『xe4 合焦音量について』のクチコミ掲示板

2021年 2月25日 発売

FUJIFILM X-E4 レンズキット

  • 2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載した、小型軽量なミラーレスデジタルカメラ。
  • 最短約0.02秒の高速・高精度なオートフォーカス機能を搭載している。独自の「フィルムシミュレーション」による多彩な表現が可能。
  • 180度チルト式液晶モニターやシャッタースピードダイヤルを採用。標準ズームレンズ「フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」が付属する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥195,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS4 重量:315g FUJIFILM X-E4 レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのオークション

FUJIFILM X-E4 レンズキット富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2021年 2月25日

  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの価格比較
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの中古価格比較
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの買取価格
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのスペック・仕様
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの純正オプション
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのレビュー
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのクチコミ
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットの画像・動画
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのピックアップリスト
  • FUJIFILM X-E4 レンズキットのオークション


「FUJIFILM X-E4 レンズキット」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X-E4 レンズキットを新規書き込みFUJIFILM X-E4 レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 xe4 合焦音量について

2022/03/14 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 レンズキット

クチコミ投稿数:4件

xe4を先日購入したのですが、合焦音量をOFFにしてもレンズのキュルキュル音のが鳴り続け、動画をとってもその音がかなりの雑音として入り込んでいます。シャッター音は電子シャッターにすれば消えたのですがこれは初期不良なのでしょうか?

書込番号:24649153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/03/14 16:09(1年以上前)

音量にもよりますが、手振れ補正動作音やAF動作音(コンティニュアスAFの場合)の可能性があると思います。
動画撮影時は、耳に聞こえる音に加えて、レンズ/ボディを伝わる振動音も発生しますから、
内蔵マイクで録音する際は静止画の場合以上に気になると思います。

AF/手振れ補正をON/OFFすれば、音の発生源は特定できると思いますが、
正常範囲内か異常(故障)なのかは文章では判別できないと思いますので、
購入元等で確認されてはいかがでしょうか。

書込番号:24649181

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 16:21(1年以上前)

機種不明

af合焦音量切り替え画面

返信ありがとうございます。
af合焦音量を変えるところで画像のように色々変えてみても音の大きさは変わらず一定で鳴っています。マニュアルフォーカスモードで動画を撮ってもやはりキュルキュル音は消えませんでした。この場合は初期不良の可能性が高いでしょうか?

書込番号:24649201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/03/14 16:53(1年以上前)

かめかめはははさん、こんにちは
 最も確実で迅速な疑問解消方法はメーカー問い合わせですね。
https://fujifilm-x.com/ja-jp/support/contact/
電話でのお問い合わせ:富士フイルムデジタルカメラサポートセンター
TEL:0570-04-1060(ナビダイヤルを利用できない場合は03-6625-2809)
受付時間: 月曜〜土曜 9:30〜17:30(日曜日・祝日・年末年始を除く)

コメント
1.まずはレンズを開示しましょう。

2.>合焦音量をOFFにしてもレンズのキュルキュル音のが鳴り続け、

・なり続けるということはAF-Cですね。

>シャッター音は電子シャッターにすれば消えたのですが

そのキュルキュル音の原因は次のどちらかだと思います。
・AF作動音
・絞り羽根の絞込動作音
・手振れ防止機能の作動音

手元にあるX-T3+XF16-80mmF4で確かめてみました。
1.Mモード(マニュアル露出)で絞りを開放にしておき、絞り羽根が動かないようにしておく
2.AF作動音かどうかを調べる
 フォーカスモードをMFにしてシャッターを押すと
 最初にしゃったーを切るとフォーカス機構の動作音がするが、2回目以降シャッターを切っても無音でした。
※シャッター方式はMS,EF,ES、どれも同じです。

この確認結果で判ると思いますが、キュルキュル音はフォーカス動作音だと思います。

詳しくはメーカーに問い合わせしてみて下さい。

書込番号:24649249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2022/03/14 17:10(1年以上前)

AF合焦音量はピントが合ったときにカメラが発生する電子音の音量ですから、
レンズの動作音とは関係ありません。

別のレンズをお持ちなら、レンズを変えてみるて確認するのもアリですが、
あくまでも原因の切り分けで、解決とはならない可能でイもあります。

気になるようでしたら、購入元または富士フイルムイメージングプラザで確認するか、
音が入った動画等を添えて富士フィルムの問い合わせ窓口へ問い合わせされるのが
良いと思います。

書込番号:24649265

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15864件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2022/03/14 17:39(1年以上前)

>かめかめはははさん

動画撮影時にAF合焦で音は鳴りませんので別の音なんでしょうね。(>_<)

書込番号:24649305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/03/14 18:24(1年以上前)

皆さんはaf合焦音量をオンにしたときとオフにしたときでどのような違いが出ていますか?
私のカメラで行っても違いが分かりません。

書込番号:24649360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8231件Goodアンサー獲得:521件

2022/03/14 19:27(1年以上前)

かめかめはははさん
>皆さんはaf合焦音量をオンにしたときとオフにしたときでどのような違いが出ていますか?
>私のカメラで行っても違いが分かりません。

既に、つるピカードさんが次のように説明されていますよ。
読んでいないのですか?

>AF合焦音量はピントが合ったときにカメラが発生する電子音の音量ですから、レンズの動作音とは関係ありません。

逆の言い方だと
レンズの動作音とAF合焦音量は無関係です。

書込番号:24649462

ナイスクチコミ!4


ぬちゃさん
クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:64件

2022/03/14 19:50(1年以上前)

>かめかめはははさん
AF音量で切り替えれるのはaf-sで合焦時の「ピッ」という音だけです。

キュルキュルはレンズからする音だと思いますが、キュルキュルと表現されるような音は通常鳴りません。
一部の古い設計のレンズでは「ジジジ」「カカカ」のような作動音がします。

書込番号:24649494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:360件Goodアンサー獲得:45件

2022/03/15 04:13(1年以上前)

>かめかめはははさん
レンズはXC15-45mmですか?
X-A7で使っていますが異音はしないので、
メーカーに問い合わせるのがよいかと。

書込番号:24650148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2022/03/15 08:26(1年以上前)

ビックカメラ店頭に展示されていたので耳を近づけて聞いてみました。キットレンズです。
・AF作動音 ジジジって言う音
・絞り羽根の絞込動作音 キュって音
・手振れ防止機能の作動音 ククって音

展示員いわく「このレンズはこんなもんです」とのこと。
騒がしい店頭ですので、耳をくっつけないと聞こえないレベルでした。動画撮影したときにノイズになるかは不明です。私のカメラ(他社)でも耳をつければ音は聞こえますが動画を撮っても気になりません。静かな湖畔とかを撮ることはないので、このあたりは撮影環境に依存しますね、きっと。

個体の問題じゃないかな?とは思いますが、ただ他のレンズよりも音は大きい感じでしたよ。

絞り羽根の音が、キュルキュルに近い感じかなぁ。
静止画に適したレンズが動画で問題があることは珍しくありません。ノイズもそのひとつですね。お気に入りだったサードパーティーレンズが、動画で使いづらいこともありました。静止画しか考えずに買って数年経ってから動画で使ってノイズが気になってメーカーに問い合わせたら補償期間がとっくに切れていて有償修理だったこともあります。買ったときからオートフォーカスで音がしてたんですが、、、

補償期間中に問い合わせが良いのでは?

書込番号:24650303

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X-E4 レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X-E4 レンズキット
富士フイルム

FUJIFILM X-E4 レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 2月25日

FUJIFILM X-E4 レンズキットをお気に入り製品に追加する <309

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング