回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:オープン
- 発売日:2019年10月上旬
Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー] 発売日以降の新しいモデル
データ通信端末 > NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]
SIMフリーポケットWIFI とUQ WiMaxと迷ってますが両者の純粋にネット接続する場合の違いはありますか?
書込番号:23714624 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>d43f1さん
ご質問が漠然としているので回答しにくいですが…
SIMフリールータ(MR05LN)とWiMAXの両方を利用しています。
単にインターネット接続だけなら差は無いと思います。
SIMフリールータの場合は契約する回線で速度や通信容量等が決まるはずです。(ルータの仕様の範囲で)
WiMAXの場合は、契約先によって多少の差はありますが、基本的な部分では仕様が決まっています。
個人的な意見ですが、通信容量が少ないなら条件に合わせた回線を契約した方が経済的だと思います。
WiMAXでも契約先(UQ本体以外)によっては通信容量7GBのプランが残っていますが、割高だと思います。
通信容量が多いならWiMAX(ギガプラン)の方が良いかも知れません。
但し、過去3日間で10GB超過すると夜間(18〜翌2時頃)は速度制限(概ね1Mbps)になります。
どちらも大差ないですが、無線通信は応答性が要求される通信は不得意なので、自宅で高機能ゲーム機などを利用したいなら向いていません。
書込番号:23714832
![]()
2点
>SIMフリーポケットWIFI とUQ WiMaxと迷ってますが両者の純粋にネット接続する場合の違いはありますか?
インターネットに繋げられるかどうかと言うとどちらでも可能です。
しかしWinMAXだと通信会社はUQだけですが、
SIMフリーモバイルルータだと最大で
ドコモ / au / ソフトバンク / 楽天の4社の回線に対応している機種もあるので、
回線の選択肢が多いです。
たとえばMR05LNだと
https://www.aterm.jp/product/atermstation/topics/lte/lte-service05.html
のmineoのようにドコモ / au / ソフトバンクのどれでも対応していますし、
バンド3にも対応しているので楽天モバイルにも対応しています。
書込番号:23715805
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2025/09/25 5:37:56 | |
| 6 | 2025/05/28 14:40:36 | |
| 3 | 2025/01/28 8:08:22 | |
| 3 | 2024/11/05 22:51:24 | |
| 11 | 2024/07/31 17:39:37 | |
| 1 | 2024/07/27 22:43:44 | |
| 0 | 2024/07/24 11:03:45 | |
| 4 | 2024/06/09 12:21:20 | |
| 2 | 2024/03/13 12:22:40 | |
| 4 | 2024/03/08 21:28:47 |
「NEC > Aterm MP02LN PA-MP02LN-SW [メタリックシルバー]」のクチコミを見る(全 409件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)








