『11世代のGPUってどうなんでしょうね。』のクチコミ掲示板

2021年 3月30日 発売

Core i5 11400 BOX

  • 6コア12スレッドで動作する、ソケットLGA1200対応のデスクトップ向けCPU。基本クロックは2.6GHz、最大クロックは4.4GHz、TDPは65W。
  • 「インテル UHD Graphics 730」を搭載。4K出力をサポートしている。
  • 「インテル Optane メモリー」に対応し、システムのパフォーマンスと応答性を向上させることができる。
最安価格(税込):

¥23,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥25,750

PC-IDEA Plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥23,980¥25,750 (3店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core i5 11400/(Rocket Lake) 世代・シリーズ:第11世代 Core プロセッサー クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:LGA1200 Core i5 11400 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core i5 11400 BOXの価格比較
  • Core i5 11400 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 11400 BOXのレビュー
  • Core i5 11400 BOXのクチコミ
  • Core i5 11400 BOXの画像・動画
  • Core i5 11400 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 11400 BOXのオークション

Core i5 11400 BOXインテル

最安価格(税込):¥23,980 (前週比:±0 ) 発売日:2021年 3月30日

  • Core i5 11400 BOXの価格比較
  • Core i5 11400 BOXのスペック・仕様
  • Core i5 11400 BOXのレビュー
  • Core i5 11400 BOXのクチコミ
  • Core i5 11400 BOXの画像・動画
  • Core i5 11400 BOXのピックアップリスト
  • Core i5 11400 BOXのオークション

『11世代のGPUってどうなんでしょうね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core i5 11400 BOX」のクチコミ掲示板に
Core i5 11400 BOXを新規書き込みCore i5 11400 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

11世代のGPUってどうなんでしょうね。

2022/02/24 14:56(1年以上前)


CPU > インテル > Core i5 11400 BOX

スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

既に11世代で1台組みまして、何の問題も無く快適に使っているんですが、最近、使っていたCorei5 9400を、ぐっと小さいケースに組み替えて遊んでいました。このケースはグラボがつかないので、試しにグラボなしでゲームしてみたんですが、9400だと、画面が少々カクつくし、暗いですけど、それほど動きの激しくない3Dパズルゲームぐらいだと(Potal2ですが)なんとかできる感じでした。快適とは言いませんが、できます。
 では、11400はどうなんだろうと思いまして、既に組んだ11400のグラボを外してやってみました。
 なんと、カクつくを通り越して、フリーズこそしませんが、ほとんどゲームになりません。コントローラと動きの間のインターバルが長すぎて、どうにもなりません。
 9400でそれなりに遊べたのに、それより後の世代で、しかも11400は、10400より、だいぶオンボードのグラボがよくなったという話をいろんなところで読んだのですが、現実には違うんでしょうかね。

 ということで悲しい発見でした。今グラボ戻して、快適に動くようになりましたけど。

 どういうことなんでしょう。
 ちなみに9400にグラボ付き、11400にグラボ付き(グラボは両方ともGTX1650 )でやってみますと、全然違いがありません。

書込番号:24617953

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 Core i5 11400 BOXのオーナーCore i5 11400 BOXの満足度5

2022/02/24 15:19(1年以上前)

当然にPCなのでグラフィックドライバーは揃えておく必要はあるかと思います・
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/products/212683/graphics/graphics-for-11th-generation-intel-processors/intel-uhd-graphics-730.html#drivers-software

内蔵のグラフィックスコアは僅かながらi5 11400 のUHD730のほうが上です。

書込番号:24617980

ナイスクチコミ!1


MIFさん
クチコミ投稿数:15168件Goodアンサー獲得:569件 ちーむひじかた 

2022/02/24 16:20(1年以上前)

画面解像度が違うかも…とか、
CPU内蔵グラコアはメインメモリからグラ用メモリをシェアするので
グラ用メモリが少なく割り振られていたかも…とか、原因は様々。

書込番号:24618067

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-fujimotoさん
クチコミ投稿数:238件

2022/02/25 00:59(1年以上前)

>あずたろうさん

そう、こちらでもかつてご相談したことがありますが、11400の方が10400よりもグラフィックは上だと言うことだったと思います。当然9400よりも上でしょう。ただ、それは数値上のこと。なんだなあと思った次第です。

>MIFさん
 ゲームの設定は特にいじっていないです。Potal2 はどんなに高度なゲームではないのですが、普段からこのふたつのパソコンでは交互にやっていて、同じ設定のままです。普段は双方ともグラボをつけてやっていましたが、今回ちょっと外してやってみたと言うことなんですが、その過程で勝手に設定が変わってしまっていたなら比較が正しくなかったことになりますが、私は触ってはいないんですよ。

で、メインメモリーからの割り振りという話ですが。
9400は DDR4 2666 16GB KVR26N19D8/16 16GBx1
11400はTeam DDR4 3200Mhz 16GBx2枚(32GBkit)

という構成です。11400の方は、Giar1にして、CPUのPL1を75W位にしてあると思います。メモリーは3200MHz出ているはずです。
9400はすべて定格で使っています。

Giar1とか、そういうところがこのふたつの世代では違ってきているのですが、その辺に変化があったのでしょうか。
メモリーにしても、スピードも容量も11400の方が大きいんですけどね。

必ずしも単純に数値が高いから早いとか言うわけでもないようですね。いろいろな組み合わせと言うことなのでしょう。

書込番号:24618956

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core i5 11400 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
i5-10400からの交換後 7 2022/11/19 22:11:50
ゲーム用途でこれか12世代のにするか? 13 2022/08/12 19:13:09
11世代のGPUってどうなんでしょうね。 3 2022/02/25 0:59:32
品薄なのかな? 2 2022/02/24 14:48:53
ガンエボ用のcpu 0 2021/12/16 16:32:11
性能について 6 2021/12/15 17:25:56
QSVについて。 11 2021/12/13 7:24:30
パーツの組み合わせについて 8 2021/11/15 16:56:56
Corei5 10400と11400どちらが良いのか。 16 2021/11/15 22:53:37
インテル12世代core 19 2021/11/29 10:05:38

「インテル > Core i5 11400 BOX」のクチコミを見る(全 234件)

この製品の最安価格を見る

Core i5 11400 BOX
インテル

Core i5 11400 BOX

最安価格(税込):¥23,980発売日:2021年 3月30日 価格.comの安さの理由は?

Core i5 11400 BOXをお気に入り製品に追加する <591

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング