ヴォクシーの新車
新車価格: 309〜396 万円 2022年1月13日発売
中古車価格: 298〜528 万円 (269物件) ヴォクシー 2022年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴォクシー 2022年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル
残クレかディーラーローンで迷ってます。
2年で乗り換えます。
その場合、
S-Z 7人乗りガソリン
支払額3,800,000円
【金利】
残クレ・・・4.9%
ディーラー・・・6.5%
【支払い】
残クレ・・・5年設定(最終残1,600,000)
ディーラー・・・8年払い
【月の支払い】
残クレ、ディーラーとも約43,000円
【ボーナス】
残クレ、ディーラーとも約93,000円
残クレの方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:24865332 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>しちくろくじゅうさんさん
銀行ローンの方が金利が安いかもですが、手続きが面倒と思います。
今はWebだけで手続きができるローンもあるので、そちらをお勧めします。
https://www.sompo-japan.co.jp/webloan/index.html
書込番号:24865354
2点

>ZXR400L3さん
ありがとうございます。
し、しかし、残クレかディーラーローンの
2択なんです^^;
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
書込番号:24865368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーローンは計算する8年だと利子で100万くらい上乗せ、残くれは5年で38万なので、残クレの方が良いと思います。
書込番号:24865382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます(*^^*)
2年で乗り換えた場合、ディーラーローン
の戻る利子も計算するとどちらが良いのかなぁ
と思いまして^^;
書込番号:24865401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 両方無し!
⊂)
|/
|
書込番号:24865460 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>☆M6☆ MarkUさん
GoodAnswer(*^^*)
書込番号:24865461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://m.facebook.com/fukuibank/videos/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%BF%B7%E3%81%84%E3%81%AE%E5%94%84%E7%AF%87/718649918767925/
|
|
|、∧
|Д゚ おすすめ・・・♪
⊂)
|/
|
https://m.facebook.com/fukuibank/videos/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E8%BF%B7%E3%81%84%E3%81%AE%E5%94%84%E7%AF%87/718649918767925/
書込番号:24865648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しちくろくじゅうさんさん
こんばんは
ものすごく乱暴な計算をすると…
残クレの方が総支払額が70万円程安くなります。
一方で、通常ローンの方は70万円多く支払いますが、8年後に下取りにできる
ということは、8年後のリセールが70万円より上か下か?ではないですか?
次に、残クレは5年後に乗り換えができる、通常ローンは8年後に下取り分を頭金として乗り換えることができる。
言い方を変えれば、通常ローンの場合下取り分を上乗する分、より高額な車種に乗ることができる。
この場合も、8年後のリセールによって変わってきます。
5年で次の車種に乗るか、8年後にX万円戻ってきたうえで次の車種にするか
いずれにせよXがいくらになるかが分岐点じゃないですか?
書込番号:24866537
0点

>まろくんはづきちゃんさん
ご丁寧にありがとうございます。
私、長期は乗らず、2年後に乗り換えます。
その場合、どちらが良いのかなと思いまして^^;
書込番号:24866720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しちくろくじゅうさんさん
二年後確定ですか?
それでも残クレの方が良いんじゃないですかね。その時点での残価を現金で清算できるなら。
ただ下取りに出すなら同一メーカーで買い換えしないといけないでしょう。トヨタさんの残価システムは知らないので、詳細は約款見てください。
書込番号:24866761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あかビー・ケロさん
ありがとうございます(*^^*)
はい!2年後に乗り換え確定です。
残クレも、トヨタ以外で売っても
良いとの事です!
書込番号:24866776 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しちくろくじゅうさんさん
比較している二案の変動要素が多いので全情報を知らない他者には比較困難です。
ご自分で納得いくまで色々条件を変えて比較なさるのが良いでしょう。
この種の比較の大原則は以下の通りです。(プロのやり方で最もシンプルな方法)
1 キャッシュフロー(それぞれのタイミングにおける現金での出金・入金)のみを計算する。
2 複数案比較では両案の期間の長さを同じにする。
3 キャッシュフローを現在価値に引き直して経済性を評価する。
ワークシート例を添付しておきます。
書込番号:24866787
0点

>categoryzeroさん
ご丁寧にありがとうございます。
添付していただいたフローで
計算してみます。(*^^*)
書込番号:24866794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しちくろくじゅうさんさん
ああ、そうか、2年ですか。見落としてました。
それなら以下の3点
1、毎月の支払額が同じなら、2年後の時点では実質年率の低い残クレの方が返済が進んでいるはず。
だったら2年後に支払う精算額は残クレの方が安いですよね。
2、ただし、繰上返済するとかなり高額な手数料が別途発生する場合があります。
残クレと通常ローンで手数料が違う場合、逆転もあり得ます。
3、そもそも2年後に乗り換えるつもりなら、残クレやローンを組む意味がわかりません。
キャッシュが一番ですが、いままとまったお金を払わない事情があるなら、キントの検討もありかもしれません。
書込番号:24866803
2点

>しちくろくじゅうさんさん
計算がんばっってください。
先ほどの「2 複数案比較では両案の期間の長さを同じにする。」で少々説明不足だったので補足しておきます。
「期間の長さを同じにする」とは、二案で例えば片方が5年もう片方が8年などという場合に、5年か8年かあるいは第三の年数に統一し、その時点での状態(このケースでは車両を持っている・持っていない)を同じにします。
仮に今検討中の車両は2年だけ乗るという条件で2年間だけ評価したいのであれば2年後にはどちらの案でも車両を処分するのが一つの方法です。
あるいは2年毎に乗り換えて今後N年間を比較する、もありです。計算期間が長くしその間のさまざまな取引(事象)を考えれば考えるほど将来の推定項目がどんどん増えていき、結果の不確定性は増します。
書込番号:24866807
0点

>categoryzeroさん
ありがとうございます(*^^*)
知識の無い頭で頑張って
やってみます^^;
書込番号:24866874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>しちくろくじゅうさんさん
エクセルが使える環境であれば、メニューの中の数式(財務)を使えば自分でも簡単に計算できます。
先ず最初に月払額を計算しますが、話を簡便化するためボーナス払い無しの例で説明します。使うのは数式(財務)の中の [PMT] という関数です。PMTを選択すると、引数として [利率] [期間] [現在価値] [将来価値] [支払期日] の入力が求められますが、以下の数値を入力します。
・利率:年利を12で割った数値
・期間:支払回数 (借入年数を12倍)
・現在価値:借入額
・将来価値:残価 (負の数として入力)、残価型以外はゼロ
・支払期日:ゼロ (後払のため)
入力式は以下のようになり、月払額が負の数として表示されます。
=PMT(金利÷12,支払回数,借入額,▲残価,0)
次に2年後の元本残高を計算しますが、使うのは数式(財務)の中の [FV] という関数です。FVを選択すると、引数として [利率] [期間] [定期支払額] [現在価値] [支払期日] の入力が求められますが、以下の数値を入力します。
・利率:年利を12で割った数値
・期間:24 (2年後の残高を求める場合)
・定期支払額:上記のPMTで求めた値 (負の数として入力)
・現在価値:借入額
・支払期日:ゼロ (後払のため)
入力式は以下のようになり、2年後の元本残高が負の数として表示されます。
=FV(金利÷12,24,▲月払額,借入元本,0)
ご参考までに、冒頭で記載された情報により試算した結果は以下のとおりです。
【残価型ローン】
・利率:4.9%÷12
・期間:60回
・現在価値:3,800,000円
・将来価値:-1,600,0000円
・支払期日:0
⇒ 月払額 47,949円 ⇒ 2年後の残高 2,983,946円
【通常ローン】
・利率:6.5%÷12
・期間:96回
・現在価値:3,800,000円
・将来価値:0円
・支払期日:0
⇒ 月払額 50,868円 ⇒ 2年後の残高 3,026,050円
但し、いずれも早期解約に伴う手数料が別途掛かりますので、その分を上乗せした金額の支払が必要となります。
ちなみにボーナス払いを併用する場合の計算は、借入額を月払分とボーナカ払い分に分割してそれぞれ計算し、それらを合算するのが簡単です。
書込番号:24867015
0点

>しちくろくじゅうさんさん
残クレ、ディーラーローン共に取次はディーラーですよね。
であれば、スレ主さんが重視としている条件
例えば、次の乗り換えまで含めた総支払額
を明確にした上でディーラーの担当に、
残クレ、ディーラーローン別にそれを試算してもらえば
良いと思います。
ディーラーが信用できないなら、異系列のディーラーでも試算
してもらえば納得できると思います。
私は、車ローンの経験はありませんが、ディーラーによっては、
2年後の買取?を条件に良い提案をしてくれるかもしれません。
なぜなら、ディーラーにとってスレ主さんは、大きな収益機会を
提供してくれる良いお客さんになりえるのですから、、
書込番号:24867067
0点

>MIG13さん
ありがとうございます(*^^*)
担当者にその質問をしたら、
ディーラーローンでも残クレでも
差程変わりないですよ、と言われ、
ディーラーローンを勧められてます。
書込番号:24867174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいる@なごやさん
ご丁寧に計算していただき、
ありがとうございます(*^^*)
とても参考になりました!
助かりました^^
書込番号:24867179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>☆観音 エム子☆さん
私もそう思うようになりました!
ありがとうございます(*^^*)
書込番号:24867183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴォクシー 2022年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/08/17 0:43:12 |
![]() ![]() |
24 | 2022/08/17 6:48:03 |
![]() ![]() |
18 | 2022/08/16 11:39:54 |
![]() ![]() |
15 | 2022/08/15 9:50:03 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/12 8:04:55 |
![]() ![]() |
16 | 2022/08/16 21:17:05 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/06 19:35:49 |
![]() ![]() |
23 | 2022/08/08 4:51:35 |
![]() ![]() |
0 | 2022/08/03 20:39:15 |
![]() ![]() |
9 | 2022/07/30 7:36:32 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/5,355物件)
-
ヴォクシー X 内地中古車 片側パワースライドドア ナビフルセグTV Bluetooth バックカメラ アイドリングストップ ヘッドライトコーティング
95.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 11.9万km
- 車検
- 2023/12
-
ヴォクシー ZS フルセグ メモリーナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC 両側電動スライド LEDヘッドランプ ウオークスルー 乗車定員7人 3列シート アイドリングストップ
168.0万円
- 年式
- 平成26年(2014)
- 距離
- 7.7万km
- 車検
- 2023/09
-
359.9万円
- 年式
- 令和2年(2020)
- 距離
- 3.7万km
- 車検
- 2023/11
-
219.9万円
- 年式
- 平成28年(2016)
- 距離
- 8.0万km
- 車検
- 2023/10
-
359.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.1万km
- 車検
- 2023/06
この車種とよく比較される車種の中古車
-
24〜2399万円
-
31〜1299万円
-
4〜281万円
-
11〜549万円
-
9〜405万円
-
12〜478万円
-
90〜500万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





