『同軸ケーブルの接続方法や種類について』のクチコミ掲示板

2020年11月20日 発売

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

  • 地上デジタル放送、BS・110度CSデジタル放送から、最大6チャンネル、約1週間分を録画できる「タイムシフトマシン」機能搭載ハードディスク(2TB)。
  • 録画した番組を番組表形式で表示する「過去番組表」や、リアルタイム視聴の際に「始めにジャンプ」機能で番組を冒頭から視聴することができる。
  • 隙間時間で効率よく録画番組を視聴できる「らく見/らく早見/飛ばし見」機能や、スマートフォンで録画番組を視聴できる「スマホdeレグザ」にも対応。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:HDDレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:2TB 早見再生:1.3倍速 無線LAN:○ REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※本製品はHDDレコーダーです。ブルーレイやDVDなどのドライブは搭載されておりません。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の価格比較
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のスペック・仕様
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のレビュー
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のクチコミ
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の画像・動画
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のピックアップリスト
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオークション

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月20日

  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の価格比較
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のスペック・仕様
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のレビュー
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のクチコミ
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210の画像・動画
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のピックアップリスト
  • REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

『同軸ケーブルの接続方法や種類について』 のクチコミ掲示板

RSS


「REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210」のクチコミ掲示板に
REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210を新規書き込みREGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

同軸ケーブルの接続方法や種類について

2022/09/30 22:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

こんばんは。
こちらの商品を購入したのですが、取説を読んでいて疑問がでてきたので教えて頂きたいのですが、
@取説のp20〜21の分配器や分波器、同軸ケーブルは取説に書いてあるような新4K8K衛星放送対応分波器や、地上デジタル放送専用ケーブルなど専用のものが必要なのでしょうか?
当方、以前10数年くらい前に購入した分波器
と同軸ケーブル(分波器、ケーブルが対応しているかわかりません)で接続していますが、交換した方が綺麗に見れるのでしょうか?

https://cs.regza.com/document/manual/100010_01r0.pdf?1605576039

接続しているテレビは
BRAVIA KJ-65X85Jになります。

A私の構成だと取説のp20〜21のように分波器のBSのケーブルを分配器で分け、テレビと本機に入力すれば良いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:24946174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/09/30 22:21(1年以上前)

(誤)取説のp20〜21
(正)取説のp20とp21

失礼しました。

書込番号:24946183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/09/30 23:44(1年以上前)

>新4K8K衛星放送対応分波器や、地上デジタル放送専用ケーブルなど専用のものが必要なのでしょうか?

説明書呼んでないけど、まずD-M210は4Kに対応してないのでぶっちゃけなんでもオッケー

じゃあなんで4K対応品?っていうと普通はレコーダーとTVを数珠つなぎにするわけだから4K非対応品ならTVで4K見れなくなる(ことがあり得る)よってことだろうね

でもって、実際に繋いでTVで4Kが見れてるだったらそのままでいいし、見れないなら対応品に変えるでいいだろうね

アンテナで受信してケーブルの中を通ってる状態では4Kと2Kの区別が特にあるわけじゃなく周波数が違うだけ(4K=高い、2K=低い)、4K対応品は4Kの信号が確実に通せるのを保証してる製品で、4K対応って書いてないのはそういうのがない、保証が無いから4Kの信号は絶対に通さないとかでもないので割りと見れたりするので

可能性の話でいうと
右旋4K(4Kの中でも周波数低い):BSフジ4K、BS-TBS4K、BS日テレなど無料チャンネル+NHK BS4K
→非対応品で見れると思っていい(BSアンテナも非対応品で受信可)
左旋4K(4Kの中でも周波数高い):WOWOW4K、Jスポーツ4K、スターチャンネル4Kなど有料チャンネル
 →アンテナは4K対応品じゃないと絶対に受信できない、ブースター、分配器など対応品じゃないと映らない可能性高い(WOWOW4Kは周波数低い方なので非対応品でも割と見れたりする)

こんな感じかな?

書込番号:24946268

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2022/09/30 23:49(1年以上前)

壁のアンテナ端子は地デジ/BS/CSが一つになっている差し込みですよね。
交換されるならテレビとD-M210が同じダブル分波器はどうですか?
この場合、D-M210とBRAVIA KJ-65X85Jのアンテナ入力にのみ
ダブル分波器の地デジとBS/CS繋げれば良いです。
D-M210アンテナ出力からBRAVIA KJ-65X85Jへの同軸ケーブルは繋げなくてよいです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001006327782/

後は別途分波器から壁のコンセントまではそこまでの距離によって
適切な長さの同軸ケーブルを選んで貰えば良いです。。

書込番号:24946276

ナイスクチコミ!3


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/01 07:31(1年以上前)

どうなるさん、
周波数の話、ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:24946461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/01 07:34(1年以上前)

グリーンビーンズ5.0さん、
壁のアンテナ端子は1つです。
ケーブルテレビを契約しています。

ダブル分波器の提案ありがとうございます。
ダブル分波器を吟味して購入してみようと思います。

写真を添付させてもらったのですが、
接続方法は少し変わるのですが、
赤丸の部分の壁からのアンテナ端子からのケーブル等は、
2重シールド?などのケーブルに交換した方が良いのでしょうか?
デジタル放送対応同軸ケーブルというのもよくわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:24946462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2022/10/01 10:17(1年以上前)

1、壁の端子からの距離が解らないので1mなのか?2mなのか?3mなのか?
別途分波器から壁の端子まではそこまでの距離によって
適切な長さの同軸ケーブルを選んでください。


2、分波器には地デジ用の端子2本とBS/CS110用の端子2本の端子
なのでテレビとD-M210の両方の地デジ端子とBS/CS110端子
1つずつ繋げれば良いです。その場合テレビとD-M210
間の同軸ケーブルは繋げなくて良いしD-M210は4K非対応
テレビは4K対応なのでそうすれば4K非対応D-M210を経由
しないで4Kテレビにつなげますよね。

書込番号:24946616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1557件Goodアンサー獲得:227件

2022/10/01 10:23(1年以上前)

>アンテナ端子からのケーブル等は、
2重シールド?などのケーブルに交換した方が良いのでしょうか?
デジタル放送対応同軸ケーブルというのもよくわかりません。

例えば4K8K用であれば後は長さだけ選べば良いです。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003596466/

書込番号:24946626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/01 12:13(1年以上前)

>赤丸の部分の壁からのアンテナ端子からのケーブル等は、
>2重シールド?などのケーブルに交換した方が良いのでしょうか?
>デジタル放送対応同軸ケーブルというのもよくわかりません。

新しく買うとするなら4K対応品を買っておけばいいわけだけど(と言うか今だったら4K対応品しか売ってないんじゃない?)、D-M210にアンテナケーブルは1本付いてるし、分波器もある(BSも見ている)ってことだから、とりあえずアンテナ→D-M210→TVと数珠つなぎで繋いでみて問題なければそのままでいいと思うよ

ちなみに10年前の分波器って書いてるけど、今レコーダーが無い状態で4K(無料の4Kチャンネル)は見れてるということでいいんだよね?

であれば見れなくなるという心配はほぼなくて、品質がどうも気になるってことならレコーダーを繋いでない今の状態でTVのアンテナ受信レベルをチェックしておく(BS/CS)、でもってレコーダーを間に数珠つなぎにした状態で再度受信レベルをチェックしてどれくらいの変化があるか、明らかに受信レベルが下がってるとかTVを見ててノイズが出るとかあったときに部材を見直すとかでいいと思うけどね

書込番号:24946790

ナイスクチコミ!1


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/01 14:35(1年以上前)

ダブル分波器での接続方法等はわかるのですが、
同軸ケーブルを古いものを使わずに
4KHDMI対応のものに交換した方が良いと
いうことですかね?
(分波器からD-M210への入力以外の線は
すべて新しいものに交換した方が良い?)

言葉足らずですみません。

書込番号:24946971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2022/10/01 15:57(1年以上前)

A:交換しなくて済むならそっちがいい→とりあえず今の道具で繋いで使ってみる
 a:問題ない → そのままで完了
 b:問題あり、問題ないけどせっかくだし交換しよう → 交換(※1)

B:とにかく交換したい(※2)

※1、※2:数珠繋ぎで繋ぐ、W分配器で繋ぐなど自分で理想の接続方法を決めてそれに合わせて購入するものを決める

交換する場合は今から買うわけだからどうせ買うなら4K/8K対応品と明記されてるやつを買う(今だと4K非対応品を探すほうが難しい)

こんな感じかな?

書込番号:24947071

ナイスクチコミ!1


スレ主 qweruioさん
クチコミ投稿数:28件

2022/10/01 19:59(1年以上前)

>どうなるさん

返信ありがとうございます。

みなさんの情報を参考に
ケーブル、分波器は対応のものに変更することに
しました。

ありがとうございました。

書込番号:24947372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210
東芝

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2020年11月20日

REGZAタイムシフトマシンハードディスク D-M210をお気に入り製品に追加する <1666

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング