『NASへのデータ保存について』のクチコミ掲示板

2020年 5月中旬 発売

WHC7M3

  • 7型モニターと1080iフルハイビジョン画質カメラを組み合わせた、簡単に設置・設定ができるモニター&ワイヤレスHDカメラセット。
  • ズーム表示機能機能(デジタル2倍ズーム)を搭載。モニターをタッチするだけで気になる範囲を表示拡大して細部まで確認できる。
  • モニターに4400mAhのリチウムイオンバッテリーを内蔵。電源がない場所でも満充電状態で約4時間、カメラ映像の確認が可能。
WHC7M3 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ネットワークカメラ 有効画素数:200万画素 屋外対応:○ デジタルズーム:2倍 WHC7M3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • WHC7M3の価格比較
  • WHC7M3の店頭購入
  • WHC7M3のスペック・仕様
  • WHC7M3のレビュー
  • WHC7M3のクチコミ
  • WHC7M3の画像・動画
  • WHC7M3のピックアップリスト
  • WHC7M3のオークション

WHC7M3マスプロ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月中旬

  • WHC7M3の価格比較
  • WHC7M3の店頭購入
  • WHC7M3のスペック・仕様
  • WHC7M3のレビュー
  • WHC7M3のクチコミ
  • WHC7M3の画像・動画
  • WHC7M3のピックアップリスト
  • WHC7M3のオークション

『NASへのデータ保存について』 のクチコミ掲示板

RSS


「WHC7M3」のクチコミ掲示板に
WHC7M3を新規書き込みWHC7M3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

NASへのデータ保存について

2023/01/27 22:43(1ヶ月以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > マスプロ > WHC7M3

クチコミ投稿数:26件

当機種でNASへデータを保存しているという「-12℃さん」の書き込みを見たのですが非常に興味があります。
どのような方法で行うのか詳しくご教示いただけないでしょうか?
@(モニターHDD用の)USB出力 → Aネットワーク変換 → BNASへ書き込み
になるのかと思うのですが、@から見た時にBを外付けHDDと認識させる方法がイメージできません。
ご存じの方がおりましたら、是非教えてください。

書込番号:25115911

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:19322件Goodアンサー獲得:3183件

2023/01/27 23:34(1ヶ月以上前)

PEKOPOKO2015さん、こんにちは。

私はWHC7M3ユーザーでは無いですが、分かる情報のみお答えします。

元々、このカメラのモニター装置にはLAN端子があります。
この端子からネット回線に接続して、スマホ等からアクセスする為です。
NASを使う場合は、ルーター等にモニターとNASをLAN接続して設定する形と思います。

ただ、どんなNASでも良いかと言うと違うと思います。
NAS側のソフトによっては使えない可能性があります。
マスプロとしてもNASはをサポートしてません。
この辺は、実ユーザーからどのメーカーのどのNASを使ってるかレスを待つしか無いかと思います。

書込番号:25115969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2023/01/28 00:16(1ヶ月以上前)

マスプロでNASをサポートしている機種だと、ネットワークの設定内に関連する設定があります。

アプリの機能ではないのですか?

書込番号:25116007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/01/28 00:28(1ヶ月以上前)

ひまJINさん、早速のご返信ありがとうございます。
一旦ストレージへ保存したデータをNASへ取り込むという方法でしょうか?
データへのアクセスはiPhoneまたはAndroidのスマホ用I/Fしか用意されていないような...。
また、アクセスには認証が必要で、且つ(最新のデータをコピーするために)保存データを監視するdeamonも必要な気がしますのでNASから本体を制御することは難しいように思います。
何か専用プロトコル等があるのですかね?
Windows用の再生ソフト(しかもオープンソース)があるのであれば、LIBが用意されている可能性もあると思いますが、現状それもないと思っております。
NAS(またはネットワークドライブ)をUSB HDDに偽装するようなハードがあるのではないかと思い検索したのですがヒットしませんでした。
どのように実現したのか非常に興味深いです。-12℃さんに是非ご教示いただきたいです。
仮に屋内へ窃盗犯が侵入した場合、モニター横にあるHDDごと盗まれたら元も子もないので、モニターと別の場所にあるNASへの保存は私にとって理想的な環境と思っております。
長文になり、申し訳ございません。

書込番号:25116015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2023/01/28 15:55(1ヶ月以上前)

ありりん00615さん、レスありがとうございます。
当機種、取説にNAS対応という記載はないようです。
また、アプリ側にはスナップショット機能はありますがイベントを保存する機能はないようです。
ちなみに、同一セグメント内でpingは通りますが、http・https・ftpでのアクセスは不可でした。
他のポートは試していませんが...

書込番号:25116785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:19322件Goodアンサー獲得:3183件

2023/01/28 17:12(1ヶ月以上前)

-12℃さんのレスがつかないですね。

監視カメラ対応のNASではSynologyなどが有名ですが、HDDは別で結構費用がかかります。
https://kakaku.com/pc/nas/itemlist.aspx?pdf_ma=1796,4907&pdf_so=p1

マスプロでなく、監視カメラをNAS対応の安価なもので済ませる手もあります。
例>https://kakaku.com/item/K0001452961/
https://www.tp-link.com/jp/support/faq/2748/

設定など、ちょと手間はかかりますが、安価にシステム構築可能と思います。
色々調べてみて下さい。
https://takamana.com/camera/nas-security-camera/

書込番号:25116908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21886件Goodアンサー獲得:3463件

2023/01/28 19:14(1ヶ月以上前)

Synologyの場合は下記から互換性のある製品を調べることはできますが、マスプロ製品はありません。
https://www.synology.com/ja-jp/compatibility/camera

しかし、マスプロ自体は自社のインフラにSynology Surveillance Stationを導入しているので、NASに対応しているカメラなら利用できるのかもしれません。TP-LINKの場合はC200のような安価な製品でも対応しています。

書込番号:25117096

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WHC7M3
マスプロ

WHC7M3

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年 5月中旬

WHC7M3をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング