EOS R6 ボディ
- 有効画素数約2010万画素フルサイズCMOSセンサー、映像エンジン「DIGIC X」を搭載した「EOS Rシステム」のフルサイズミラーレスカメラ。
- 電子シャッターによる撮影時は最高約20コマ/秒の高速連写を実現。「デュアルピクセル CMOS AF II」による快適なAF性能を備えている。
- 最大8.0段の手ブレ補正による快適な撮影が可能。4K/60Pの動画撮影ができ、臨場感のある映像表現を楽しめる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS R6 ボディ
先週、R6を入手することができました。
EOSRからの買い替えです。
EOSRは画質的には満足していましたが、5DVからの乗り換えだったため、操作系に馴染めずにいました。
R6は、これら2台の良かった点をすべて兼ね備えており、たいへん満足しています。
特にAFの使い勝手が向上していて、現在AFボタンに瞳AFを割り当ててフル活用してるところです。
前置きが長くなりましたが、タイトルの通り、モニターとファインダー切り替え時にファインダーが正常に表示されないことが何度かありました。
モニター確認後にファインダーを覗き込んむと、ファインダー内が黒く、上部(上1/5位?)に再生画像がチラチラ表示されて、その後真っ暗になります。
覗くのをやめると、少ししてからモニターが正常に表示されるようになります。購入後500枚程撮影したのですが、この短い期間で3回ほど起きています。
同様の症状の方はいらっしゃいますか?
また、解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
書込番号:23705984 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>a4_blueさん、こんばんわ。
ファインダーの下にあるセンサーは汚れてませんか?
ブロワーでたまに掃除してみてはどおですか?
当機ではありませんが、それで解決しました。
書込番号:23706212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

切り替えセンサーを清掃しても症状が続く場合はキヤノンサービスセンターへ相談又はお預けになりますね。
私のR6は今のところその様な症状は出ていません。
簡単に解決すれば良いですね。
書込番号:23706428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sunachiさん
見た感じ汚れてはいないようなのですが試してみますね。ありがとございます。
>JB64Wさん
購入先のカメラのキタムラの店長には症状を伝えておきました。
もう少し使ってみて改善が見られないようなら、持ち込んでみようともいます。
書込番号:23706483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>a4_blueさん
おはようございます、はじめまして。
僕も経験しています。今回初めてのミラーレス一眼なので、EVF特有の症状と思っていました。
ファインダー・モニターどちらも見えないながら、シャッターは切れているので「あれ?」と思いながら、気に留めていませんでした。
眼鏡着用なので、皮脂が付いて汚れるということはないと思いますが、他に原因があるのでしょうか?
書込番号:23706618
0点

a4_blueさん こんにちは
>上部(上1/5位?)に再生画像がチラチラ表示されて、その後真っ暗になります。
センサに切り替えでこのような症状は出ない気はしますし 異常な動きになりますので キタムラに連絡済みと言う事ですが 連絡ではなく 持ち込んだ方が良いように思います。
書込番号:23706797
0点

>1160harryさん
症状が出た状況を思い出してみると、連写してファインダーから目を離し、まだ書き込みが続いている間にモニターを操作し、再びファインダーを覗き込もうとした時になった気がします。それほど早くないカードを使ってるからなのかな?
ちなみに私も眼鏡着用です。
>もとラボマン 2さん
今後も出るようなら店に持ち込んでみます。
ただ、自宅から店舗まで車で1時間半かかるので、時間に余裕がある時を見つけていこうと思います。
書込番号:23707689
1点

私のR6もそのような症状は有りません。
キタムラさんでしたら初期不良で交換されて下さい。
書込番号:23707785
1点

>アプロ_ワンさん
このような場合、交換対応してもらえるにでしょうか?
明日の営業時間内に立ち寄れそうなので、持ち込んでみます。
書込番号:23707818
1点

>a4_blueさん
眼鏡着用との事ですが、ファインダーから顔が離れすぎと言うことは無いでしょうか?
私は眼鏡は着用していませんが、R6で試したところ少し目を離すだけで液晶に切り替わります。
画面の表示先設定でファインダー固定にしても症状が出るか試してみると良いかもしれません。
書込番号:23709441
2点

>ハイテクオッサンさん
言われてみたらそうかもしれません。眼鏡のせいで、ちょうどON,OFFの境目の距離になっていた感じです。
さっそく試してみます。
書込番号:23709508
1点

私は、同じ様な症状でカメラを交換していただきました。
下記内容を販売サイトに報告し、交換していただきました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
具体的な症状はEVFを覗いた際、EVF上部10%程がチカチカと点滅後、
ブラックアウトしてしまいます。(発生頻度は購入後5日間通常使用で10回弱でしょうか)
*強制再現を入れるとかなりの回数になります。
症状発生は、EVF下にあるファインダーオンセンサー作動時(背面液晶とEVFの切り替え)に不具合が発生している様で、
ファインダーオンセンサーON,OFF繰り返しで、現象再現しました。
再現方法は、EVFを除く、EVFから目を離すという単純なものですが、
早い時は10回程度で再現、だいたい100回以内には症状が出た感じです。
ブラックアウト後は、EVFから目を離し再度EVFを除くとEVF復帰しますが、
稀に、背面液晶もブラックアウトし(ハングアップ?)、電源ON,OFFしないと
復帰しないこともありました。
ちなみにファームウエアは、1.1.1にあげても症状変わらずでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ご参考まで。
書込番号:23710499
6点

>piroty-ponさん
同じ症状の方からの情報が聞けて助かります。
昨日購入店舗に行く予定でしたが、閉店時間に間に合いませんでした。
来週の土曜日には持って行けそうなので、教えていただいた情報を店に伝えた上で、持ち込んでみようと思います。
書込番号:23710621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>piroty-ponさん
先程カメラのキタムラに電話をしました。
piroty-ponさんのお話と症状を再現できた事を伝えたところ、メーカーに問い合わせくれ、交換対応となりました。
皆さん、様々な情報ありがとうございました。
書込番号:23711116
1点

私の時も販売店がキヤノンに問い合わせた上で、
原因はわからないが交換となりました。
(スマホで撮影した、再現動画も送付しました)
交換後は、同症状は一度も出ていません。
お役にたててよかったです!
書込番号:23711142
3点

私も現場で何度かなってます。
私の場合、電源をいったん切って、またオンにして
元に戻るのですが、そこ間のシャッターチャンスが
もったいないです。
その後サービスセンターでは、どのように言われましたか?
書込番号:23779574 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入店舗に相談してたところ、店舗からキヤノンに問い合わせてくれて交換対応となりました。
1週間で納品され、引き換えで受け取ることができたので、手元にカメラがない状況にならずに済みました。
書込番号:23779976
1点

>a&sさん
>a4_blueさん
私も購入直後から,出先で沢山シャッターを切ったときに同じ症状が出ています。何度も。
そのせいでシャッターチャンスを逃したこともありました。
その後,撮影の機会がないので様子見の状態ですが,また大事なときに症状が出たら困りますね。
a&sさんはどうされる予定ですか?
私も次に症状が出たら,購入店に相談しようと思います。
書込番号:23780251
1点

>a&sさん
すみません。返信に名前をつけ忘れてしまいました。
>torupyさん
すぐに相談した方が良いと思います。
入荷するのに時間がかかるかもしれませんし、精神衛生上好ましくありません。
せっかくの素晴らしいカメラですので、不安のない個体で存分に楽しみましょう!
書込番号:23780680
0点

>a4_blueさん
アドバイスいただきありがとうございます。
やっぱり早く相談した方が良さそうですね。
販売店によっては,a4_blueさんのときと同じような対応をしてくれるかどうか心配ですが,
確かにモヤモヤした気持ちで撮影に出かけても楽しくないですからね。
書込番号:23780992
0点

私は2台体制で使っています。
ストラップとか2台とも全部一緒なので
・どっちか一方に症状出るか?
・どちらにも症状が出るか?
わからなくなっています。
というわけで、次の現場でシールを持っていって、不具合出た方にシール貼ります。
あ、ちなみに、2台のうち1台はダイヤルが効かなくなって、すでに修理を1度しています。
充電器も交換しています。
書込番号:23781485
0点

>a&sさん
ご回答ありがとうございます。
同機種で2台体制は凄いですね。
それだと,修理に出されたときも何とか凌げたでしょうね。
私は1台きりなので,何とか交換してもらいたいものです。
書込番号:23782066
0点

僕も同じ症状が発生していたので、キヤノンのサービスセンターに持っていきました。修理扱いで三週間後に戻ってきましたが、キヤノン側でも事象確認、そしてファインダーユニットの不具合で該当部品交換という対応でした。それから二週間ほど経ちますが、以前は日に5〜10回発生していたのが今はゼロなので、問題は解決したのかもしれません。窓口担当者は、この事象について聞いたことがなかったそうなので、頻発しているわけではないのかもしれません。
書込番号:23868704
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS R6 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
26 | 2025/08/29 7:31:00 |
![]() ![]() |
16 | 2025/07/16 14:37:37 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/12 12:20:52 |
![]() ![]() |
7 | 2025/03/13 3:37:13 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/04 9:32:01 |
![]() ![]() |
14 | 2025/01/26 21:51:28 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/12 13:12:33 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/29 14:28:22 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/28 13:06:57 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/25 4:50:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





