MoGo Pro+
- ユニットの高さ14.7cmで正味重量が0.9kgと小型軽量のフルHD解像度プロジェクタ。バッグに入れて簡単に持ち運べる。
- 側面から数秒で長方形の画像を投影できる自動キーストーン補正機能を搭載。大容量の内蔵バッテリーにより、2〜4時間のビデオ再生が可能。
- Harman-Kardonオリジナルサウンドシステムを搭載。Bluetoothやオーディオケーブルで接続するとスピーカーとして使用できる。
外に持ち出して見たかったんですがアダプタつながず実質45分過ぎると強制的に省エネモードになり暗くなります。
こんなのを発見しました。
【サンワサプライ:モバイルバッテリー「700-BTL047」】
https://kakaku.com/item/K0001318971/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
この機種のアダプタ出力が19Vなんで使えると思うんですが高い・・・
この手の使ってる人いますか?
あとAPKからNHK+入れてみたんですがTOPページから先へすすめません。
他のプロジェクターも同じでしょうか?
書込番号:24275859
2点
両製品の仕様を見比べてみましたが、コネクタが合うものとして、容量的には使えるのは1時間くらいだと思います。
NHK+については、ブラウザを変えてみたら使えるようになるかもしれませんね。
書込番号:24275947
3点
バッテリーの持ち時間なんてPCでもメーカーの公表値はあてにならないものです。
明るさを抑えたりとか、省電力モードに入らないようにしたりとか、設定を調整したりできないのでしょうか?
>あとAPKからNHK+入れてみたんですがTOPページから先へすすめません。
>他のプロジェクターも同じでしょうか?
Androidですから全てのアプリが動作するというわけではないので、動作しないなら諦めるしかないと思います。
ましてやAPKでのインストールですから・・・
タブレットでも同様で、同じアプリが動く製品と動かない製品がありますので、動作するプロジェクタはあるでしょう。
書込番号:24276029
3点
>EPO_SPRIGGANさん
>設定を調整したりできないのでしょうか?
この機種では無理ですね。
AC差してれば明るさ調整カスタムとかできますが
内蔵バッテリー駆動になるとそのカスタム項目が選択できなくなります。
書込番号:24277537
2点
>._さん
別スレでも書き込まれてましたが、そんなに省エネモード気になりますか?
たしかに途中から省エネモードになれば気になるかも知れませんが、最初から省エネモードで視聴すれば私はさほど気になりません。
書込番号:24278433 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「XGIMI > MoGo Pro+」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2024/03/12 0:00:37 | |
| 0 | 2024/01/07 18:47:00 | |
| 0 | 2023/09/07 4:04:55 | |
| 6 | 2023/04/04 10:02:45 | |
| 4 | 2022/11/11 10:58:04 | |
| 1 | 2022/09/18 23:55:32 | |
| 3 | 2022/06/22 11:18:02 | |
| 2 | 2022/04/24 2:33:18 | |
| 5 | 2022/04/24 2:23:22 | |
| 6 | 2021/09/29 21:13:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)







