VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
- 4K放送の2番組同時録画に対応した4K有機ELテレビ(55V型)。独自設計・組立てのハイコントラスト有機ELディスプレイを採用。
- 独自のパネル制御技術「Dot Contrastパネルコントローラー」により、有機ELの性能を引き出し、高コントラストな映像を実現。
- 高さ方向の音表現も可能にする、立体音響技術「ドルビーアトモス」に対応している。地震に強く倒れにくい「転倒防止スタンド」を採用。
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2021年 7月 9日



液晶テレビ・有機ELテレビ > パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]
値段は当然、まだ在庫があれば後者の方が安いとは思いますが・・・
やはり機能面・画質面等で後発の方が良いでしょうかね??(でなければ後継機種の意味が無い)
あと、どちらの機種のリモコンにもYouTubeボタンはあるでしょうか?TVで観たいネット動画はソレしかないので。
書込番号:24480147 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>jeff411さん
こんにちは。
JZのメリットはHDMI2.1対応でPS5などの4K120Pに対応すること、LG製高放熱パネル採用で輝度がアップしている点です。これがスレ主さんにとって価値がある差かどうかですね。
ただ高級高価格テレビを買うなら量販店で値切って買うべきです。
初期不良対応や延長保証などの点を考えると低リスクですからね。
HZってもう量販店にはほぼ在庫なしだと思います。なのでHZを通販ショップ購入ということになるなら、積極的にお勧めはしません。
両機ともリモコンにyoutubeボタンはありませんが、ホームボタンから簡単に起動できますよ。
書込番号:24480217
0点

やはりさすがにHZは在庫無いですかね(汗)
ネット通販でTVを買うつもりは勿論ないので・・・となるとJZ一択になりそうですね。
有難うございます!
書込番号:24480224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

となると次はJZの1000か2000かで悩むワケですが・・・コレはもう言わずもがなで2000となるんでしょうね??価格差は中々の悩みどころですが(泣)
両者は、やはり別物なんですかね??
書込番号:24480237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>jeff411さん
JZ2000と1000は機能面はほぼ同じ、違うのは画質と音質です。ここは小手先技ではなくきちんとコストをかけて改善していますので、高いお金を払う意味は十二分にあると思います。
ただJZ1000にしても液晶などと比べるとはるかに綺麗であるのは間違いありません。
私はGZ2000ユーザーですが、このテレビは結構感動レベルの正確で緻密で綺麗な画を出します。
音質に関してはもちろんテレビなので十分な低音は出ませんが、2000の中高音の質は抜群で、内蔵スピーカーでも普段のテレビ視聴にストレスは全くありません。サブウーファー等を追加できますがそれだけで音質は一変します。
1000の方は普通の薄型テレビ並みの音なのでサウンドバー 追加が前提になってしまいます。
テレビという商品や画音質にこだわりがあるなら2000がやはりおすすめではありますし、高級オーディオなどに比べるとはるかにコスパは良いと思いますが、そこはご予算次第ですね。
書込番号:24480299 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も55インチでJZ1000かJZ2000、液晶のJX950で迷っていましたが、最終的に1000に決めました。
理由は、
1.個人的にJZ1000とJZ2000の画質の差がそれほど大きく感じなかった。液晶のJX950とはかなり差があった。
2.既にサウンドバーを使用しているので、テレビ自体の音質に拘りがなかった。
3.購入時にJZ1000の値引き額が大きく、JX950との価格差が28000円、JZ2000との価格差が6万円ほどあった。
4.機能的にはJZ2000と同等。
確かに比較して見るとJZ2000の方が更にきれいに見えますが、実際に使用して、画質は非常に綺麗で感動ものです。
予算と自分の使用方法などをよく検討されて決められれば良いと思います。
店頭での画質の比較は参考程度にされるのが良いと思います。
店頭と自宅では環境やテレビの設定など違うので、絶対比較にはならないと感じました。
以上、個人的な感想でした。
書込番号:24481579
7点

J1000はリモコンだけでも選ぶ価値あると思います。使い勝手いいと思います。
書込番号:24482215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スミマセン、本筋と離れる質問ですが・・・TVを買い足して今あるREGZAを手放さずYouTube視聴オンリー用液晶とするにはどうすればいいですかね?(汗)地上波等は一切観られなくていいです。あくまでYouTubeを観るためだけにしたいです。
ちなみに操作はスマホで行う前提です。
書込番号:24485392 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jeff411さん
レグザがyoutubeアプリを内蔵しているならスマホからキャストできると思います。
アプリ非内蔵ならfire TV stickを買って、スマホからstickにキャストすればいいかと。
書込番号:24485423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > VIERA TH-55JZ1000 [55インチ]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/04/20 12:06:03 |
![]() ![]() |
11 | 2024/12/20 22:19:19 |
![]() ![]() |
6 | 2024/12/11 18:21:06 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/19 4:20:55 |
![]() ![]() |
28 | 2024/08/01 10:11:33 |
![]() ![]() |
5 | 2023/07/01 8:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/29 0:08:33 |
![]() ![]() |
11 | 2022/12/21 11:24:07 |
![]() ![]() |
5 | 2022/12/30 20:25:01 |
![]() ![]() |
5 | 2023/01/16 21:01:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





