『ハイパーラプス 消え去る』のクチコミ掲示板

2019年 5月17日 発売

OSMO ACTION

  • デュアルスクリーンと映像ブレ補正「RockSteady」を内蔵し、4K/HDR動画撮影が行えるコンパクトなアクションカメラ。防じん・防水・耐衝撃性能を持つ。
  • 1/2.3インチCMOSセンサーを搭載し、12MPの写真、4K/60fps、最大100Mbpsの動画を撮影できる。音声操作機能により、声による操作が行える。
  • 撮影中に「スローモーション」「タイムラプス」「カスタム露出設定」を選択可能。スマートフォンのアプリでライブ映像の制御やクイック編集ができる。
最安価格(税込):

¥30,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥30,800¥30,800 (1店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 本体重量:124g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 OSMO ACTIONのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OSMO ACTIONの価格比較
  • OSMO ACTIONのスペック・仕様
  • OSMO ACTIONのレビュー
  • OSMO ACTIONのクチコミ
  • OSMO ACTIONの画像・動画
  • OSMO ACTIONのピックアップリスト
  • OSMO ACTIONのオークション

OSMO ACTIONDJI

最安価格(税込):¥30,800 (前週比:±0 ) 発売日:2019年 5月17日

  • OSMO ACTIONの価格比較
  • OSMO ACTIONのスペック・仕様
  • OSMO ACTIONのレビュー
  • OSMO ACTIONのクチコミ
  • OSMO ACTIONの画像・動画
  • OSMO ACTIONのピックアップリスト
  • OSMO ACTIONのオークション


「OSMO ACTION」のクチコミ掲示板に
OSMO ACTIONを新規書き込みOSMO ACTIONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイパーラプス 消え去る

2021/09/25 09:48(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION

スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件
機種不明

9月4日に購入した時は、普通に使えていたハイパーラプスが、使用できなくなりました。
使用できないというか、タイムラプスの横にあった
ハイパーラプスの表示自体が、消えてしまった模様です。
サポートセンターに確認中ですが、
担当者も、あまり事例がなく、戸惑っている感がありました。

書込番号:24361352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/25 12:58(1年以上前)

クイックスイッチに出せる項目を選択できる設定がどこかにあったと思います。
最近使ってないので間違ってたらすみません。

書込番号:24361657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件

2021/09/25 18:44(1年以上前)

>かんかけいさん
実は、クイックスイッチの設定画面からも、
ハイパーラプスの表示が消えてしまったんです。
とりあえず、下記のメールが、サポートセンターから
届きました。

■改善方法について
@下記ページから「bin」ファイルをダウンロードしてください。

問題改善用ファームウェアダウンロードURL▼
https://15.gigafile.nu/1001-de5bb2518061e616f6cb085813074f8ed


ASDカードをフォーマットし、上記「bin」ファイルのみをSDカードへ保存してください。
また、SDカードフォーマットの際は必ずバックアップをお願い申し上げます。

BSDカードをOsmo Actionへ挿入後、Osmo Actionを起動してください。
起動後、自動的にアップデートが行われます。
アップデート完了後、ファームウェアバージョンが「00.00.00.00(6983)」と表示されているかを確認します。

C上記操作完了後、DJI Mimoアプリを使用、またはDJI公式ホームページ上で
最新バージョンのファームウェアをダウンロードして再度、最新ファームウェアへの
アップデートを行って、正常に動作するかどうかをご確認下さいませ。
※アップデート方法は上記と同様の手順となります。
「bin」ファイルを消去した状態で最新バージョンの「bin」ファイルのみをSDカードに保存してください。

最新バージョンのファームウェアダウンロード先は下記となります。
https://www.dji.com/jp/osmo-action/info#downloads

Dアップデート完了後、SDカードを再度フォーマットしてください。
必ず「bin」ファイルを消去した状態でご使用くださいませ。

上記ご確認いただいても改善されない場合は、
Osmo Actionに異常が発生している可能性も考えられます。


書込番号:24362244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件

2021/09/30 12:46(1年以上前)

最終的に、新品交換となりました。

購入して、1ヶ月弱の不具合に、
一抹の不安を覚えましたが、
サポートセンターの対応がとても早く、
メールで問い合わせしても、すぐに返信をいただけて
安心して待つ事ができました。

同症状が出る方へ、最終的なDJIの報告を
下記に記しておきます。


■費用: 無償対応
■ご申告症状: カメラ上の問題;ファームウェアのアップグレード失敗; 9月4日に購入した際は使用できていた、ハイパーラプスが使えなくなった。オスモアクション本体、DJI Mimoの画面にあった、ハイパーラプスの表記が消えてしまった
■点検結果: コアボード不具合によりシステム異常が発生しました。
■ご対応内容: カメラの交換

書込番号:24371214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「DJI > OSMO ACTION」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

OSMO ACTION
DJI

OSMO ACTION

最安価格(税込):¥30,800発売日:2019年 5月17日 価格.comの安さの理由は?

OSMO ACTIONをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング