NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]
- APS-Cサイズ(ニコンDXフォーマット)ミラーレスカメラ対応の標準ズームレンズ。「ニコン Z マウント」を採用した「NIKKOR Z」シリーズ。
- 質量約135g、長さ約32mmと携行性にすぐれた小型・軽量ボディを実現。4.5段と高い手ブレ補正効果を発揮する光学式VR機構により安定した撮影が可能。
- 焦点距離16-50mmのズーム範囲で風景やスナップ、ポートレートから、最短撮影距離0.2mを活かした花のクローズアップまで、静止画および動画撮影に使える。
NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR [シルバー]ニコン
最安価格(税込):¥37,620
(前週比:±0 )
発売日:2021年 7月23日



レンズ > ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR
長年ニコンのAPS-Cのレフ機使ってて
FTZU介してタムやシグの高倍率ズーム使お思て
Z50U買ったの(だからボディ単体ゲット)
以前にオリンパスのマイクロフォーサーズの
OM-D E-M5マークV買ってFマウントのレンズ使える
焦点工房のアダプタ使って撮ったら
AF合うっつあー合うんだけどピント迷いまくりの激遅で
ストレスマックスで
使いもんにならねーと以後放置
それに比べ
FTZU介してのZ50Uくんの快適にコト♪
でも
やっぱコンパクトなボディなんで
コンパクトなレンズつけて街ぶらなんかしたいなーと
16-50いっちゃいました♪
カメラ屋に中古のでもと買いに行ったら
中古品なくて
アウトレットの新品あったんでそれにしました
税込み22K円
で
試射として花火撮ってみました
書込番号:26085974
6点

>しんじ003さん
こんにちは。
>レンズキットいっとけばよかったかな
花火が良く写っていますね。
こんな季節にもあるのですね。
空気が澄んでいて写真的には
かえってよいのでしょうか。
アダプタも便利ですが、
純正(純マウント製?)は
やはり便利ですね。
書込番号:26086969
0点

>とびしゃこさん
でも、Fマウント(安ズーム)レンズとFTZUあるんで
あんましZレンズの新規購入の財力ないんて゜すが
お手軽軽量コンパクトズームとしての16−50はいいね♪
書込番号:26087089
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > NIKKOR Z DX 16-50mm f/3.5-6.3 VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/04/18 7:34:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/02/24 11:12:05 |
![]() ![]() |
4 | 2025/01/03 18:50:31 |
![]() ![]() |
15 | 2024/12/13 8:36:21 |
![]() ![]() |
23 | 2025/02/24 23:24:44 |
![]() ![]() |
8 | 2024/05/27 17:14:21 |
![]() ![]() |
4 | 2024/03/31 13:30:28 |
![]() ![]() |
5 | 2023/11/11 22:26:25 |
![]() ![]() |
1 | 2023/05/05 11:38:02 |
![]() ![]() |
20 | 2022/05/25 23:43:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





