AX850 Titanium CP-9020151-JPCorsair
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 2月 9日



電源ユニット > Corsair > AX850 Titanium CP-9020151-JP
PRIME-TX-850のOEM品の当品は3090と組み合わせると+12Vに過度のノイズが載ることが起因して意図しないシャットダウンを引き起こす症状が出ています。
本製品は10年のRMA保証があります。
購入して約2年で保証期間内だったので購入店に依頼したところ代理店経由で依頼してほしいとのことだったので、代理店のASKに依頼しました。
その流れを記録に残します。
そもそもにRMAとは製品を代替品と交換する保証制度のことでありCORSAIR HP 内の保障内容に
「旧式または販売中止の製品は、入手可能な場合は同じ製品と交換されます。 同じ製品が入手できない場合、CORSAIRは旧式または販売中止の製品を同様の機能と容量の製品に置き換えます。」
と記載があり、てっきり交換品が届くとばかり思っていました。
ASK「本製品につきまして上位品・後継品のモデルもございませんので、大変申し訳ございませんが製品ご購入代金の返金にて対応させていただきたく存じます。」(原文ママ)
???
10年保証とは?
ASK「CORSAIR様にて記載してます、保証規定に関しましてはグローバルでの保証規定となりまして
日本国内に関しましては、CORSAIR様のグローバル保証をお受けすることが出来ないかと存じます」
???
ASK「弊社の保証規定に基づきまして、ご返金対応をさせて頂ければと思います」
???
急に弊社規定が出てきたんだが?
2年も経つか経たないうちに製品が終わり返金保証に変わる。
一体10年保証とは?
仮に返金を受けたとしても2年前の価格と同等品の現在の価格は円安の影響でだいぶ差がある。
割に合わない。
グローバルという枠から外されている日本国内在住の私はどこにサポート求めればいいのだろうか・・・。
書込番号:24798094
4点

まぁ、ASK税と言われるほど利益を取る代わりに、こういった返金交換に応じるサポートはまだまだいいほうじゃないんですかね?
ご不満ならコルセアに直接問い合わせてみてはどうですかね?HDDなどでもRMA保証を受けるには本国と直接やりとりする必要があったりします。今回も直接やりとりすれば対応してもらえるんじゃないですかね?
ASKの対応についてはASKの保証規定に書いてあることなのかもしれません。
まぁ、自作ユーザーの間ではASKは評判悪いし、私もできるだけ避けて通ります。同じブランドでもASK以外から買えるものもありますしね。
書込番号:24798152
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Corsair > AX850 Titanium CP-9020151-JP」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2022/06/17 19:25:01 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





