NR1710 [ブラック]
- Dolby Atmos Height Virtualizer、DTS Virtual:Xに対応する7.1ch AVサラウンドレシーバー。最大出力100Wのフルディスクリート・パワーアンプを搭載。
- HDR10、Dolby Vision、Hybrid Log-Gammaのパススルー、eARC、ALLMに対応。8入力/1出力すべてのHDMI端子が著作権保護技術HDCP 2.3をサポートする。
- 音楽ストリーミングサービス、インターネットラジオ、Amazon Alexa、5.6 MHz DSD、ハイレゾ、Wi-Fi、AirPlay 2、Bluetoothなどに対応している。
AVアンプ > マランツ > NR1710 [ブラック]
奥行のサイズについて質問です。
378mmというのは、前面のダイヤルから後ろのコネクタ類の一番出っ張っているところまで
ということでいいのでしょうか?
ラックが内寸390mmしかなく、入るのかすごく心配なので購入に踏み切れない感じです。
どなたかよろしくお願いします。
書込番号:23584267
0点
>Kawa-Shimaさん
『378mmというのは、前面のダイヤルから後ろのコネクタ類の一番出っ張っているところまで
ということでいいのでしょうか?』
その通りです。 背面のBluetooth/無線 LAN 用アンテナまで含みます。
寸法図をご参照下さい。
ただし本体寸法は378mmですが、電源コードを差し込んだ時の電源プラグ+電源コードそのものも少し出っ張ります。
また、RCAケーブルやスピーカーケーブルにバナナプラグを使った場合も 本体寸法+α出っ張りますのでご注意を。
『ラックが内寸390mm』 ご使用されるラックが後方開放型では無くて後方に板があるタイプならおそらく
収まりません。
なのでよくあるテレビラックの様な後方に板があり、配線用の穴が開いているタイプなら穴を大きく加工
もしくは外してしまう、などなどの工夫がおそらく必要になると思います。
書込番号:23584388
2点
>Kawa-Shimaさん
追伸です。
ご使用ラック後方が板で塞がれているタイプの場合、前方にギリギリまで飛び出させる…見た目は悪いかもです。
その場合、本体を支える足部分 が前方の棚の端、ギリギリまで前に持ってくると 320mmで収まり
後方に70mm隙間が出来ます。
でも私的には、経験上たぶん電源コードの取り回し…90度には曲がらないのでキツイだろうなあと思います。
一番良いのは後方を塞ぐ板があれば、外す方法(この板がラックの重量の支えにはなっていませんよね)ですね。
書込番号:23584408
2点
>Kawa-Shimaさん
こんにちは
奥行きもそうですが、高さ+10cmの余裕が必要です。
本来はオ−プンラックが配線もしやすくてお勧めなんですけど。
。
書込番号:23584409
0点
>古いもの大好きさん
>オルフェーブルターボさん
ご返信ありがとうございます。
後ろはぶち抜かれてあるタイプで、背面の壁がデコボコのエコカラットということもあり、
割れるのが怖く、ベタベタには寄せられないので何とかなると思います。
https://www.nagano-interior.co.jp/product/detail.php?id=1447
ちなみにラックはこれを使う予定です。
スピーカーもそれほどいいものでもないので、
L字のバナナやパソコン等の先端が90度曲がっている電源のケーブル等、
なるべく出っ張らないような手法を考えたいと思います。
今使っているケーブルでそのままいけると一番良いんですけどね。
しかし、後継の発表がなかなかないので買おうかなと思った矢先、本日発表がありましたね。
というわけで、もう少しの間我慢してNR1711狙いで行こうと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23584462
1点
>Kawa-Shimaさん
『ちなみにラックはこれを使う予定です。』
『NR1711狙いで行こうと思います。』
リンク先のラック見ました。
後方開放型なので、少々本体+α出っ張っても設置できそうですが、高さ方向の棚板間隔が狭そうです。
NR1711の寸法が現行機と同じと仮定しまして、出来れば200mmは取って下さいね。
前面扉は使用時…閉めるとリモコン使えないのでオープン使用と思いますので排熱も大丈夫そうです。
AVアンプはチャンネル数が多い(アンプ数が多い)のでそこそこ熱を持ちますのでご注意下さい。
書込番号:23584487
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マランツ > NR1710 [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/01/03 17:54:53 | |
| 1 | 2024/11/24 9:27:12 | |
| 5 | 2024/05/26 14:06:54 | |
| 1 | 2023/06/05 16:28:42 | |
| 2 | 2023/03/12 22:55:37 | |
| 19 | 2022/10/25 4:01:01 | |
| 4 | 2022/03/05 22:16:32 | |
| 1 | 2022/02/14 12:54:51 | |
| 4 | 2022/02/14 2:17:27 | |
| 2 | 2021/12/02 11:08:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)










