AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]
- 4Kダブルチューナーを内蔵したスタンダードモデルの液晶テレビ(50V型)。4K HDR映像を高品位に表現する「AQUOS 4K Master Engine」を採用。
- BS 4K・110度 CS 4Kチューナーを2基内蔵。4K放送を視聴しながら、USB外付けHDD(別売り)に別チャンネルの4K放送を裏録画できる。
- 映り込みを抑えて見やすい、高精細な「低反射パネル」を採用。ボタン数が少なく文字が見やすい「シンプルリモコン」が付属する。
AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]シャープ
最安価格(税込):¥65,200
(前週比:+3,400円↑)
発売日:2020年10月24日



液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]
こちらのテレビを購入して以前から使用しているレコーダーやSwitchを接続しました。HDMI1や2に繋いぎレコーダーのリモコンで操作してテレビを見たり録画している映像をみるとフラッシュのようなチカっとする動作があります。HDMI1や2を入れ替えても、Switchをしても同様の症状があります。テレビやレコーダーの電源を抜いてリセットをしたりチャンネル設定の再スキャンも試しましたが改善されませんでした。初期不良なのかレコーダーの不具合なのか判別できません。主に録画を見ることが多いので入力切り替えで見れないと不便です。レコーダーはパナソニックDMR-4CT301です。
【使用期間】
1ヶ月以内
書込番号:25431387 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>poo.さん
こんにちは
HDMIコネクタが しっかり刺さっているならば、テレビの不具合でしょうね。
まずは購入店に 相談することを お勧めします。
書込番号:25431389
10点

TVのHDMI設定の中にモード切り替えっていうやつはがあるので、それを切り替えて上手く映る(チカチカならない)やつがあるか試してみる
https://jp.sharp/support/aquos/doc/4k_hdmi.html
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=172281
↑↑機種によって多少違ってくるけど、だいたい似たような感じになってる
書込番号:25431405
11点

>poo.さん
こんにちは。
>>HDMI1や2を入れ替えても、Switchをしても同様の症状があります
このことから、レコーダー単品の不具合ではないと思われます。
Switchとレコーダーは違う2本のHDMIケーブルで常時接続されていますか?
2本のケーブルを使っているなら、両方のHDMIケーブルが問題があることは確率的に考えにくいですね。
もし今回1本のケーブルでレコーダーとswitchを繋ぎ変えて検証等しているなら、そのHDMIケーブルを試しに新しいものに交換して見ることはできます。ケーブルに問題があれば直るかも知れません。
ケーブルに問題がないなら、あとできることと言えば、信号モード切替ですね。下記を参照に「互換モード」に切り替えて直るかですね。ただレコーダーもswitchもどちらもこれにひっかかっているというのは通常考えにくいです。
https://cs.sharp.co.jp/faq/qa?qid=172281
上記試してだめなら、あとは、テレビのコンセントを抜いて10分放置してから再度入れてみてください。OSが再起動するので状況が変化するかも知れません。
以上すべてダメなら、十中八九テレビ側のハードウェアの問題です。テレビを買い替えて間もないならお店と相談して新品交換してもらいましょう。通販購入等で新品交換受けられない場合は、メーカーのサービスに連絡して点検修理ですね。ただ症状が頻度が低いと、サービスが来た際に再現しないかもしれません。事前にスマホのカメラで撮影等できれば、それを見せれば修理してもらえると思います。
書込番号:25431587
0点

ご丁寧にありがとうございます。
全て試してみても改善しないので初期不良の可能性がありそうですね。なかなか判断できなかったので助かりました。販売店に連絡してみます。ありがとうございました。
書込番号:25431674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>こちらのテレビを購入して以前から使用しているレコーダーやSwitchを接続しました。HDMI1や2に繋いぎレコーダーのリモコンで操作してテレビを見たり録画している映像をみるとフラッシュのようなチカっとする動作があります。HDMI1や2を入れ替えても、Switchをしても同様の症状があります。
「レコーダーやSwitchを接続しました。」
「HDMI1や2に繋いぎ」
「HDMI1や2を入れ替えても」
「Switchをしても」
の文章から、「レコーダーをHDMI1」SwitchをHDMI2」に繋いで居るのでは無く、「1本のHDMIケーブルをレコーダーに繋いだりSwitchに」繋いだりして利用している」と言う事で、おかしな症状が出たので「HDMIケーブルをHDMI1からHDMI2に繋ぎ換えてみた」って事でしょうか?
それなら先ずは、「2本のHDMIケーブル」を用意して、それぞれを「HDMI1/HDMI2」に繋いで確認して下さいm(_ _)m
<本来「テレビのHDMI端子」は安易に抜き挿しするモノではありませんm(_ _)m
>テレビやレコーダーの電源を抜いてリセットをしたりチャンネル設定の再スキャンも試しましたが改善されませんでした。
「電源を抜いてリセット」って、「コンセントから抜いて」って事でしょうか?
「抜いている時間」はどれくらいですか?数秒では意味が有りませんよ?
<「電源OFF」→「コンセントから抜く」−(5分程放置)→「コンセントに挿す」→「電源ON」
書込番号:25431681
11点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「シャープ > AQUOS 4K 4T-C50CH1 [50インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/06/29 16:01:04 |
![]() ![]() |
7 | 2024/11/02 21:25:02 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/18 20:29:08 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/22 22:12:28 |
![]() ![]() |
2 | 2023/12/04 14:17:34 |
![]() ![]() |
6 | 2023/09/21 11:55:47 |
![]() ![]() |
1 | 2023/11/17 9:19:38 |
![]() ![]() |
11 | 2023/06/17 8:02:14 |
![]() ![]() |
8 | 2023/06/11 22:11:36 |
![]() ![]() |
9 | 2023/04/08 13:10:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





