう?(笑)
ご自身の考えが私と異なっているなら、どうぞご自由に持論を展開なされればと思います。
書込番号:22347414 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>黄子さん
あの動画がわざとUP主が焼き付かせたとの意見が
出ると、私としてもこう言うしかありません。
「信じるか信じないかは貴方次第です。」
でも、あの機種にはドットを少しづつずらして
焼き付かない様にする制御があるはずで、
故意に焼き付かせるのは難しいと思います。
書込番号:22347415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>あの機種にはドットを少しづつずらして 焼き付かない様にする制御があるはずで、 故意に焼き付かせるのは難しいと思います。
発言者は浅薄な知識しか持ち合わせていらっしゃらないようです。
ドットずらしは、焼きつきパターンの輪郭を多少不明瞭にする程度の効果しかなく、焼きつきを根本的になくすことはできません。
プラズマ時代からの常識です。
書込番号:22347429 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

白と黒のモザイクを輝度を最大限にして数日付けっぱなしにすれば焼き付きそうだし
普通にテレビのオンタイマー使って朝の情報番組を毎日見る習慣があれば番組のロゴが焼き付きそうなんだお(o^−^o)
書込番号:22347442
2点

流石の知識で感心します。
結構としては有機ELの焼き付きを防止する事は
難しく、
めざましテレビを毎日見る事は危険で、日替わりで
ZIPも見る事がお薦めとの理解になりました。
大変勉強になりました。m(__)m
書込番号:22347481 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>プローヴァさん
プラズマの件になると何故か知識が全く無く検索するとかいう事もせずサービスマンに言われるのを
全面的に信じるような人になってしまうんですね。何様とおっしゃられても貴方の書き込みに疑問を感じているから
レスしているだけです。
書込番号:22347499
9点

>>結構としては有機ELの焼き付きを防止する事は 難しく、 めざましテレビを毎日見る事は危険で、日替わりで ZIPも見る事がお薦めとの理解になりました。
発言者が、何をどう理解しようが、私には関わりはありませんが、少なくともこちらはコメントを控えさせていただきます。
価格コムの規約には、荒らしは絶対に相手にしないよう、との規約がありますので。
書込番号:22347519 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

根拠も無いのに有機ELの焼き付きは滅多に起こらないので大丈夫ですと言い続けていた行為の方が
ある意味荒らし行為と思いますが。(^-^)
何人の人が彼のコメントを信じて有機ELを購入した
のでしょう。
焼き付き動画の再生回数が5万回を超えました。
ソニーは何らかのコメントを出さないと収拾が
つかなくなると思います。
書込番号:22347565 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>年末進行さん
貴殿が私よりプラズマに関して知見をお持ちなのであれば、どうぞご披露されればと思います。
少なくとも私は私の経験の範囲から物申すことしか出来ませんし、また、「プラズマ 焼きつき」等で検索すると多くの記事や画像がヒットすることから、私は傾向的なものと捉えております。
また、何度も言いますが、私はプラズマも有機も所持しており、その比較から経験談をコメントするのは規約上何ら問題はないと考えております。
また、有機の焼きつきはゼロだ、とか、絶対起こらない、と言ったコメントは私も他の方々もされておりません。
書込番号:22347596 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
>また、「プラズマ 焼きつき」等で検索すると多くの記事や画像がヒットすることから、私は傾向的なものと捉えております。
上記に関してはまず有機ELとは歴史、当然経年が違います。今回のような事例が出てきた以上自分の体験だけで語るのは疑問です。ましてや半年で焼き付いたとされるのは最終VT60での話ですから。検索しても出てきません。
>また、有機の焼きつきはゼロだ、とか、絶対起こらない、と言ったコメントは私も他の方々もされておりません。
これに関しては当方は異議を唱えていません。自発光デバイスはプラズマにしろ有機ELにしろその危険性は当然あるという認識です。ただ、プラズマ(特に後期型。KUROもそんなに事例はないような。)と比べて有機の方が全然焼き付き難いというのは疑問です。ここでレスしてる方々も該当プラズマ使ってた方は何人もいると思いますが半年で焼き付いたと書き込んでいるのはプローヴァさんだけです。
書込番号:22347695
6点

>年末進行さん
要するに貴殿は、私のプラズマが半年で焼きついた事を信用できないとおっしゃりたいわけですね。それなら仕方ないと思いますよ。
私が自分のプラズマの焼きつき写真を今更上げたからと言って半年で焼きついた証明はできませんので。
私は自身の使い方で焼きつきを早めた問題があるとすれば、上で述べたように使用初期から輝度を上げてしまった事です。私の経験談を嘘と断定するためには、貴殿は輝度を上げたプラズマでも焼きつかないという証明をする必要がありますが、それも無理ですよね。
要は貴殿がされているのは不毛な議論、言い掛かり、という奴です。
書込番号:22347733 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>プローヴァさん
いえ、言いがかりではないと思いますよ。自分の物が焼き付いていないとしてもVT60でそのような事例がある程度出てきていたならそうなんだなと思いますが全然ありませんので。ただ、輝度を最初から上げて使っていたというのは初めて書き込んだのでは無いでしょうか?使い方は個人の自由とはいえこのサイトのプラズマ板でも見ていたらそんな風には使わないとは思うんですが当時は本当にそういう事を知らなかったのでしょうか?全く現在のプローヴァさんのイメージからしたら本当に驚きですね。
書込番号:22347792
5点

>年末進行さん
今検索すれば、プラズマは使用初期に輝度をあげると焼きつきやすいという話がありますね。私は当時そこは気にせず使っていました。VT60も、プラズマ撤退するというので慌てて買ったものですし。前モデルでの経験から、焼きつきがそれほど気になると思ってなかったというのもあると思います。
機械の特性に合わせて気を遣いながら使うのは元々嫌いなんですよ。好きに使って焼きつくならそれまで、という考え方。
有機も同じようなポリシーで使っています。
液晶とプラズマがバトルしていた当時、プラズマの焼きつきに関する情報は、パナソニックの方針もあり、かなり少なく制限されていたと思いますがいかがでしょう。
書込番号:22347827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>プローヴァさん
この板イチの事情通のようなイメージのプローヴァさんとは思えない発言ですね。知らなかったといえばそれまでですが
当時でもちょっと検索すれば最初から輝度を上げて使うのはプラズマでは一番避けた方が良いという情報は普通に見れましたけど。
再度申し上げますがそのような使い方をした等の記載無く半年で焼き付いたから有機よりっていうのは情報としてはどうかと思います。
書込番号:22347897
5点

いえ。
輝度を上げて使ったから早期に焼きついたかも、というのは推定であり、証明された内容ではありません。
また、少なくとも私は貴殿ほど、焼きつきをアレルギー視してない事は明らかだと思います。
貴殿に私の行動が理解できないと言われても、私もそうですか?としか言えません。
私には自身の使い方でどうなったか、という体験談を語る権利はありますので、貴殿にとやかく言われる覚えはありません。口コミ規約に沿って発言するのみです。
その結果、多くの人がプラズマが焼きつくなんて聞いたことがない、と感じるなら、私のはレアケースだった、ということになるだけのこと。
私の発言が信頼性に欠けると貴殿が断定されるなら、貴殿自身が有用な発信をされる事を期待したいと思います。
これ以上貴殿と不毛なやり取りをする事を私は望みません。
では。
書込番号:22347925 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>プローヴァさん
そう言いだしたら有機も普通に使ってても焼き付く危険性はありうるで終了ですけどね。
今回の事例が出てきてしまった訳ですからご自分の体験だけで語るにはやはり説得力に欠けると思います。
書込番号:22347953
5点

>>根拠も無いのに有機ELの焼き付きは滅多に起こらないので大丈夫ですと言い続けていた行為の方がある意味荒らし行為と思いますが。(^-^)
[22347519]への返信が[22347565]のような内容になっていることから、行為の方=私であるという断定ができましたので、その前提で以下返信いたします。これまでの種々のご発言も、一部は個人攻撃であったことがやっと確認できました。
私は「有機ELに焼き付きは起こらない」、という主張を一切しておりませんので、その根拠を示す意味もありません。また、そのために自身の体験を語っていた事実もありません。
従って、これまでも私は、焼き付きに関する発言では、言い方や語尾に配慮し、断定的な口調やミスリードとなるような表現は避けてきたつもりです。有機ELに焼き付きのnatureがあることも折に触れてコメントしております。SDRとHDRの負荷の差についても言及しております。パネルに組み込まれた種々の保護回路についても話しております。プローヴァに騙されて妙なものを買ってしまった、と言われないよう努力しているつもりです。
万一私が、有機で焼き付きは起こらない、などの断定をしているスレがありましたら、貴殿は具体的に指摘する義務があると思います。
有機に焼き付きのnatureがある以上、有機を買おうか悩んでいる多くの人が確認したいのは、焼き付くかどうかではなく、使うにあたって、実際のところ、どの程度気を遣わないといけないか、ということかと思います。
それに関して、私はN=1ですが、自身の体験を語ることができます。そういう発言が増えれば、ROMってる方々も過去スレの参照で、ある程度自分なりのイメージをつかめると思っております。
その発言が、貴殿の選択基準に照らして癪に障る内容であったとしても、それは買わなかった人には基本的に無関係なことです。
自腹で買ったものでしか語れない体験談を語ることで、多くの高画質を求める方々が、有機という素晴らしい選択肢を必要以上に避けることをなくしたいと思っています。
あなたは有機に関して自身の体験談を語ることはできません。意見を言う権利はありますが、体験的な根拠に乏しいと言われても仕方ないでしょうね。
以上です。
書込番号:22347982
6点

>プローヴァさん
有機ELが焼き付かないとは断定していませんが自らのプラズマが半年で焼き付いたという事実かどうかもわからない事例を出して
プラズマは相当焼き付き易いという印象を与えて有機ELを持ち上げるというのはいかがなモノかと思いますね。
書込番号:21865810
>今のところ目を凝らしてみても焼き付きは皆無です。
>うちは、朝の情報番組はよく見る方なので、同じような使い方をしていた最終世代のプラズマは、使用半年くらいで時刻表示がくっきり>焼き付きました。プラズマよりは明らかに強固です。
書込番号:22348011
12点

プローヴァさん
Winston Churchill's Quote
"Do not argue with an idiot. He will drag you down to his level and beat you with experience"
チャーチルの信条です。これを知って以来議論をするバカバカしさを知りました。
プローヴァさんの知識、人間性はここの常連なら知り尽くしています。今後共
迷っている人々にアドバイスしてくださることをお願いします。
書込番号:22348085
5点

質問スレじゃ無いので、解決済みが出来ませんが
一旦纏めさせて頂きます。
私が紹介した有機EL焼き付き動画ですが、UP主の
各コメントへの回答からテレビの使用環境としては
・あまりテレビを見ない方で連続での長時間の
観賞は少ない。このテレビは約1年半使用。
・有機ELの前は4KのBRAVIAを使っており、その頃と
同じような頻度でテレビを見ていた。
4KのBRAVIAでは焼き付きは起こらなかった。
この個体特有の不具合かもしれませんが、液晶ではあれだけの酷い焼き付きを見たことが無く、スマホの有機ELでの焼き付き報告が多い為、今更ですが
有機ELは構造上、液晶に比べ焼き付き易いと思います。
このことから、今後有機ELを購入される方は、朝の
情報番組等のロゴが長時間(約3時間)映される放送の
時は時々チャンネルを変える等の対策が必要で、
購入時は5年程度の長期延長保証への加入が必須と
思います。
以上です。
書込番号:22348134 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前のコメントに不備があったので補足します。
動画のUP主が有機ELの前に使ってたのは4K液晶の
BRAVIAで、同じように使ってた4K液晶のBRAVIA では焼き付きは発生しなかったとの事です。
書込番号:22348145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>I'mtheMasterofmyFateさん
ありがとうございます。
発言されなくても、読まれている方はいらっしゃるのだと言う実感を時々与えていただき、身が引き締まります。
今後も折に触れてご指導よろしくお願い致します。
書込番号:22348181 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

纏めと共に、私はもうこれ以上この問題には
介入しません。
一つ提案があるのは、有機ELを今後購入される人は
必ず焼き付きも保証の対象になるか販売店に確認
して下さい。
あの動画ではヤマ○デンキは焼き付きでも保証内としてパネル交換をやってます。
もし、購入時に焼き付きが保証対象外と言われたら
あの動画を見せて交渉して下さい。
人によって保証の対象を変えるのは不公平なので。
そんな風にあの動画を利用して頂ければ幸いです。
色々と煽った部分が有った事は反省しております。
今後、他のスレにおいてもこの問題については
触れません。m(__)m
書込番号:22348229 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんが閉められたようですから、一言だけ。
>貴殿が体験した訳でも無い特定の個人がアップした動画を事実と断言するのは不可能なのでは?
事実かどうかは置いといても、ここでは実体験の書き込み・画像が欲しいですな。
そう、それも状況次第を詳しく入れてね!
書込番号:22348791
4点

有機ELは3年ぐらい経つと画面が劣化し過ぎてソフトウェアで劣化を誤魔化し続けることが難しくなるってりんくんは聞いたことがあるんだお(o^−^o)
3年ぐらい経ったら我慢して日々汚くなってゆくテレビを見るか買い換えるか選ぶはめになるんだお
スマホなら若者は3年で買い換えるから有機でも良さげだけど
テレビは10年ぐらい使いたいんだお(o^−^o)
女房と有機ELは新しい方が良いだお
書込番号:22348932
3点

>りんせつあさん
>>>テレビは10年ぐらい使いたいんだお(o^−^o)
5年未満でしょう。メイン使用でのBRAVIA KJ-65A8F も現状外付けでのBS4Kチューナー(DST-SHV1)なのだが、内蔵での
モデルが来年出れば買い替えの予定です。AVアンプも同様です。
新しい規格が出てきまして、Blu-rayソフトも対応だと機器もそれなりに更新していくべきかと。
書込番号:22349263
1点

だいたい有機ELテレビを購入するのは大人でしょ!
中高生が買う製品でもないのに、騒ぎすぎ。
いちいちあれはリスクがあるから買うなって、専門家や友人・知人ならともかく、
ネットでこんな動画があったからって‥ 大きなお世話でしょ!!
仮に、有機ELを購入して焼付きの問題が出ても購入者とメーカーの問題でしょうし、
それが非常に多数・多メーカーででれば社会問題になることもあるでしょう。
自分が購入して焼付きで困っていますという投稿なら価値もありますが、
ネット上の動画を観ただけで大騒ぎして、
「液晶か、有機で悩まれてる方への情報提供が目的です」って、どういう使命感持っているのかな??
書込番号:22349276
14点

>CrazyCrazyさん
>>>どういう使命感持っているのかな??
意味不明な使命感あるからこそ、24時間平日土休祝日関係なく”大御所”は口コミ投稿に勤しんでるのでしょうヨ。
>>>大きなお世話でしょ!!
世話を焼くのが、価格コムでの口コミ投稿ですって。
手持ちのBRAVIA KJ-65A8F 、REGZA 65X920 も消耗品って割り切って購入先の家電量販店にて延長保証加入してますが効果切れれば買い替えするだけです。
書込番号:22349289
2点

>hiro487さん
動画のテレビは焼き付き防止制御機能の故障でしょう。
液晶でもバックライト不良とかよく聞きますので、同じようなものです。
ですから液晶を選んで正解という根拠にはならないように思います。
工業製品なので、全品から完全に不良を根絶することはできません。
長期保証などでリスクヘッジすることが合理的ですね。
動画の方も販売店による保障で解決したようで、良かったです。
しかし故障対応のストレスにさらされお気の毒な事でした。
書込番号:22349779
3点

>hiro487さん
最安価格(税込):\152,999 の液晶TVの購入にて満足してるのでしたらいいんじゃね。
焼き付き云々は別個の話かと。
北九州市在住の大御所も意気軒高にて何よりです、バナナ姫ルナは息災なりや?
書込番号:22350669
1点

まあ、しかしEL教の教祖様と信者たちは凄い
ですね。
少しでもEL御神体の悪口を言おうものなら
ネガキャンネガキャンの大合唱ですもの。
まあ、これを見る為にスレを立ち上げたのですけど
私がよく見るカメラ版では、ソニー、キャノン、
ニコンの各々のファンの方々と議論出来るのですが
薄型テレビ版ではEL教の圧力が強すぎて議論に
ならないですね。
教祖様も自分の考えと違う意見には識者ぶって
だらだらとした長文で否定しかしません。
本当にテレビが好きな人がまともな議論が出来なく
て可哀想です。
恐怖政治みたいですね。
書込番号:22351790 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私はまだ有機ELを持ってないのですが、「デメリットのある新しいものを選ばなくて正解だった!」
「教祖と信者に文句を言われる」という書き込みは、見ていてあんまり気持ちのいいものではないです。
新しい技術は、登場した瞬間から従来技術を軽く凌駕するなんてことはなくて、
デビューからしばらくは従来方式に負けているポイントがいくつもあるのが普通です。
液晶テレビが普及しはじめたときは、動解像度やNTSCの画質においてブラウン管の
足元にも及ばないものでした。しかし圧倒的な薄さにメリットを感じた人々が買ったので、
その後のデジタル化と高解像度化、低コスト化の新しい時代が来た訳です。
(誰も買わなければメーカーは開発を続けられないので、進化しません)
ミラーレスカメラも、一眼レフに比べて動体撮影が全くお話にならないレベルで
あったものが、小型化など他のメリットに支えられて、ようやくハイアマチュア
でも使えるレベルに近づいてきたという状態です。
「ミラーレスを選ばなくて正解でした。私の選択は正しかった!」というスレが立ち上がったら、
鳥撮りの方達などから賛同が得られるでしょうが、風景派の人やα9を買った人は
「これからまだ進化するミラーレスを一概に否定するのはいかがなものか」
という反論があって当然と思います。
多少のリスクがあっても許容範囲を見定めてメリットを優先するか、メリットの程度を
見定めてリスクが最小であることを優先するかは個人の価値観なので、自分と価値観が
違うからということで相手を教祖や信者扱いするのはどうかと思いますよ。
書込番号:22353478
12点

>cbr_600fさん
私の辛辣な意見に少ないですがナイスが付いている
という事は、同じ考えの方が少なからずいると
思って下さい。
この薄型テレビの板は、ある特定の人の意見を
押し通す為に存在しています。
ここまで議論が出来ない所は他に有りません。
そこに私は憤りを感じてるだけです。
この板を長年見てる人には、ここの息苦しさが
解るはずです。
書込番号:22353509 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>黄子さん
貴方のコメントいちいち面白いですね(^-^)
ナイスしときました。
書込番号:22353539 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うん〜
と言う事は二人か。
ていうか、あの人がウザくてここから離れた人も
多いと思いますよ。
私も離れてましたが、面白い事案が有ったので、
あの人がどういう言い訳をするか見たくて一時的に
戻った次第です。
書込番号:22353546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

hiro487さん
そうですか。余計なお世話だった様で失礼しました。
書込番号:22353559
1点

>cbr_600fさん
私の方こそ失礼しました。
気楽にものが言えるカメラ板でお逢いしましょう。
書込番号:22353577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>黄子さん
私もそれ見ましたが、有機ELは薄いので歪みや
反りは当たり前で、画質に影響無いので問題無い
とあの御方は論破されてました。
書込番号:22353749 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>hiro487さん
>>>教祖様も自分の考えと違う意見には識者ぶって
だらだらとした長文で否定しかしません。
したり顔にてスペックでの専門用語や数字を羅列されますと市井は、唯々諾々となるのは上は政府での”有識者”から下は街中の”御意見番”までこの国の宿痾みたいなものです。
今後も、この趨勢でしたら型落ちの半島の有機ELのTVにて口コミ投稿に勤しんでいくのでしょうねぇ。
書込番号:22354481
5点

プライムビデオで配信開始した
1969年版サザエさん観てます
映像きれいね
利用料金が安いのでUHD作品は少ないですが
書込番号:22355882
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BRAVIA KJ-55X9000F [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/02/08 9:07:17 |
![]() ![]() |
2 | 2022/09/20 20:03:03 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/03 10:15:18 |
![]() ![]() |
7 | 2022/04/28 20:29:53 |
![]() ![]() |
3 | 2022/02/07 12:12:48 |
![]() ![]() |
17 | 2021/12/03 14:26:56 |
![]() ![]() |
4 | 2021/09/23 17:00:32 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/10 10:58:57 |
![]() ![]() |
3 | 2021/10/12 17:28:14 |
![]() ![]() |
1 | 2021/08/16 11:26:21 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





