HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
- ビデオ安定化機能「HyperSmooth 2.0」を搭載したアクションカメラ。「ブースト」やアプリでできる水平維持など、多彩な安定化機能を備えている。
- アクティビティに合わせて最適な視野角に設定できるデジタルレンズを採用。狭角・ゆがみのないリニア・広角・SuperViewの4つからレンズを選択可能。
- 現実離れした映像が得られる「TimeWarp(タイムワープ)」機能を搭載し、速度は自動選択か、タップして自由に調整できる。

-
- ビデオカメラ 113位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ 65位
最安価格(税込):¥43,000
(前週比:+330円↑
)
発売日:2019年10月25日
ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW
はじめてgoproを買おうと思ってます
用途はロードバイクで主に使ってみたいのが目的です
今買うべきか、次のモデルが出るのを待つべきでしょうか?(goproは10月くらいに新モデルが出る?)
意見お願いします
書込番号:23559230
2点
こんにちわ。
私もちょっと悩み中です。例年からすると、9〜10月くらいに新モデルが出ますね。
そしてまた例年的にフラッグシップもでるは新発売直後は5.5万円くらいです。1年経過でだいたい4.5万円くらいになります。
新モデル発売時の旧モデル価格は瞬間的に3万円を切る場合がありますがだいたい3.5〜4万円をキープする傾向があるようです。
価格差的には無視できない差が生まれますので買うなら新製品が出てからって言いたいところですが、アウトドアの季節的に美味しい時期を逃すことにもなりますので、現行の8を今買うのも悪くは無いと思います。8は7のマイナーチェンジ版のような雰囲気がありますので、安定して使えるんじゃないでしょうかね?
本当に欲しいなら今買った方がいいかと思います。私はまだ思案中ですが、、、
書込番号:23559323
3点
>マルクスマルクスさん
ここ数年 毎秋に新型が登場するのでこの時期そわそわしています。
HERO3以降のモデルは 発売日当日には入手してきていますが、
HERO7くらいで一通り完成の域に達していると感じてます。
HERO8において より強化してほしいというところもあまりなく
仮にこの秋HERO9が出たとして優位性は何だろうなと思ってしまいます。
しいて言えば 4KとFHD240fpsの熱落ちやバッテリー消費の改善、
またはより軽量コンパクトになればいいですが。
よって価格差も勘案するならHERO8とともにHERO7でも良いかもしれませんね
ロードバイクでのご利用であるなら 固定方法にも左右されますが
さほどブレ補正も強力で無くともいいと思っています。
参考 2分56秒よりロードバイクでの比較しています。
https://youtu.be/Mhzkn8irYj4
なお ヘルメットとハンドルバーへの固定は揺れが大きく視聴時しんどくなると思ってます。
書込番号:23559619
1点
2020-05-06にGoProから新しい機種の電波認証が通っていますから今年も新製品が出るのは間違い無いでしょう。噂ではOSMO Actionと同じように自撮り用としてフロントディスプレイでも映像の確認が出来るようになるらしいです。
https://dronedj.com/guides/gopro-hero-9/
HERO 8は色々細々としたトラブルが多かったようでその辺りが修正出来ていればより一層良き相棒として長く使える事でしょう。レビューが揃わないと判断出来ない所ですが僕としてはHERO 9待ちが正解かなと思います。
書込番号:23560290
1点
9が発表したとしても届くまでには来年の何時になるかわかりません。
製造は中国でしょうし、コロナは終息してるとは思えません、、、
後発の方がより良い製品になる場合が多いですが、GOPROの場合、外部マイク接続は改悪でしたね(笑)
8は単体でケースに入れなくても足が内臓してるのでパーツは減ります、給電しながらはウランジの蓋を買わないと電池が抜けそうで怖いです、、、
MOTOBLOGではマイク接続問題で4でいまだに頑張ってる人もいます。
自分は必要に迫られて1月に4は持ってましたが8を購入しました。
時間は止まりません、撮りたいものが今必要でなければ待ちでしょうね。
書込番号:23561581
0点
新しいのを待つのもいいかと思いますが、
欲しい時に買い、楽しんだ方が良いと思ってます。
新しいのが出るかも!で楽しみを先延ばしにしちゃうの勿体無いですから。
ロードバイクでご使用の場合、レックマウントなどを使用して、
サイクルコンピューターの下部にカメラ付けるか、
トップキャップやステムの辺りに付けると振動やブレが抑えられます。
ハンドルにつけるとハンドルブレやハンドル切る度に映像も大きく動くのでお勧めしません。
メット取り付けは邪魔になり、重量わずかとはいえ首への負担になります。
私はSONYアクションカム数種を長年使い、今はGoPro機と使い分けてますが、
取り付け位置はトップキャップ、サドル後方の2個です。
メットにGarmin VIRB 360取り付けましたが、頭はやめといた方がいいです…
長距離で長時間ではホント疲れます…
全て給電しながらなので1時間以上撮影してました。
書込番号:23575908
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/11/24 16:26:39 | |
| 1 | 2022/09/22 13:34:31 | |
| 9 | 2022/08/30 9:23:22 | |
| 3 | 2022/05/23 10:24:44 | |
| 4 | 2022/05/12 7:56:38 | |
| 5 | 2022/04/02 20:47:19 | |
| 8 | 2022/01/17 17:33:14 | |
| 14 | 2021/12/11 22:05:52 | |
| 12 | 2021/11/12 16:50:56 | |
| 3 | 2021/11/01 17:00:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)





