Z 50 ダブルズームキット
- 画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載したAPS-Cサイズのミラーレスカメラ。スマホからステップアップする人を含む幅広いユーザーに適している。
- ドリーム、モーニング、ポップなど20種類の「Creative Picture Control」を搭載し、多彩な画作りができる。「Z7」「Z6」と共通のZマウントを採用。
- 標準ズームレンズ「NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」、望遠ズームレンズ「NIKKOR Z DX 50-250mm f/4.5-6.3 VR」が付属する。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 16-50 VR レンズキット

デジタル一眼カメラ > ニコン > Z 50 ダブルズームキット
昨夜はパニックに陥り、失礼いたしました。回答くださった方に改めてお詫びします。
さて、今日は持ち出して郊外に出掛けました。
2本のレンズ、広角側、望遠側と同じ場所から撮ってみました。(撮って出しで技量も未熟ですので拙作への批判はご容赦のほどを)車で行ったのでもちろん持ち運びはしていませんが、この軽さなら海外旅行、京都撮影旅にも手軽に持ち出せるとうれしくなりました。
◎気に入った点
・シャッターの押した時のフィーリング。レフ機には到底、及びませんがカシャリと押す感触がいい。
・携帯性(ここが今回のポイントだったので)。持ちやすい、構えやすい。
△気になった点
・SDカードの挿入口、サイドの方が良かった。
書込番号:23213194
16点
びいるまん5959さん
買ったばかりのカメラ、試し撮りは楽しいですね。
私もZ50ダブルズームキットを使い始めたので、画像を拝見したうえでのアドバイスを少々。
・絞り開放での撮影だと思いますが、周辺減光が気になりました。
→このレンズで風景を撮るときは、周辺減光を抑えるために少し絞った方が良いと思います。
絞り開放でも周辺画質がしっかりした優れものレンズですが、周辺減光を抑えるために一段〜二段ほど絞って試し撮りしてみて下さい。
試し撮りの際、各焦点距離毎で絞りを一段、二段、三段まで絞り、レンズの特長を把握されると良いですね。
(ズームする焦点距離毎に絞り開放値が異なるので)
余計なことを書き込みしてしまい、失礼しました。
書込番号:23213233
2点
>yamadoriさん
こないだはありがとうございました。周辺減光、特に一枚目でしょうか?
書込番号:23213267
1点
びいるまん5959さん
>周辺減光、特に一枚目でしょうか?
・一枚目:なんだか広角レンズでのPLフィルター使用時の偏光効果ムラのような気がします。
でも露出を見るとPLフィルターを使っているとも思えないし・・・・
・二枚目〜四枚目も周辺減光が有りますね。
もっとも周辺減光が有っても、Capture NX-Dのビネットコントロールで消すことが出来るので問題は解決できますけどね。
参考までに私の試し撮りで、周辺減光比較画像を貼っておきます。
50-250mmのテレ端で撮影し、
絞り:F6.3(開放)、F8(2/3段絞る)、F9(1段絞る)、F11(1+2/3段絞る)
・三脚使用、手振れ防止OFF
・絞り優先オート、ISO:100
・レンズフィルター装着無し
・WB:昼光
・カラースペース:sRGB
・長辺を1600pixに縮小
書込番号:23213354
4点
>yamadoriさん
作例、ありがとうございます。
こうしてみると空を入れるのはかなり難しい、ということがわかります。
いろいろ試したいと思います。
書込番号:23213377
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > Z 50 ダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/10/24 16:47:06 | |
| 0 | 2025/09/23 14:32:14 | |
| 2 | 2025/07/26 20:25:05 | |
| 5 | 2025/05/12 13:37:02 | |
| 2 | 2025/05/12 13:33:35 | |
| 10 | 2025/04/30 11:50:44 | |
| 6 | 2025/04/16 22:35:54 | |
| 1 | 2025/04/02 20:02:07 | |
| 11 | 2025/04/01 11:39:42 | |
| 6 | 2025/04/16 21:04:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















