BDZ-FBT4000
- BS4K/110度CS4Kの2番組同時録画が可能な4TBのブルーレイディスクレコーダー。BS4K/110度CS4Kチューナー×2、地上/BS/CSチューナー×3を備える。
- 番組ごとに録画モードを選べる「4K放送長時間録画モード」、新作ドラマ/アニメを約1か月前から先行録画予約できる「新作ドラマ・アニメガイド」を搭載。
- 番組表操作時、画面のスクロールの速度が現行機種比で2倍以上向上し、素早い操作が可能。「ジャンル別録画リスト」で録画した番組がすぐに見つかる。



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4000
ソニーのテレビA9Sと本機(いずれも去年の春購入)の組み合わせですが、HDMI1で本HDDレコーダー経由でBS1(NHK)を表示させると画面に天気予報などのデータ放送?画面がずっと表示されてしまい、これが(HDDレコ側の)dボタンなど押してもも消せなくで困ってます。
このデータ放送?画面部分はテレビのリモコンでは反応しませんが、HDDレコ側のリモコンの青ボタンなどでの操作は利きます。
テレビでBS1を表示させるとデータ放送?画面は出ないで普通なのですが、HDMI1で表示させるとダメなのです。
あと、別質問ですが、BS1のチャンネル番号ってなんでしょうか。Slingboxという外部試聴アプリでBS1を表示させようと、1、101、601、700など押しても存在しないチャンネルみたいに蹴られるのですが…
書込番号:24730357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

lyttonさん
>ソニーのテレビA9Sと本機(いずれも去年の春購入)の組み合わせですが、HDMI1で本HDDレコーダー経由でBS1(NHK)を表示させると画面に天気予報などのデータ放送?画面がずっと表示されてしまい、これが(HDDレコ側の)dボタンなど押してもも消せなくで困ってます
それは受信契約のお知らせで、ACASの番号が表示されているのでは?
BSを視聴されていることは、直接若しくはケーブルテレビなどの経由でNHKと衛星受信契約をされていると思いますが、そちらに表示されている電話番号でACASの番号を伝えると、衛星放送受信機器が追加されて表示が消えると思います。
レコリモコンの指定された色ボタンで表示は消えるでしょうか。
衛星放送無契約状態では契約を進めていく行為なので、無契約でNHKを受信したい方は、他の方のクチコミを参考にされては。
書込番号:24730409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


こんにちは
その画面において、レコーダーのリモコンで
「オプション」ボタン→「放送/サービス切替」
にすると、「データ BS」になってませんか?
その「データ BS」の上にある「テレビ BS」にして直りませんか?
書込番号:24730480 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご覧の BS1(NHK) をレコーダーの番組表で表示したとき、BS1(NHK)の最上部には 101 と表示されていますでしょうか?
(101がNHK BS1の放送チャンネル番号です。たぶん 101 になっているんだとは思いますが)
特定のチャンネルだけ動作がおかしいのだとしたら、レコーダー本体の内部設定が変な状態を記憶しているのかもしれません。
録画をしていない時にカバーを開けてリセットボタンで本体リセット、
電験ケーブルを1-2分抜いてリフレッシュ?、
を試してみてもいいかもしれません。
書込番号:24731295
0点

>りょうマーチさん
ありがとうございます。ご推察のとおり、「データ BS」になっていたので、
その「データ BS」の上にある「テレビ BS」にしましたら、画面が真っ白になり、番組表をみていたら、NHK BS1データ放送(CH 700)というのが表示されていたようです。
今瞬間的にHDMI1(HDDレコ)のBSの番組表を表示させると、写真のようなものしかなく、BSのNHK、日テレ、テレ朝などがなくなってますね。なんだか根深いトラブルにはまってしまったような、いやな気分です。。。。
書込番号:24731595
0点

>スカイアクティブさん
ありがとうございます。テレビ(A9S)でBS1を表示させると101ですが、HDMI1(HDDレコ)の番組表によると、BS1データ放送(CH 700)が表示されていたようです。なんだか番組設定がとてもおかしくなっている様相です。。。
書込番号:24731597
0点

こんばんは
その番組表で左右にスクロールさせると数字の小さい3桁番号はどこからになっているのですか?
番組表が出ているチャンネルを選局してから、@のボタン押すと700ch?
スタンバイモードを高速以外にして、電源オフにして、動作中ランプ消えてからリセットして直りますか?
書込番号:24731680 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入後、初期設定時に放送の自動スキャンをしていたのに、そのような状態になったのですよね。たまたまなにか混乱したんでしょうかね。。
やったことがないとちょっとむずかしいのですが、
ホームから設定 - 詳細設定 - 放送受信設定 − BSチャンネル登録で、
BS700までスクロールして、
プリセット選局に番号(リモコンボタン番号)が出ていれば、番号を消す(空白を選択)してリモコン割当を無くす
+/-選局を「選局しない」にする
BS101までスクロールして、
プリセット選局に番号 1 (リモコンボタン番号)選択する
+/-選局を「必ず選局」にする
で正常になりませんでしょうか。
(リモコンボタン1で BS101を選局)
書込番号:24731882
1点

皆さん、ありがとうございます、おかげさまで解決しました。
>りょうマーチさん
> その番組表で左右にスクロールさせると数字の小さい3桁番号はどこからになっているのですか?
> 番組表が出ているチャンネルを選局してから、@のボタン押すと700ch?
> スタンバイモードを高速以外にして、電源オフにして、動作中ランプ消えてからリセットして直りますか?
表示されるのは、写真に示した234〜265CHだけでして、リモコン[←][→]ボタンなどでスクロールさせてもこの画面から遷移しなかったのですが、
>スカイアクティブさん
>ホームから設定 - 詳細設定 - 放送受信設定 − BSチャンネル登録で、
まさにこのチャンネルボタンとチャンネルが、ひもづいて(?)いなかったようで、すべてを自動割付したら、番組表にNHK BS1(101)以下、一連のチャンネルも表示されるようになりましたし、チャンネル1押下→BS1(101)が表示できるようになりました!
何の拍子でこんなところがおかしくなったのかわかりませんし、ものすごい不便でしたが、直って大変助かりました、ありがとうございました。
書込番号:24733438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > BDZ-FBT4000」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2022/06/27 15:18:19 |
![]() ![]() |
2 | 2022/05/18 13:03:39 |
![]() ![]() |
10 | 2022/05/06 12:28:14 |
![]() ![]() |
0 | 2022/02/12 11:16:20 |
![]() ![]() |
17 | 2022/02/11 15:45:36 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/22 13:08:11 |
![]() ![]() |
2 | 2021/10/03 23:39:07 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/17 10:28:41 |
![]() ![]() |
3 | 2021/05/02 11:07:29 |
![]() ![]() |
2 | 2021/04/18 16:22:57 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





