VPL-VW255 (W) [プレミアムホワイト]
- 独自のネイティブ4Kパネル0.74型「4K SXRD」の採用で、3Dコンテンツも2Dコンテンツと同様に4K解像度で楽しめるビデオプロジェクター。
- 「データベース型超解像処理LSI」を搭載。フルHD解像度の映像信号(3Dを含む)をより高精細な4K(水平4096×垂直2160画素)映像信号に変換する。
- 「4K SXRD」や「225W高圧水銀ランプ」の採用により、1500lmの高輝度を実現。完全遮光のできないリビングシアターでも、くっきりとした画像が楽しめる。
最安価格(税込):¥521,873
(前週比:±0 )
発売日:2018年10月20日



プロジェクタ > SONY > VPL-VW255 (W) [プレミアムホワイト]
こんばんは。
現在、ビューソニックのPX727-4KとLGのUBK90をDTECHの光ケーブルで直接続し
110インチスクリーンでレンタルBD映画を楽しんでいます。
フルHDを、できる限り4Kに近い高画質で観るべく、
4Kアップコンバートの優秀な機種への買い替えを検討しています。
ネットのレビュー等から、
1. この機種に買い替える。(予算ギリギリ)
2. プレーヤーをパナのDP-UB9000に買い替える。
3. 大した差はないので、今のままでよい。(今後のために貯金する)
で迷っています。
どれが一番効果があるのでしょうか?
また、他に良い案があるでしょうか?
よろしくご教授お願いします。
書込番号:23323729
2点

>日々のほほんさん
間違いなく「1. この機種に買い替える。(予算ギリギリ)」です。
PX727-4Kは画素をずらして4K出力しています。ネイティブ4Kではありません。
その時点でプロジェクターを買い換えることでより高密度な映像が楽しめます。
プレイヤーも差はありますがプロジェクターほどではありません。
なので予算がギリギリならばプロジェクターを更新される方が望ましいです。
大した差ではなく、大きな差(画素ずらし4K→ネイティブ4K)なのでプロジェクター一択になります。
他に良い案もありません。「 レンタルBDをより高画質で観るには」に対して1が至高です。
書込番号:23324773
3点

私もVPL-VW255 が一番良いと思います。
4Kへのアップコンバート性能は、DP-UB9000に一歩譲りますが、十分満足できるはずです。
色域も広く、BDの場合は色のバランスも良いので、調整しなくても感動できると思います。
書込番号:23324798
2点

>ケーキクーラーさん
>かいとうまんさん
早速の回答、ありがとうございます。
やっぱりプロジェクター ですか。 プレーヤー買い替えの画質向上が、プロジェクター買い替えと同程度ならば
かなり節約になるなぁ・・・なんて、都合のよいことを思っていました。
PX727-4Kの画質が決して悪い訳ではないと思います。 昔に比べれば雲泥の差です。
旧HiViCASTでコントラスト等調整したところ、暗い場面の階調が改善されたのですが
明る目の場面の立体感や物質の重さみたいなのが薄くなったように感じました。
あと、手動のピント調整が天吊り故、手を挙げているのが結構つらく・・・・
ミリ単位で直ぐにズレるので 苦労します。
そんなこんなで、上位機種のネイティブ4Kに目が行くようになりました。
1500ルーメンがチョイ気になりますが、それを埋めて余りあるものと期待して
前向きに検討しようかなと思います。
書込番号:23324942
0点

>日々のほほんさん
>やっぱりプロジェクター ですか。 プレーヤー買い替えの画質向上が、プロジェクター買い替えと同程度ならば
かなり節約になるなぁ・・・なんて、都合のよいことを思っていました。
節約のため安い方を選ぶと後々後悔するかもしれませんので頑張って255を買ってください。
情報元は私です。
書込番号:23324981
1点

>ケーキクーラーさん
>かいとうまんさん
信頼できる知識と知見をお持ちのお二人に、適切なアドバイスをいただき感謝しています。
初投稿で、返信など来ないかもしれないと思っていたのでホッとしています。
最安値のアバックに連絡してみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23326156
0点

まさにPX727-4KからVW255へ買い替えました。
色味やシャープさなどかなり違います。
私は90インチ程度のスクリーンで観ていますが110インチであれば
なおのこと恩恵を受けるでしょうね。
書込番号:23326911
2点

>ぽこぴゅ〜さん
いやぁ ! うれしいです。 まさに 実体験 !! ですね。
さらに背中を押していただいた気がします。
とっても貴重な情報をありがとうございます。
書込番号:23327494
1点

プレーヤーにパナのUB9000を将来検討する予定がある場合、プロジェクターはJVCのV5も検討に値すると思います。HDR再生に関しては進化したトーンマッピングが使えます。
書込番号:23327682
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VPL-VW255 (W) [プレミアムホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2022/02/08 18:54:57 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/30 15:24:47 |
![]() ![]() |
3 | 2021/04/13 11:33:00 |
![]() ![]() |
4 | 2021/03/30 12:22:04 |
![]() ![]() |
2 | 2021/02/23 23:22:05 |
![]() ![]() |
27 | 2021/01/03 9:16:54 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/05 21:18:15 |
![]() ![]() |
4 | 2020/09/04 13:07:27 |
![]() ![]() |
5 | 2020/05/19 21:36:55 |
![]() ![]() |
9 | 2020/04/08 19:54:04 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





